鹿角市

































かづのし
鹿角市

大湯環状列石

大湯環状列石








Flag of Kazuno Akita.svg

Symbol of Kazuno, Akita.svg

鹿角市旗
鹿角市章
1972年12月18日制定

日本の旗 日本
地方
東北地方
都道府県
秋田県
団体コード
05209-4
法人番号
1000020052094
面積
707.52km2
総人口
30,300[編集]
(推計人口、2018年10月1日)
人口密度
42.8人/km2
隣接自治体
大館市、北秋田市、仙北市、鹿角郡小坂町
岩手県八幡平市
青森県:十和田市、三戸郡田子町、三戸町、新郷村
市の木
ナナカマド
市の花
ベニヤマザクラ
市の鳥
声良鶏
鹿角市役所
市長
[編集]

児玉一
所在地
018-5292
秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
北緯40度12分56.8秒東経140度47分18.6秒座標: 北緯40度12分56.8秒 東経140度47分18.6秒
鹿角市役所
外部リンク
鹿角市



鹿角市位置図




― 市 / ― 町・村






 表示 ウィキプロジェクト


八幡平大沼


鹿角市(かづのし)は、秋田県北東部に位置する市。


青森県・岩手県・秋田県三県の県境に位置する。古くは「上津野」と表記していた。古墳も多く遺され、大湯環状列石は全国でも著名な縄文遺跡の1つである。




目次





  • 1 市勢


  • 2 市のシンボル


  • 3 地理


  • 4 気候


  • 5 歴史


  • 6 姉妹都市・提携都市


  • 7 行政

    • 7.1 市長


    • 7.2 施設



  • 8 地域

    • 8.1 人口


    • 8.2 医療


    • 8.3 教育

      • 8.3.1 高等学校


      • 8.3.2 中学校


      • 8.3.3 小学校


      • 8.3.4 幼稚園・保育園


      • 8.3.5 特別支援学校


      • 8.3.6 その他の施設


      • 8.3.7 廃校になった学校



    • 8.4 郵便



  • 9 経済

    • 9.1 産業


    • 9.2 金融機関



  • 10 交通

    • 10.1 鉄道路線


    • 10.2 バス

      • 10.2.1 路線バス


      • 10.2.2 高速バス



    • 10.3 道路

      • 10.3.1 高速自動車国道


      • 10.3.2 一般国道


      • 10.3.3 県道

        • 10.3.3.1 主要地方道


        • 10.3.3.2 一般県道





  • 11 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・特産物

    • 11.1 名所・旧跡・観光スポット


    • 11.2 特産物


    • 11.3 催事・祭事



  • 12 メディア

    • 12.1 市内を本拠とする放送局


    • 12.2 市内を本拠とするインターネットプロバイダー


    • 12.3 中継局を設置する県域局

      • 12.3.1 テレビ局


      • 12.3.2 ラジオ局




  • 13 出身有名人

    • 13.1 関連人物



  • 14 脚注


  • 15 外部リンク




市勢


昭和40年代後半では少なかった3町1村の大型合併により発足し面積は県内最大だったが、平成の大合併の際は、合併が相次ぐ県内の市の中で唯一合併を行わなかったため、面積の広さは県内の市町村で8番目になった。



市のシンボル


  • 市の花は紅山桜。

  • 市の木はナナカマド。

  • 市の鳥は声良鶏(こえよしどり)。


地理


市の中部にある花輪盆地に、花輪、十和田の市街地がある。南部は、八幡平や焼山がある山岳地帯となっており、北部は十和田湖付近の分水嶺までの丘陵地を市域とする[1]。八幡平頂上周辺および十和田湖自体は市域に含まれていないが、周辺の景勝地として市民に親しまれている。十和田湖と八幡平は、十和田八幡平国立公園に指定されている。森林セラピー基地に認定されている。


  • 山:八幡平[2]、秋田焼山、三ノ岳、三方高、四角岳、中岳、十和利山、八森、山毛森ほか多数

  • 河川:米代川


気候








































































秋田地方気象台 鹿角観測地点[3](1981-2010)の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

