1974年の野球

















< 1974年 | 1974年のスポーツ




目次





  • 1 競技結果

    • 1.1 日本プロ野球

      • 1.1.1 ペナントレース


      • 1.1.2 パシフィック・リーグプレーオフ


      • 1.1.3 日本シリーズ


      • 1.1.4 個人タイトル


      • 1.1.5 ベストナイン


      • 1.1.6 オールスターゲーム



    • 1.2 高校野球


    • 1.3 大学野球


    • 1.4 社会人野球


    • 1.5 メジャーリーグ



  • 2 できごと

    • 2.1 1月


    • 2.2 2月


    • 2.3 4月


    • 2.4 5月


    • 2.5 6月


    • 2.6 7月


    • 2.7 8月


    • 2.8 9月


    • 2.9 10月


    • 2.10 11月


    • 2.11 12月



  • 3 誕生

    • 3.1 1月


    • 3.2 2月


    • 3.3 3月


    • 3.4 4月


    • 3.5 5月


    • 3.6 6月


    • 3.7 7月


    • 3.8 8月


    • 3.9 9月


    • 3.10 10月


    • 3.11 11月


    • 3.12 12月



  • 4 死去


  • 5 脚注




競技結果



日本プロ野球



ペナントレース




















































セントラル・リーグ
順位球団勝利敗戦引分勝率
ゲーム差
優勝中日ドラゴンズ704911.588-
2位読売ジャイアンツ71509.5870.0
3位ヤクルトスワローズ60637.48812.0
4位阪神タイガース57649.47114.0
5位大洋ホエールズ55696.44417.5
6位広島東洋カープ54724.42919.5


















































パシフィック・リーグ
順位球団勝利敗戦引分勝率
前・後
優勝ロッテオリオンズ695011.5802・1
2位阪急ブレーブス695110.5751・3
3位南海ホークス595516.5184・2
4位太平洋クラブライオンズ59647.4803・4
5位近鉄バファローズ56668.4595・4
6位日本ハムファイターズ49756.3956・6
  • 1・2位はプレーオフにより決定。後期における太平洋クラブライオンズと近鉄バファローズは同率の4位であり、総合順位では太平洋クラブライオンズが4位・近鉄バファローズが5位となる。


パシフィック・リーグプレーオフ































1974年 パシフィック・リーグプレーオフ
日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月5日(土)第1戦ロッテオリオンズ
3-2
阪急ブレーブス
阪急西宮球場
10月6日(日)第2戦ロッテオリオンズ
8-3
阪急ブレーブス
10月7日(月)移動日
10月8日(火)第3戦雨天中止
県営宮城球場
10月9日(水)阪急ブレーブス0-4

ロッテオリオンズ
年間優勝:ロッテオリオンズ


日本シリーズ















































1974年 日本シリーズ
日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月16日(水)第1戦ロッテオリオンズ4-5
中日ドラゴンズ
中日球場
10月17日(木)第2戦ロッテオリオンズ
8-5
中日ドラゴンズ
10月18日(金)移動日
10月19日(土)第3戦中日ドラゴンズ
5-4
ロッテオリオンズ
後楽園球場
10月20日(日)第4戦中日ドラゴンズ3-6

ロッテオリオンズ
10月21日(月)第5戦中日ドラゴンズ0-2

ロッテオリオンズ
10月22日(火)移動日
10月23日(水)第6戦ロッテオリオンズ
3-2
中日ドラゴンズ中日球場
優勝:ロッテオリオンズ(24年ぶり2回目)


個人タイトル







































































































 セントラル・リーグ
パシフィック・リーグ
タイトル選手球団成績選手球団成績
最優秀選手王貞治巨人 金田留広ロッテ 
最優秀新人藤波行雄中日 三井雅晴ロッテ 
首位打者王貞治巨人.332張本勲日本ハム.340
本塁打王王貞治巨人49本C.ジョーンズ近鉄38本
打点王王貞治巨人107点長池徳二阪急96点
最多安打松原誠大洋157本福本豊阪急156本
盗塁王中塚政幸大洋28個福本豊阪急94個
最多出塁数(セ)
最高出塁率(パ)
王貞治巨人294個張本勲日本ハム.452
最優秀防御率関本四十四巨人2.28佐藤道郎南海1.91
最多勝利
松本幸行
金城基泰
中日
広島
20勝金田留広ロッテ16勝
最多奪三振金城基泰広島207個鈴木啓示近鉄141個
最高勝率松本幸行中日.690竹村一義阪急.750
最多セーブ投手星野仙一中日10S佐藤道郎南海13S


