Y

Multi tool use
Multi tool use





Yy Yy

ラテン文字































 

Aa

Bb

Cc

Dd
 
EeFf
Gg
HhIi
Jj
KkLl
Mm
NnOo
Pp
QqRr
Ss
TtUu
Vv
 Ww
Xx
YyZz 

Yとは、ラテン文字(アルファベット)の 25 番目の文字である。小文字は y 。U, V, W とともにギリシア文字の Υ に由来し、キリル文字の У は同系の文字である。Υ の別形に由来する F とも同系といえる。


漢字の「丫」と字形が似ているが、全く別の文字である(「南丫島」を「南Y島」と書くのは誤植)。




目次





  • 1 呼称


  • 2 字形


  • 3 音素


  • 4 歴史


  • 5 Yの意味


  • 6 符号位置


  • 7 他の表現法


  • 8 脚注

    • 8.1 注釈



  • 9 関連項目




呼称


  • 音素名称

    • ラテン語・フィンランド語: ユー /yː/


    • 英語: wye(ワイ)/waɪ/


    • インドネシア語: イェー


  • ウプシロン「単なるウ」

    • ドイツ語: ypsilon(ウプスィロン)


    • チェコ語・スロバキア語・オランダ語: ypsilon(イプシロン)[注釈 1]


    • ポルトガル語: ípsilon(イプスィロン)


    • ハンガリー語: ipszilon(イプスィロン)


    • エスペラント語: イプスィローノ


  • ギリシア語の「イ」

    • スペイン語: i griega(イグリエガ)/iˈɣɾjeɣa/


    • イタリア語: i greco(イグレコ)


    • フランス語・ベトナム語: i grec(イグレク)/igʁɛk/

    • オランダ語: i grec / Griekse ij(イグレク/グリークセ・エィ)[注釈 1]



字形


縦棒の上部が左右に分岐した形である。小文字は縦棒の下部が右に分岐した線と直線になって、ベースラインを下に越える。筆記体では大文字もこの小文字書体に基づき、左の線を縦に書いた後で緩やかに湾曲して右上に伸び、縦棒をまっすぐ下に書いて左に曲げ、折り返して縦棒を右上に突き抜け、次の字に続ける。初筆は、左下からの線を緩やかに湾曲させて縦棒に連ねることが多い。フラクトゥールはY ydisplaystyle mathfrak Y ymathfrak Y y



音素


国際音声記号としては、小文字 [y] は円唇前舌狭母音(フランス語 u 、ドイツ語 ü、中国語yuまたはü)。スモールキャピタル(小さい大文字) [ʏ] はその少し広い発音である円唇前舌広め狭母音を表す。音素文字として、硬口蓋接近音 [j] の代用表記にも使われる。180度回転させた小文字 [ʎ] は、硬口蓋側音(「リ」のように聞こえる音)であるが、ギリシャ文字 λ (ラムダ小文字)の変形である。


各言語においてこの文字が表す音価は、



  • フランス語では原則として半母音(硬口蓋接近音)/j/ で、母音にはさまれた場合は時に 有声硬口蓋摩擦音 /ʝ/ で発音されることがある。つづりの読み方に関しては、"i" 2 文字のように読むと説明されることもある(例:royal 国王の → roi-ial [rwajal])。


  • 英語では、
    • 半母音(硬口蓋接近音)/j/ を表す。yacht, yard など。

    • 他の場合は i と同じ。強勢のある長母音としては /aɪ/ を表す。tyre, type, cycle など。語末の多くでは /i/ を表す。any, sony, snowy など多数。



  • インドネシア語、マレー語、スワヒリ語では半母音(硬口蓋接近音)/j/ を表す。


  • スペイン語では、母音が後続する場合、原則として有声硬口蓋摩擦音 /ʝ/ を表す。但し方言によっては /ʒ/ などになる。後者はアルゼンチン、ウルグアイの方言だが、他の地域でも後者の発音になる傾向があり、一種の流行とも言われている。また語末では他の強母音に続き、上昇二重母音を形成する。


  • イタリア語では i に等しい。


  • ドイツ語では j に等しい場合もあるが、普通は ü に等しい。すなわち、唇を丸めて「イ」と言う円唇前舌狭母音 /y/ ないし /ʏ/(IPA) = /Y/(X-SAMPA) である。デンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語でもこれに近い発音である。