平均最高気温 °C (°F)
0.6
(33.1)
1.7
(35.1)
5.6
(42.1)
13.9
(57)
19.6
(67.3)
23.7
(74.7)
26.6
(79.9)
28.4
(83.1)
23.7
(74.7)
17.3
(63.1)
10.0
(50)
3.5
(38.3)
14.5
(58.1)
日平均気温 °C (°F)
−3.0
(26.6)
−2.4
(27.7)
0.9
(33.6)
7.6
(45.7)
13.4
(56.1)
18.1
(64.6)
21.5
(70.7)
22.9
(73.2)
18.0
(64.4)
11.1
(52)
4.9
(40.8)
−0.2
(31.6)
9.4
(48.9)
平均最低気温 °C (°F)
−7.3
(18.9)
−6.9
(19.6)
−3.8
(25.2)
1.7
(35.1)
7.6
(45.7)
13.1
(55.6)
17.3
(63.1)
18.5
(65.3)
13.2
(55.8)
5.9
(42.6)
0.4
(32.7)
−3.9
(25)
4.7
(40.5)
最低気温記録 °C (°F)
−22.4
(−8.3)
−19.6
(−3.3)
−16.8
(1.8)
−9.9
(14.2)
−1.8
(28.8)
3.2
(37.8)
8.1
(46.6)
8.6
(47.5)
1.4
(34.5)
−2.3
(27.9)
−11.4
(11.5)
−16.6
(2.1)
−22.4
(−8.3)

出典: 気象庁[4]

年間最高気温と年間最低気温の差が非常に大きく、真夏日になる日もあれば、-20°Cにまで冷え込む日もある。冬は寒さが厳しく、県内では早い段階で降雪・積雪・真冬日が観測される。
以下の出典は[5]


鹿角


  • 最高気温極値(1976/11 - )37.0℃(2000年7月31日)

  • 最低気温極値(1976/11 - )-22.4℃(1977年1月27日)

湯瀬


  • 最高気温極値(1976/11 - )36.0℃(2000年7月31日)

  • 最低気温極値(1976/11 - )-18.7℃(1985年1月7日)

八幡平


  • 最高気温極値(1978/11 - )32.8℃(2007年8月14日)

  • 最低気温極値(1978/11 - )-17.0℃(1998年2月7日)


歴史


鹿角一帯は戦国時代、鹿角四頭の支配下だったが、江戸時代は南部藩に属した。その後、新政府の松代藩取締地を経て、九戸県、八戸県などに編入されたが、1871年、秋田県にようやく落ち着いた。現在も一部の鉄道駅名等に旧陸中国時代の名残を残す。



  • 1972年(昭和47年)

    • 4月1日 - 鹿角郡花輪町、十和田町、尾去沢町、八幡平村が合併し、鹿角市発足。


    • 10月18日 - 市章を制定する[6]



  • 1983年(昭和58年)10月20日 - 東北自動車道安代インターチェンジから鹿角八幡平インターチェンジ間が開通し、秋田県内では最初の高速道路供用開始区間となる。


  • 1997年(平成9年)2月20日〜23日 - 第52回国民体育大会のスキー競技大会が実施される(あきた鹿角国体)。


  • 2011年(平成23年)2月25日〜28日 - 第66回国民体育大会のスキー競技大会が実施される。


  • 2013年(平成25年)

    • 2月16日〜19日 - 第68回国民体育大会のスキー競技大会が実施される。


    • 10月8日 - 鹿角コミュニティFMが開局。



姉妹都市・提携都市



  • ハンガリーの旗 ショプロン市(ハンガリー ジェール・モション・ショプロン県)

1995年(平成7年)に友好交流都市提携を締結する。2002年(平成14年)5月23日に姉妹都市提携を締結する。

  • 中華人民共和国の旗 武威市涼州区(中華人民共和国 甘粛省)

2000年(平成12年)11月6日に友好都市提携を締結する。


行政



市長



  • 阿部新(初代・第3 - 4代)


  • 児玉政吉(職務執行者・第2代)


  • 杉江宗祐(第5 - 7代)…のち県議会議員


  • 佐藤洋輔(第8 - 9代)


  • 児玉一(第10 - 13代 現職)