ベストナイン





















































 セントラル・リーグパシフィック・リーグ
守備位置選手球団選手球団

投手
堀内恒夫巨人金田留広ロッテ

捕手
田淵幸一阪神村上公康ロッテ

一塁手
王貞治巨人C.ジョーンズ近鉄

二塁手
高木守道中日山崎裕之ロッテ

三塁手
長嶋茂雄巨人有藤通世ロッテ

遊撃手
藤田平阪神大橋穣阪急

外野手
G.マーチン中日D.ビュフォード太平洋
末次利光巨人張本勲日本ハム
若松勉ヤクルト福本豊阪急


オールスターゲーム




高校野球



  • 第46回選抜高等学校野球大会優勝:報徳学園(兵庫県)


  • 第56回全国高等学校野球選手権大会優勝:銚子商(千葉県)


大学野球


  • 第23回全日本大学野球選手権大会優勝:早稲田大


  • 第5回明治神宮野球大会優勝:中央大


  • 東京六大学野球連盟優勝 春:早稲田大、秋:法政大


  • 東都大学野球連盟優勝 春:駒澤大、秋:中央大


  • 関西大学野球連合優勝 春:近畿大、秋:同志社大


社会人野球



  • 第45回都市対抗野球大会優勝:大昭和製紙北海道


  • 第1回社会人野球日本選手権大会優勝:三協精機


メジャーリーグ




  • ワールドシリーズ

    オークランド・アスレチックス (4勝1敗) ロサンゼルス・ドジャース


できごと





1月



  • 1月18日 - 大平洋は前デトロイト・タイガースのフランク・ハワードの入団を正式に発表[1]


  • 1月19日 - 阪神は藤井栄治と太平洋の阿部良男のトレードが成立したと正式に発表[2]


2月



  • 2月8日 - 株式会社東京スタヂアムが午前10時より東京球場にて株主総会を開き、精算、決算の報告を承認し、解散となる[3]


  • 2月12日 - 日本野球規則委員会が東京・銀座のプロ野球コミッショナー事務局にて、救援投手に対するセーブ記録の採用などルールの一部改正を発表[4]


  • 2月18日 - セ・リーグは東京・銀座の連盟事務所にて理事会を開き、今年度から救援投手に「セーブ」が採用されるため最多セーブ投手を表彰することを決定[5]


  • 2月19日 - パ・リーグは東京・銀座の連盟事務所にて理事会を開き、今年度より最多セーブ投手を表彰する、ダブルヘッダーの第一試合で暴力行為を働いた選手・監督は第二試合に出場させないことなどを決定[6]


4月



  • 4月6日
    • プロ野球の公式戦がセ・リーグ、パ・リーグとも開幕[7]


    • 第46回選抜高等学校野球大会の決勝戦が阪神甲子園球場にて午後1時2分から行われ、報徳高校が池田高校を3対1で破り、初優勝[8][9]



  • 4月8日 - 【MLB】アトランタ・ブレーブスのハンク・アーロンがアトランタ・フルトン・カウンティ・スタジアムでの対ロサンゼルス・ドジャース戦の4回裏に3号本塁打を放ち、ベーブ・ルースの通算714本塁打を抜いて、メジャー通算715本塁打の新記録を達成[10]


  • 4月10日 - 阪急の長池徳士が熊本県営球場での対日本ハム2回戦の5回に安打を放ち、プロ通算1000本安打を達成[11]


  • 4月13日 - 南海ホークスの広瀬叔功が西宮球場での対阪急1回戦の9回表に代打で出場し、プロ通算2000試合出場達成[12]


  • 4月16日 - 太平洋の待井昇が平和台球場での対南海2回戦の9回裏に代打で出場して、サヨナラ適時打を放つ。プロ初安打がサヨナラ打となる[13]


  • 4月17日 - 南海の小池兼司が平和台球場での対太平洋3回戦に出場し、プロ通算1500試合出場を達成[14]


  • 4月23日 - 巨人の王貞治が後楽園球場での対ヤクルト4回戦の8回裏に三振に倒れ、プロ通算1000三振を記録[15]


  • 4月24日 - 日本ハムの張本勲が後楽園球場での対近鉄2回戦の1回裏に二塁打を放ち、プロ通算300二塁打を達成[16]


  • 4月27日 - 川崎球場でのロッテ対太平洋3回戦の4回裏に、1死三塁で成田文男の犠飛で三塁走者の弘田澄男がホームインするが、太平洋の捕手の宮寺勝利がブロックし弘田は宮寺の足に引っ掛かり転倒、これにロッテの監督の金田正一が激昂して宮寺に飛び蹴りして、両軍から選手が飛び出して乱闘に発展[17]


  • 4月28日 - 太平洋の基満男が川崎球場での対ロッテ4回戦1回表に2号本塁打を放ち、プロ通算100本塁打を達成[18]


5月



  • 5月8日 - 後楽園球場での日本ハム対太平洋3回戦の試合で、7回表に太平洋のファンが日本ハムの三塁手の阪本敏三めがけてビール瓶を投げつけ阪本は頭を裂傷し、日本ハムナインとファンが小競り合いする騒ぎが起きる[19]


