大同 (日本)


大同(だいどう)は、日本の元号の一つ。延暦の後、弘仁の前。806年から810年までの期間を指す。この時代の天皇は平城天皇、嵯峨天皇。
桓武天皇崩御後践祚した平城天皇が即座に改元したことについて「日本後紀」は、「臣子の心、一年に二君あるにしのびず」と非難している[1]




目次





  • 1 改元


  • 2 大同年間の出来事


  • 3 西暦との対照表


  • 4 出典


  • 5 関連項目




改元


  • 延暦25年5月18日(ユリウス暦806年6月8日) 改元

  • 大同5年9月19日(ユリウス暦810年10月20日) 弘仁に改元


大同年間の出来事


  • 大同元(806)年5月、六道観察使を置く。

  • 大同2(807)年2月、古語拾遺が編纂される。

  • 大同2(807)年4月、参議の号を廃し、観察使を置く。近衛府を左近衛府、中衛府を右近衛府とする。

  • 大同5(810)年3月、嵯峨天皇が蔵人所設置。蔵人頭には藤原冬嗣・巨勢野足。


西暦との対照表


※は小の月を示す。














































































































































大同元年(丙戌)一月※二月三月※四月五月※六月※閏六月七月※八月※九月十月十一月十二月
ユリウス暦
806/1/24
2/223/244/225/226/207/198/189/1610/1511/1412/14
807/1/13
大同二年(丁亥)一月※二月三月※四月五月※六月※七月八月※九月十月※十一月十二月※
ユリウス暦
807/2/12
3/134/125/116/107/98/79/610/511/412/3
808/1/2

大同三年(戊子)一月二月三月※四月五月六月※七月※八月九月※十月※十一月十二月
ユリウス暦
808/1/31
3/13/314/295/296/287/278/259/2410/2311/2112/21
大同四年(己丑)一月※二月閏二月※三月四月五月※六月七月※八月九月※十月十一月※十二月
ユリウス暦
809/1/20
2/183/204/185/186/177/168/159/1310/1311/1112/11
810/1/9
大同五年(庚寅)一月※二月三月※四月五月※六月七月八月※九月十月十一月※十二月※
ユリウス暦
810/2/8
3/94/85/76/67/58/49/310/211/112/112/30


出典




  1. ^ 『平安京の時代』 吉川弘文館



関連項目




  • 大同 (曖昧さ回避)

Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

ReactJS Fetched API data displays live - need Data displayed static

政党