施設



  • 秋田地方裁判所大館支部 鹿角区検察庁:大館市三の丸104


  • 鹿角簡易裁判所:鹿角市花輪字下中島1-1


地域



人口







Demography05209.svg
鹿角市と全国の年齢別人口分布(2005年)
鹿角市の年齢・男女別人口分布(2005年)


紫色 ― 鹿角市
緑色 ― 日本全国



青色 ― 男性
赤色 ― 女性

鹿角市(に相当する地域)の人口の推移




総務省統計局 国勢調査より


医療



  • 秋田県厚生農業協同組合連合会 かづの厚生病院


教育


鹿角市には、市立の中学校が5校、市立の小学校が10校(うち分校1校)、市立の幼稚園が3園(あけぼの幼稚園、はせがわ幼稚園、みやふもと幼稚園)あったが、秋田県内2例目の構造改革特区である幼保一体特区により、平成17年4月に認可保育所の大里保育園と幼稚園3園を統合して八幡平なかよしセンターとなった。また、県立の高等学校が2校ある。


各学校については、鹿角市のホームページ を参照



高等学校


  • 秋田県立花輪高等学校

  • 秋田県立十和田高等学校


中学校


  • 鹿角市立十和田中学校

  • 鹿角市立花輪第一中学校

  • 鹿角市立花輪第二中学校

  • 鹿角市立尾去沢中学校

  • 鹿角市立八幡平中学校


小学校


  • 鹿角市立十和田小学校

  • 鹿角市立末広小学校

  • 鹿角市立大湯小学校
    • 田代分校(冬期分校・東北では唯一 閉校)

  • 鹿角市立草木小学校

  • 鹿角市立花輪小学校

  • 鹿角市立花輪北小学校

  • 鹿角市立平元小学校

  • 鹿角市立尾去沢小学校

  • 鹿角市立八幡平小学校


幼稚園・保育園


  • はちまんたい幼稚園・保育園(八幡平なかよしセンター)

  • 花輪幼稚園

  • 鹿角カトリック幼稚園

  • 花輪さくら保育園

  • 尾去沢保育園

  • 毛馬内保育園

  • にこにこ保育園

  • 大湯保育園

  • 杉の下保育園

  • わかば保育園

  • わんぱくはうす


特別支援学校


  • 秋田県立比内支援学校かづの校


その他の施設


  • 第二北部自動車学校


廃校になった学校


  • 鹿角市立大湯小学校 田代分校中滝校舎(平成20年3月に中滝小学校から分校になり平成21年3月閉校)

  • 鹿角市立十和田小学校 山根分校(2011年3月閉校)


郵便



  • 花輪郵便局(集配局)

  • 毛馬内郵便局(集配局)

  • 八幡平郵便局(集配局)

  • 曙郵便局

  • 長谷川郵便局

  • 湯瀬郵便局

  • 柴平郵便局

  • 尾去沢郵便局

  • 末広郵便局

  • 大湯郵便局

  • 長井田簡易郵便局

  • 水沢簡易郵便局

  • 上花輪簡易郵便局


経済



産業


  • ジョイタム

  • 川島製作所 鹿角コネクタ


金融機関


(統一金融機関コード・支店コード順)



  • 秋田銀行(指定金融機関)
    • 毛馬内支店

    • 大湯支店

    • 花輪支店



  • 北都銀行(指定代理金融機関)
    • 毛馬内支店(合併後の店舗)

    • 鹿角支店



  • 東北銀行鹿角支店


  • 北日本銀行鹿角支店...2019年に、八幡平市の平舘支店内にブランチインブランチとされる予定で、以降は平舘支店管轄の店舗外ATMとなる予定。


  • 秋田県信用組合
    • 花輪支店

    • 毛馬内支店


  • かづの農業協同組合


交通




鹿角花輪駅



鉄道路線


中心となる駅は鹿角花輪駅。



  • 東日本旅客鉄道(鹿角市内の区間はJR東日本盛岡支社が管轄する)

    • 花輪線 - (至 大館駅) - 土深井駅 - 末広駅 - 十和田南駅 - 柴平駅 - 鹿角花輪駅 - 陸中大里駅 - 八幡平駅 - 湯瀬温泉駅 - (至 好摩駅・盛岡駅)