  • 5月16日 - 福岡市は太平洋に対し、同球団が作成した4月27日の試合でのドン・ビュフォードと金田正一が乱闘している写真がデザインされた17日からの対南海4連戦、21日からの対ロッテ3連戦の宣伝用のポスターの回収を要請、オーナーの中村長芳も球団代表の坂井保之に対して撤去を命じる[20]


  • 5月19日
    • 阪急の高井保弘が後楽園球場での対日本ハム9回戦に9回1死一・二塁の場面で今津光男の代打で出場、三浦政基から3ラン本塁打を放ち、代打本塁打13のプロ野球記録[21]

    • 阪急の森本潔が後楽園球場での対日本ハム9回戦の2回表に3号本塁打を放ち、プロ通算100号本塁打を達成[22]



  • 5月21日 - ロッテの山崎裕之が平和台球場での対太平洋7回戦に先発出場し、プロ通算1000試合出場を達成[23]


  • 5月23日 - ロッテの木樽正明が平和台球場での対太平洋前期8回戦に先発登板し、3失点の完投で6勝目を挙げ、プロ通算100勝を達成[24]


  • 5月31日 - 南海の広瀬叔功が大阪球場での対太平洋6回戦の一回裏に安打を放ち、プロ通算3000塁打を達成[25]


6月



  • 6月8日 - 阪急の長池徳士が西宮球場での対南海9回戦に出場し、プロ通算1000試合出場を達成[26]


  • 6月9日 - 南海の野村克也が西宮球場での対南海ダブルヘッダー第2試合の11回戦の7回表に二塁打を放ち、プロ通算350二塁打を達成[27]


  • 6月13日 - 阪神の江夏豊が甲子園球場での対広島11回戦の7回表に深沢修一から三振を奪い、プロ通算2000奪三振を達成[28]


  • 6月15日 - 阪神の田淵幸一が神宮球場での対ヤクルト9回戦の9回表に18号本塁打を放ち、プロ通算150本塁打を達成[29]


  • 6月20日 - 阪急が西京極球場での対近鉄13回戦に5-3と勝利し、パ・リーグ前期優勝を決める[30]


  • 6月22日
    • 大洋の坂井勝二が川崎球場での対ヤクルト11回戦の4回表に小田義人から三振を奪い、プロ通算1500奪三振を達成[31]

    • 阪神の一枝修平が甲子園球場での対巨人12回戦に出場し、プロ通算1000試合出場を達成[32]



  • 6月28日 - 阪急の高井保弘が平和台球場での対太平洋クラブライオンズ13回戦の1回表に長池徳士の代打で出場し、プロ野球新記録を更新する14本目の代打本塁打を放つ[33]


  • 6月29日 - 巨人の王貞治が後楽園球場での対ヤクルト13回戦に出場し、プロ通算2000試合出場を達成[34]


7月



  • 7月4日 - パ・リーグの前期の公式戦が終了[35]


  • 7月5日
    • パ・リーグの後期が開幕[36]

    • 近鉄のクラレンス・ジョーンズが日生球場での対阪急後期1回戦の五回裏に18号3点本塁打を打ち、プロ野球通算150号本塁打を達成[37]

    • 太平洋はフランク・ハワードを任意引退とした[38]



  • 7月9日 - 川崎球場での対大洋ホエールズ11回戦の二回表に、巨人の先頭打者の河埜和正への初球を主審の平光清はファウルと判定、巨人の監督の川上哲治が死球だと平光に抗議し、平光は暴力行為があったとして川上に退場を命じる。巨人の監督が退場処分を受けたのは、1956年7月31日の甲子園球場で行われた対阪神16回戦で水原円裕監督が審判に暴力行為で退場処分を受けて以来[39][40]


  • 7月15日 - 巨人の王貞治が後楽園球場での対阪神14回戦の八回裏に23号満塁本塁打を放ち、プロ野球新記録の通算13本目の満塁本塁打を記録[41]


  • 7月13日 - 太平洋は前サンディエゴ・パドレスのマティ・アルーの入団を正式発表[42]


  • 7月17日 - 日本ハムのテリー・レイが対近鉄後期一回戦の一回表に3つボークを取られ、1イニング3ボークのパ・リーグ新記録[43]


  • 7月21日 - プロ野球オールスターゲーム第1戦が後楽園球場において行われ、9回裏パ・リーグの攻撃中、一死一塁の場面でロッテの山崎裕之の代打に阪急の高井保弘が起用され、オールスターゲーム史上初となる代打逆転サヨナラ本塁打を記録。パ・リーグが3対2で勝利し、高井はこの試合のMVPを獲得[44][45]


  • 7月30日 - 巨人の王貞治が神宮球場での対ヤクルト17回戦の五回表に27号3点本塁打を放ち、プロ通算1500打点を記録[46]