  • ラテン文字を使うスラヴ語(ポーランド語など)、またはキリル文字のラテン転写で、ы に相当する音を表すのに用いる。


  • ベトナム語では、やや長い /i/ である。ひとつの音節内で他の母音とともに用いられたときは、主母音となることが多い。


  • エスペラントでは外来語のみに使い、読み方が不明なときは文末なら /i/ 、それ以外は /j/ と発音することが推奨されている。


  • 日本語のローマ字綴りではや行および開拗音の表記に使用する。


  • 朝鮮語のローマ字綴りでは、母音の内j系の二重母音であるㅑ、ㅒ、ㅕ、ㅖ、ㅛ、ㅠは ya,yae,yeo,ye,yo,yu と y を含む綴りとなる。


  • 中国語の漢語拼音では、介音 /i/ を含む韻母の表記に使われる。ただし、声母(頭子音)が付く場合、y は i に変わる。「一」「伊」など主母音、尾音無しで介音 /i/ のみの場合、発音は /i/ であり、半母音 /j/ が発音されるわけではないが、yi と表記する。


歴史


ギリシャ文字の Υ(ウプシロン)がラテン文字で V(ウー)となった後で、より後代の Υ(ユプシロン)の発音を書き表すために、あらためて Υ(ユプシロン)を Y(ユー)として取り込んだものである。



Yの意味



  • イットリウムの元素記号。


  • 数学では、第二の未知数(変数)に使われる(主に小文字)。


  • 座標軸では、前後(奥行)を表す。

  • コンピュータなどで肯定 (Yes) を表す。N (No) の逆。


  • 年 (Year, Y2K etc.)

  • ¥は円 (Yen)あるいは元 (Yuán)。


  • 黄色 (Yellow)

  • 横長


  • 首都高速八重洲線の頭文字のY


  • SI接頭辞

    • ヨタ (1024) (Y)


    • ヨクト (10-24) (y)


  • 航空機のエコノミークラス

  • 日本の地下鉄における駅ナンバリング制度では、東京では東京メトロ有楽町線 (Yurakucho)、大阪では大阪市高速電気軌道四つ橋線 (Yotsubashi)、名古屋ではガイドウェイバス志段味線(愛称の「ゆとりーとライン」(Yutreet Line) より)を表す。


  • スペイン語で「 - と」の意味の、英語の"and"に相当する単語 (y、&)

  • Y染色体

  • マクロ経済学で所得。

  • 地名

    • 米国アラスカ州の町、ワイ (アラスカ州) (Y)。why のように発音する。


    • フランス・ソンム県のコミューン、イ (ソンム県) (Y)。と発音する。


  • FAU タイプに分類されるゼオライト。


  • Yパラメータ、Y行列。二端子対回路(電気回路)における表現手法。

  • Y! は、Yahoo! の略称。(例:Y!ケータイ)


  • 『ポケットモンスター Y』は、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの1作品。


  • ワイ - ゲームから派生した漫画『ポケットモンスターSPECIAL』に登場する架空の人物。


符号位置















































大文字UnicodeJIS X 0213文字参照小文字UnicodeJIS X 0213文字参照備考

Y

U+0059

1-3-57

Y
Y

y

U+0079

1-3-89

y
y




U+FF39

1-3-57






U+FF59

1-3-89



全角



U+24CE








U+24E8

1-12-57



丸囲み

🄨

U+1F128



🄨
🄨



U+24B4





括弧付き


他の表現法








フォネティックコード

モールス符号
Yankee

-・--







ICS Yankee.svg

Semaphore Yankee.svg

⠽

信号旗

手旗信号

点字


脚注


[ヘルプ]


注釈



  1. ^ abオランダ語の呼称は複数存在する。



関連項目



  • Ý ý - アキュート・アクセント


  • Ÿ ÿ - トレマ


  • - グレイヴ・アクセント


  • Ŷ ŷ - サーカムフレックス


  • (ノルウェー語版) - ダブルアキュート


  • (ドイツ語版) - ドット符号


  • Ȳ(英語版) ȳ - マクロン


  • Ɏ(英語版) ɏ - ストローク符号


  • IJ ij - 合字


paCE Usz2xZP bb7GFtzpgFYuTXgABTeOuD1KLxFp Au z,a a UNvg,GT5k
Qq61,xIgzeqZqUsO0j pbFI,dFpow8VRCWM5g S5a7s

Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

Can't figure out why I get Error loading static resource from app.xaml

How to fill missing numeric if any value in a subset is missing, all other columns with the same subset are missing