花輪線の区間は、盛岡方面は岩手県の好摩駅までであるが、すべての列車がいわて銀河鉄道線に乗り入れ、好摩駅から盛岡駅まで直通運転を行う。大館方面については、かつて大館駅より奥羽本線に乗り入れ、秋田駅まで直通する快速列車が1日1往復設定されていた時期があったが、のちに廃止された。


新幹線は、秋田県内にある秋田新幹線の駅はどの駅も鹿角市中心部からは遠く離れた場所に位置し、利便性が低い。そのため、多くの市民は直通の鉄道網や高速バスなどが充実し、市内からの利便性がよい岩手県のいわて沼宮内駅や盛岡駅より東北新幹線を利用する。



バス



路線バス



  • 秋北バス - 花輪営業所

  • 十和田タクシー


高速バス


  • 鹿角花輪駅前発着

    • みちのく号 大館・花輪 - 盛岡


    • 仙台・大館号 大館・花輪 - 仙台


    • ジュピター号 能代・大館・花輪 - 池袋



  • 湯瀬PA発着
    • みちのく号 大館・花輪 - 盛岡


    • とわだこ号 十和田湖 - 盛岡



  • 花輪SA発着

    • あすなろ号 青森 - 盛岡

    • とわだこ号 十和田湖 - 盛岡


  • 高速けまない発着
    • みちのく号 大館・花輪 - 盛岡

    • 仙台・大館号大館・花輪仙台

    • とわだこ号 十和田湖 - 盛岡



  • 大湯温泉発着
    • とわだこ号 十和田湖 - 盛岡


道路



高速自動車国道



  • 東北自動車道
    • 湯瀬PA(バスストップ併設)

    • 鹿角八幡平IC

    • 花輪SA(バスストップ併設)


    • 十和田IC(バスストップ併設・発着路線なし)

鹿角郡小坂町の小坂ICと併せ、鹿角地域は秋田県内では唯一東北自動車道のインターチェンジが設置されている地域である。



一般国道


  • 国道103号


  • 国道104号(鹿角市十和田大湯中滝以西は国道103号 重複)


  • 国道282号
    • 道の駅かづの


  • 国道285号(市内は全区間 国道103号 重複)

  • 国道341号

  • 国道454号


県道



主要地方道


  • 秋田県道2号大館十和田湖線(発荷峠付近の山間部)

  • 秋田県道22号比内大葛鹿角線


  • 秋田県道23号大更八幡平線(八幡平アスピーテライン)

  • 秋田県道66号十二所花輪大湯線


  • 青森県道21号田子十和田湖線(市内の全区間が国道454号の重複区間、秋田県道には認定されていない)


一般県道

  • 秋田県道128号田代平大清水線

  • 秋田県道191号根瀬尾去沢線

  • 秋田県道195号田山花輪線

  • 秋田県道313号雪沢十和田毛馬内線


  • 秋田県道318号八幡平公園線(仙北市内を通る道路であるが、便宜上、鹿角地域振興局が管理する)


名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・特産物




後生掛温泉




史跡尾去沢鉱山



名所・旧跡・観光スポット



  • 八幡平温泉郷(国民保養温泉地)
    • 後生掛温泉

    • 蒸ノ湯温泉


  • 湯瀬温泉

  • 大湯温泉


  • 花の湯 - 天保7年(1836年)の銭湯認可証(風呂免許)を所持し、鹿角市内に残る最後の銭湯であったが、2014年に廃業した。

  • 史跡尾去沢鉱山


  • 大湯環状列石(縄文遺跡、国の特別史跡)


  • 茶釜の滝(日本の滝百選)

  • 鹿角市先人顕彰館

  • 鹿角市鉱山歴史館


  • 花輪スキー場 (ALPAS)

  • かづの森林セラピー基地


特産物


農作物


  • 秋田蕗

  • 北限の桃

  • 鹿角りんご(ふじ、王林)

  • マルメロ

  • 松館しぼり大根

  • 淡雪こまち(ブランド米)

  • 萌えみのり(ブランド米)

畜産物


  • かづの牛

  • 八幡平ポーク

郷土料理



  • きりたんぽ(発祥の地)