8月



  • 8月4日 - 巨人の王貞治が甲子園球場での対阪神17回戦の六回表に安打を放ち、プロ通算2000本安打を達成[47]


  • 8月6日 - 巨人の長島茂雄が中日球場での対中日14回戦の五回表に2点適時打を放ち、プロ通算1500打点を達成[48]


  • 8月13日 - 広島の山本一義が広島市民球場での対阪神戦19回戦に先発出場し、プロ通算1500試合出場を達成[49]


  • 8月17日 - 近鉄の土井正博が日生球場での対日本ハム後期6回戦の六回裏に24号本塁打を放ち、プロ通算300号本塁打を達成[50]


  • 8月18日 - 日本ハムの高橋直樹が日生対近鉄の後期7回戦で史上唯一の「一人で1試合の勝利投手とセーブ投手の両方を記録」を達成した[51]。この後、ルール改定が行われ、「勝ち投手になった場合、その人物にはセーブをあたえない」という規定が追加されたため、現在では達成不可能。


  • 8月29日 - 日本ハムの張本勲が神宮球場での対太平洋後期8回戦に出場し、プロ通算2000試合出場を達成[52]


9月



  • 9月3日 - 中日の飯田幸夫が中日球場での対広島20回戦の九回裏無死満塁の場面で代打で起用され、3号サヨナラ満塁本塁打を放つ。代打サヨナラ満塁本塁打は史上6人目[53]


  • 9月4日 - 南海の野村克也が大阪球場での対近鉄後期10回戦の一回裏に11号本塁打を放ち、プロ通算500号本塁打を達成[54]


  • 9月22日 - ロッテの金田留広が静岡での対日本ハムダブルヘッダー第二試合の後期13回戦に先発して16勝目を挙げ、プロ通算100勝を達成[55]


  • 9月26日 - 南海対日本ハムの後期9回戦が後楽園球場で行われ延長11回4対4の引き分けに終わり、ロッテの後期優勝が決まる[56]。南海の佐野嘉幸が六回表に代打として出場し、プロ通算1000試合出場を達成[57]


  • 9月29日 - 日本ハムの高橋博士が後楽園球場での南海ダブルヘッダー第二試合の後期13回戦で史上初の1試合全ポジションに付く[58][59]


10月



  • 10月2日 - パ・リーグの公式戦全日程が終了[60]


  • 10月4日 - 巨人の王貞治が後楽園球場での対阪神24回戦でセ・リーグタイ記録の1試合5敬遠四球[61]


  • 10月9日 - パ・リーグのプレーオフの第3戦が仙台宮城球場で行われ、ロッテが阪急を4対0で勝利し、3連勝で4年ぶり4度目のリーグ優勝[62]


  • 10月11日 - セ・リーグは今季から制定したカムバック賞にヤクルトの石岡康三を選出[63]


  • 10月12日

    • 中日ドラゴンズが中日球場での大洋とのダブルヘッダー題25,26回戦に連勝し、20年ぶり2度目のリーグ優勝[64][65]

    • 巨人の長嶋茂雄が神宮球場でのヤクルト対巨人戦の試合後に記者会見し、現役引退を表明[66]



  • 10月14日
    • 巨人の長嶋茂雄が後楽園球場の対中日戦ダブルヘッダーの第2試合終了後に引退セレモニーを行う[67]

    • 阪神は、監督の金田正泰の辞任を認める。球団代表の戸沢一隆が辞任し、後任に球団常務取締役の長田陸夫の昇格を発表[68]



  • 10月15日 - セ・リーグの全日程が終了し、巨人の王貞治が2年連続で三冠王決める[69]


  • 10月21日
    • 千代田区の大洋漁業本社にてロッテ・大洋の両オーナーと大洋の江藤慎一が記者会見し、江藤が太平洋の河原明とトレードで太平洋に移籍し太平洋の監督に就任すると発表。江藤はプレーイングマネージャーとなる[70]

    • 広島は広島市内の球団事務所にて監督の森永勝也の辞任と、ジョー・ルーツの監督昇格を発表[71]



  • 10月23日 - 日本シリーズの第6戦が中日球場で行われロッテが延長10回3対2で勝利し、ロッテが4勝2敗で24年ぶり2度目の日本シリーズ優勝達成。日本シリーズMVPはロッテの弘田澄男[72]


  • 10月24日
    • 1974年度のプロ野球セ・パ最優秀選手、ベストナイン、最優秀新人を決める記者投票の開票が午前10時から東京・銀座のコミッショナー事務局で開票され、最優秀選手にセ・リーグは王貞治、パ・リーグは金田留広が、最優秀新人選手はセ・リーグは藤波行雄、パ・リーグは三井雅晴が選出される[73]