  • 鹿角ホルモン

  • 鹿角そば

  • けいらん

菓子等


  • 南部煎餅

  • けいらん

  • くるみ餅


催事・祭事




花輪ばやし



  • 大日堂舞楽(1月2日) - 国の重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産


  • 花輪ねぷた(8月7日 - 8日) - 七夕祭り


  • 花輪ばやし(8月19日 - 20日) - 国の重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産・秋田県無形民俗文化財・日本三大ばやしの1つ[7]


  • 毛馬内の盆踊(8月21日 - 23日) - 国の重要無形民俗文化財

  • 鹿角の盆踊り

  • 十和田八幡平駅伝競走全国大会

  • 鹿角サマージャンプ・コンバインド大会


  • 鹿角三姫 - 産業建設部観光商工課の観光アシスタント

  • きりたんぽ発祥まつり


メディア



市内を本拠とする放送局


  • 鹿角きりたんぽFM(鹿角コミュニティFM)79.1 MHz


市内を本拠とするインターネットプロバイダー


・インターネット鹿角(通称:インコックINKOC)NPO法人



中継局を設置する県域局



テレビ局



  • NHK秋田放送局(総合・Eテレ)

  • 秋田放送

  • 秋田朝日放送

  • 秋田テレビ


ラジオ局


  • AM
    • ABSラジオ(秋田放送) 801 kHz

    • NHKラジオ秋田第1 1341 kHz

    • NHKラジオ秋田第2 1521 kHz


  • FM

    • エフエム秋田 77.1 MHz

    • NHK秋田FM 83.8 MHz



出身有名人



  • 浅利純子(元陸上競技女子長距離走・マラソン選手:1993年世界陸上金メダリスト・1996年アトランタ五輪代表)


  • 高橋健一(陸上競技男子長距離走・マラソン選手:2001年世界陸上代表)


  • 松宮隆行(陸上競技男子長距離走選手:2008年北京五輪代表)


  • 松宮祐行(陸上競技男子長距離走選手:松宮隆行の双子の弟)


  • 石田収蔵(人類学者)


  • 奥寺康彦(サッカー選手)


  • 小田島樹人(童謡作曲家)


  • 木村優太(プロ野球選手)


  • 児玉作左衛門(解剖学者)


  • 田村徳治(行政学者・政治学者)


  • 坂田祐(関東学院院長)


  • 瀬川清子(民俗学者)


  • 内藤湖南(東洋史学者)


  • 阿部牧郎(作家:高校時代を花輪町で過ごす)


  • 谷地健吾(NHK東京アナウンス)


  • 巴富士俊英(元大相撲力士・小結)


  • 村木賢吉(男性演歌歌手)


  • 阿部英俊(岩手競馬騎手)


  • 阿部義平(学者、国立歴史民俗博物館名誉教授)


  • 乳井義博(剣道家)


  • 浅倉結希(グラビアアイドル・日テレジェニック2010・王様のブランチ(2011年4月2日 - 、TBS)ブランチリポーター)


  • 川又静香(タレント)

  • 柳沢進太郎(ミュージシャン、go!go!vanillas)


関連人物



  • 北原白秋(作詞家 尾去沢小学校の校歌を作詞)


  • やくみつる(漫画家:両親が鹿角市出身)


  • 小林範仁(スキー複合、ユニバーシアード・タルビジオ大会3冠:花輪高校出)


  • 畠山陽輔(スキー複合、トリノオリンピック日本代表:花輪高校出)


  • 立花兄弟(キャプテン翼に登場する架空のサッカー選手:立花政夫、立花和夫)


脚注


[ヘルプ]


  1. ^ この周辺に市境界未確定部あり


  2. ^ 八幡平の頂上は仙北市にある。


  3. ^ 鹿角観測地点は1991年7月18日までは毛馬内観測地点のデータ


  4. ^ “鹿角 1981-2010年”. 気象庁. 2011年10月18日閲覧。


  5. ^ 気象庁(過去の気象データ検索)


  6. ^ 図典 日本の市町村章 p40


  7. ^ 花輪ばやしホームページ



外部リンク




  • 鹿角市役所


  • 鹿角いいね!(鹿角市情報発信ポータルサイト)


  • 鹿角いいね!直売所(鹿角ECサイト)


  • 鹿角いいね!facebook - Facebook








Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

ReactJS Fetched API data displays live - need Data displayed static

政党