    • 大洋は新監督にヘッドコーチの秋山登が就任すると発表[74]



  • 10月25日 - 阪神は吉田義男の新監督就任と、オーナーの野田誠三の辞任を発表[75]


  • 10月30日 - 日本ハムとヤクルトは、大杉勝男と小田義人・内田順三のトレードが成立したと発表[76]


11月



  • 11月12日 - 大洋は球団代表の矢野純一が辞任し業務担当取締約に、球団社長の横田茂平が球団代表を兼任することと決定[77]


  • 11月19日 - ドラフト会議が午前11時30分から東京・有楽町の日生会館にて行われる[78]


  • 11月20日 - 巨人の監督の川上哲治が草薙球場で行われた日米親善野球最終戦の試合後に記者会見し、監督の辞任を正式に発表[79][80]


  • 11月21日
    • 巨人は後楽園球場にて記者会見し、川上哲治の退任に伴い長嶋茂雄が新監督に就任したと正式に発表[81]

    • ロッテ・阪神は、池辺巌・井上圭一と鈴木皖武・小山清一・上辻修・平山英雄・森山正義の2対5のトレードが成立したと発表[82]



  • 11月25日
    • 近鉄の土井正博と太平洋の柳田豊・芝池博明の1対2のトレードが成立したと近鉄・太平洋両球団が発表[83]

    • 大洋は、巨人の投手コーチ兼スカウトの藤田元司が大洋の1軍投手コーチに就任したと発表[84]

    • 野球体育博物館に表彰、掲載される球界関係者を選出する競技者表彰委員会が午前11時から東京・有楽町の「アラスカ」にて開かれ記者投票が開票され、藤村富美男と藤本定義の野球殿堂入りが決定[85]



  • 11月26日 - 沢村賞の選考委員会が正午から東京・有楽町の交通大飯店にて開かれ、中日の星野仙一を選出[86]


12月



  • 12月2日 - 巨人の森昌彦が東京・大手町の球団事務所を訪れオーナーの正力亨に対しに退団を申し入れ了承される[87][88]


  • 12月16日 - 広島はゲイル・ホプキンス、リッチー・シェーンの入団が決定したと発表[89]


  • 12月18日 - 巨人の菅原勝矢が球団に対し現役引退を申し入れる[90]


  • 12月20日 - プロ野球実行委員会が東京・日航ホテルにて午後1時半より行われ、パ・リーグが指名打者制度の採用を提案、セ・リーグは日本シリーズ、オールスター戦、オープン戦でのセ・パ両リーグのチームが対戦する場合指名打者制は認めないことを条件に、パの指名打者制の導入を認める[91]


誕生



1月



  • 1月1日 - ケビン・バーン


  • 1月28日 - マグリオ・オルドニェス

  • 1月28日 - ジャーメイン・ダイ


  • 1月29日 - 小林幹英


  • 1月31日 - アリエル・ペスタノ


2月



  • 2月11日 - 代田建紀


  • 2月19日 - 坪井智哉


  • 2月24日 - マイク・ローウェル


3月



  • 3月11日 - ボビー・アブレイユ


  • 3月12日 - 礒部公一


4月



  • 4月24日 - 村田善則


5月



  • 5月8日 - 陳甲龍


  • 5月11日 - 山口和男


  • 5月13日 - 野口茂樹


  • 5月17日 - 副島孔太


  • 5月22日 - ジョン・ベイル


  • 5月23日 - 柴原洋


  • 5月24日 - 小林雅英


  • 5月25日 - ミゲル・テハダ


6月



  • 6月4日 - ダリン・アースタッド


  • 6月8日 - 三澤興一


  • 6月12日 - 松井秀喜


  • 6月13日 - ブライアン・スウィーニー


  • 6月18日 - 大友進


  • 6月26日 - デレク・ジーター

  • 6月26日 - ジェイソン・ケンドール


7月



  • 7月15日 - 佐久本昌広


  • 7月27日 - ブライアン・シコースキー


8月



  • 8月6日 - ルイス・ビスカイーノ


  • 8月9日 - マット・モリス


  • 8月21日 - 安達智次郎(+ 2016年)


  • 8月27日 - 後藤光貴

  • 8月27日 - ホセ・ビドロ


9月



  • 9月11日 - 今岡誠


  • 9月12日 - 森慎二(+ 2017年)


  • 9月15日 - 倉野信次


  • 9月21日 - 澤崎俊和


10月



  • 10月3日 - アレックス・ラミレス


  • 10月25日 - 李炳圭


  • 10月29日 - R.A.ディッキー


  • 10月31日 - ロブ・コルデマンス


11月



  • 11月2日 - ホセ・フェルナンデス

  • 11月2日 - オーランド・カブレラ


  • 11月10日 - 岩瀬仁紀


  • 11月22日 - ジョー・ネイサン


12月



  • 12月4日 - 井口資仁


  • 12月24日 - ケビン・ミルウッド


死去



  • 2月20日 - ボブ・クリスチャン(* 1945年)


  • 6月5日 - 富恵一(* 1941年)


  • 10月17日 - 黒尾重明(* 1926年)


脚注




  1. ^ 読売新聞1974年1月19日15面「F・ハワード、太平洋入り」読売新聞縮刷版1974年1月p477


  2. ^ 読売新聞1974年1月20日15面「阪神・藤井トレード」」読売新聞縮刷版1974年1月p505


  3. ^ 読売新聞1974年2月9日15面「『東京スタヂアム』消滅」読売新聞縮刷版1974年2月p251


  4. ^ 読売新聞1974年2月13日15面「効果的投球をした救援投手『セーブ記録』採用 プロも牛革ボールに 野球ルール一部改正」読売新聞縮刷版1974年2月p355


  5. ^ 読売新聞1974年2月19日15面「最多セーブ投手 セが表彰決める」読売新聞縮刷版1974年2月p537


  6. ^ 読売新聞1974年2月20日15面「パも最多セーブ表彰」読売新聞縮刷版1974年2月p565


  7. ^ 毎日新聞1974年4月6日夕刊6面「プロ野球も開幕」毎日新聞縮刷版1974年4月p172


  8. ^ 毎日新聞1974年4月7日1面「報徳学園高が初優勝 第46回センバツ 健闘の池田降ろす」毎日新聞縮刷版1974年4月p175


  9. ^ 読売新聞1974年4月7日14面「地元報徳が初優勝 8回、スキつき決勝点」読売新聞縮刷版1974年4月p208


  10. ^ 読売新聞1974年4月9日夕刊7面「アーロン、新記録のアーチ 地元で715号 ルースの記録破る 5万の大観衆熱狂」読売新聞縮刷版1974年4月p279


  11. ^ 読売新聞1974年4月11日15面「阪急・長池が通算1000本安打」読売新聞縮刷版1974年4月p323


  12. ^ 読売新聞1974年4月14日15面「南海・広瀬が通算2千試合出場」読売新聞縮刷版1974年4月p415


  13. ^ 読売新聞1974年4月17日15面「代打待井、初安打がサヨナラ」読売新聞縮刷版1974年4月p503


  14. ^ 読売新聞1974年4月14日15面「南海・小池が通算1500試合出場」読売新聞縮刷版1974年4月p533


  15. ^ 読売新聞1974年4月24日15面「王が通算1000三振」読売新聞縮刷版1974年4月p717


  16. ^ 読売新聞1974年4月25日14面「張本300二塁打」読売新聞縮刷版1974年4月p752


  17. ^ 読売新聞1974年4月14日15面「ロッテ 太平洋 本塁守備めぐって 金田監督ら大乱闘」読売新聞縮刷版1974年4月p855


  18. ^ 読売新聞1974年4月29日15面「太平洋・基が通算100号ホーマー」読売新聞縮刷版1974年4月p879


  19. ^ 読売新聞1974年5月9日14面「後楽園でファン騒ぐ ビン当たり阪本(日本ハム)負傷」読売新聞縮刷版1974年5月p218


  20. ^ 読売新聞1974年5月17日15面「客寄せもこれではー太平洋 乱闘ポスター回収」読売新聞縮刷版1974年5月p463


  21. ^ 読売新聞1974年5月20日15面「阪急・高井が代打通算13本目のプロ野球タイ記録」読売新聞縮刷版1974年5月p549


  22. ^ 読売新聞1974年5月20日15面「阪急・森本が100号ホーマー」読売新聞縮刷版1974年5月p549


  23. ^ 読売新聞1974年5月22日14面「ロッテ山崎が1000試合出場」読売新聞縮刷版1974年5月p614


  24. ^ 読売新聞1974年5月24日15面「木樽が100勝目 宿敵太平洋に完投」


  25. ^ 読売新聞1974年6月1日15面「南海・広瀬が通算3000塁打」読売新聞縮刷版1974年5月p15


  26. ^ 読売新聞1974年6月9日15面「阪急・長池が1000試合出場」読売新聞縮刷版1974年6月p267


  27. ^ 読売新聞1974年6月10日14面「南海・野村が通算350二塁打」読売新聞縮刷版1974年6月p290


  28. ^ 読売新聞1974年6月14日15面「阪神・江夏が2000三振奪取」読売新聞縮刷版1974年6月p423


  29. ^ 読売新聞1974年6月16日15面「阪神・田淵が通算150ホーマー」読売新聞縮刷版1974年6月p487


  30. ^ 読売新聞1974年6月21日15面「阪急、前期優勝を決める 森本8号3ラン 火消し山田 近鉄の猛追断つ」読売新聞縮刷版1974年6月p643


  31. ^ 読売新聞1974年6月23日15面「大洋・坂井がプロ入り1500奪三振」読売新聞縮刷版1974年6月p713


  32. ^ 読売新聞1974年6月23日15面「阪神・一枝が1000試合出場」読売新聞縮刷版1974年6月p713


  33. ^ 読売新聞1974年6月29日15面「代打本塁打14本目 阪急高井が新記録」読売新聞縮刷版1974年6月p909


  34. ^ 読売新聞1974年6月30日15面「巨人・王がプロ入り2000試合出場」読売新聞縮刷版1974年6月p941


  35. ^ 読売新聞1974年7月5日14面「パあすから後期開幕 前期全日程終わる」読売新聞縮刷版1974年7月p114


  36. ^ 読売新聞1974年7月6日15面「パ・リーグ後期戦開幕 近鉄、快調な"始発" ジョーンズ3ラン ”試運転”山田(阪急)エンスト」読売新聞縮刷版1974年7月p179


  37. ^ 読売新聞1974年7月6日15面「近鉄・ジョーンズが外人4人目の150号」読売新聞縮刷版1974年7月p179


  38. ^ 読売新聞1974年7月6日15面「ハワード、任意引退に」読売新聞縮刷版1974年7月p179


  39. ^ 読売新聞1974年7月10日15面「川上監督が初の退場 『ファウル』『死球』で主審ともめる」読売新聞縮刷版1974年7月p303


  40. ^ “【7月9日】1974年(昭49) 川上哲治が激怒した日 プロ37年、初の退場”. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社 (2011年7月3日). 2015年12月10日閲覧。


  41. ^ 読売新聞1974年7月6日16面「王、満塁ホーマー新記録 13本目 一気に22,23号飛ばす 長島負けじと、高田も3ラン 阪神に連勝」読売新聞縮刷版1974年7月p497


  42. ^ 読売新聞1974年7月15日15面「太平洋に猛打の大リーガー アルーが入団」読売新聞縮刷版1974年7月p437


  43. ^ 読売新聞1974年7月18日15面「日本ハム・レイ投手が1イニング、ボーク3のパ・リーグ新記録」読売新聞縮刷版1974年7月p559


  44. ^ 読売新聞1974年7月22日夕刊7面「代打高井サヨナラ2ラン パが先勝 王の2打点むなし 不覚の松岡弘”信じられん”」読売新聞縮刷版1974年7月p673


  45. ^ “【7月21日】1974年(昭49) ブーちゃんひと振りでMVP ヒマがもたらした“世界記録””. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社 (2008年7月18日). 2015年12月10日閲覧。


  46. ^ 読売新聞1974年7月31日15面「王、一気に27・28号1503打点記録」読売新聞縮刷版1974年7月p945


  47. ^ 読売新聞1974年8月5日15面「巨人・王貞治が通算2000本安打」読売新聞縮刷版1974年8月p125


  48. ^ 読売新聞1974年8月5日15面「巨人・長島が1500打点」読売新聞縮刷版1974年8月p181


  49. ^ 読売新聞1974年8月14日14面「広島・山本一が1500試合出場」読売新聞縮刷版1974年8月p376


  50. ^ 読売新聞1974年8月17日14面「近鉄・土井が300号本塁打」読売新聞縮刷版1974年8月p464


  51. ^ 読売新聞1974年8月19日14面「高橋直、勝利とセーブ」読売新聞縮刷版1974年8月p516


  52. ^ 読売新聞1974年8月30日15面「日本ハム・張本が2000試合出場」読売新聞縮刷版1974年8月p839


  53. ^ 読売新聞1974年9月4日14面「飯田、代打サヨナラ満塁ホーマー 中日、執念で首位に並ぶ」読売新聞縮刷版1974年9月p102


  54. ^ 読売新聞1974年9月5日14面「南海・野村が通算500本塁打」読売新聞縮刷版1974年9月p132


  55. ^ 読売新聞1974年9月23日15面「金田100勝飾る」読売新聞縮刷版1974年9月p725


  56. ^ 読売新聞1974年9月27日19面「パ後期 ロッテの初優勝決まる 南海、引き分け自動的に」読売新聞縮刷版1974年9月p841


  57. ^ 読売新聞1974年9月27日19面「南海・佐野が1000試合出場」読売新聞縮刷版1974年9月p841


  58. ^ 読売新聞1974年9月30日15面「高橋博全ポジション」読売新聞縮刷版1974年9月p937


  59. ^ “【9月29日】1974年(昭49) 日ハム・高橋博士、日本初!1試合で全ポジション守る”. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社. 2015年12月10日閲覧。


  60. ^ 読売新聞1974年10月3日18面「パ・リーグ公式日程終わる」読売新聞縮刷版1974年10月p86


  61. ^ 読売新聞1974年10月5日17面「王、5敬遠」読売新聞縮刷版1974年10月p159


  62. ^ 読売新聞1974年10月10日19面「ロッテ、無傷で優勝 村田、阪急を完封 ロッテを3タテ」読売新聞縮刷版1974年10月p321


  63. ^ 読売新聞1974年10月12日17面「石岡にカムバック選手賞」読売新聞縮刷版1974年10月p379


  64. ^ 中日新聞1974年10月12日1面「中日、20年ぶり優勝 大洋を連破 巨人の"v10"阻む せ・リーグ」中日新聞縮刷版1974年10月p361


  65. ^ 読売新聞1974年10月13日15面「中日ついに20年ぶり優勝 猛打で大洋連破」読売新聞縮刷版1974年10月p411


  66. ^ 読売新聞1974年10月13日19面「背番号3さようなら 長島選手、現役を引退 "V10"決めた夜、記者会見」読売新聞縮刷版1974年10月p415


  67. ^ 読売新聞1974年10月15日17面「長島、男のロマン残して」読売新聞縮刷版1974年10月p471


  68. ^ 読売新聞1974年10月15日19面「阪神監督に吉田氏か 金田監督辞任」読売新聞縮刷版1974年10月p471


  69. ^ 読売新聞1974年10月16日14面「王、史上初の"連続三冠"」読売新聞縮刷版1974年10月p506


  70. ^ 毎日新聞1974年10月22日15面「江藤、現役も兼任 太平洋 新監督誕生を発表」毎日新聞縮刷版1974年10月p629


  71. ^ 毎日新聞1974年10月22日「広島の新監督にー ルーツ氏正式決定」読売新聞縮刷版1974年10月p629


  72. ^ 毎日新聞1974年10月24日15面「ロッテ『日本一』歓喜”金田ファミリー”」毎日新聞縮刷版1974年10月p687


  73. ^ 読売新聞1974年10月25日19面「最優秀選手 ㋝2年連続王 金田留が初パ」


  74. ^ 毎日新聞1974年10月25日17面「大洋監督に秋山 コーチからの昇格発表」毎日新聞縮刷版1974年10月p719


  75. ^ 毎日新聞1974年10月26日15面「阪神、オーナーも交代 」毎日新聞縮刷版1974年10月p751


  76. ^ 毎日新聞1974年10月31日15面「大杉がヤクルト入り」毎日新聞縮刷版1974年10月p889


  77. ^ 読売新聞1974年11月13日19面「大洋、球団代表に横田氏」読売新聞縮刷版1974年11月p377


  78. ^ 読売新聞1974年11月19日夕刊10面「巨人『定岡』を指名 山口高は阪急」読売新聞縮刷版1974年11月p590


  79. ^ 読売新聞1974年11月21日19面「さよなら"川上野球"監督引退を正式発表 きょう長島にバトンタッチ」読売新聞縮刷版1974年11月p647


  80. ^ 毎日新聞1974年15面「サヨナラ川上哲治 きょう長島にタッチ」毎日新聞縮刷版1974年10月p559


  81. ^ 毎日新聞1974年11月21日夕刊10面「『長島巨人』スタート 『伝統守りたい』」毎日新聞縮刷版1974年10月p574


  82. ^ 毎日新聞1974年11月22日17面「池辺、阪神へ移籍」毎日新聞縮刷版1974年11月p593


  83. ^ 読売新聞1974年11月26日15面「土井(近鉄)太平洋へ移籍 柳田、芝池両投手と交換」読売新聞縮刷版1974年11月p807


  84. ^ 読売新聞1974年11月26日15面「藤田が大洋コーチに」読売新聞縮刷版1974年11月p807


  85. ^ 読売新聞1974年11月26日15面「藤村、藤本氏殿堂入り」読売新聞縮刷版1974年11月p807


  86. ^ 読売新聞1974年11月27日15面「『沢村賞』星野が受賞 優勝貢献とセーブ評価」読売新聞縮刷版1974年11月p841


  87. ^ 読売新聞1974年12月3日15面「球界ルポ 森、後輩へ『誇り』の2字」読売新聞縮刷版1974年12月p69


  88. ^ “【12月2日】1974年(昭49) 巨人V9の頭脳、森昌彦退団 長嶋新監督から声かからず”. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社 (2007年11月28日). 2015年12月10日閲覧。


  89. ^ 読売新聞1974年12月17日15面「広島に2外人 ルーツ監督自ら獲得」読売新聞縮刷版1974年12月p503


  90. ^ 読売新聞1974年12月19日15面「球界ルポ 森、菅原、現役を断念」読売新聞縮刷版1974年12月p559


  91. ^ 読売新聞1974年12月21日11面「パの『指名打者制』決まる プロ野球実行委 試合数増は見送り」読売新聞縮刷版1974年12月p611





Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

ReactJS Fetched API data displays live - need Data displayed static

政党