村井貞勝

Multi tool use
凡例 村井貞勝 |
---|
 |
時代 | 戦国時代 - 安土桃山時代
|
---|
生誕 | 不詳 |
---|
死没 | 天正10年6月2日(1582年6月21日) |
---|
改名 | 貞勝、春長軒(号) |
---|
別名 | 吉兵衛 |
---|
墓所 | 松林山春長寺(京都市下京区) |
---|
官位 | 民部丞、民部少輔、長門守
|
---|
主君 | 織田信長
|
---|
氏族 | 村井氏
|
---|
兄弟 | 貞勝、宗信
|
---|
子 | 貞成、清次、慈光院(佐々成政室)、娘(前田玄以室)、娘(福島高晴室)、 養子:村井重勝
|
---|
村井 貞勝(むらい さだかつ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。織田氏の家臣。織田政権下の京都所司代。通称は吉兵衛。出家して春長軒と号す。官位は民部少輔、長門守。
生涯
出自
『太閤記』に拠れば、出身は近江国。生まれた年は不詳だが、永正17年(1520年)頃かそれ以前だと考えられる。行政手腕に長けていたため、織田信長から厚い信任を受けて、早期より重用される。
弘治2年(1556年)に織田信勝が兄の信長に叛旗を翻した時にはすでに信長に仕えており、島田秀満(秀順)と共に土田御前の依頼を受けて、信勝や柴田勝家らとの和平交渉を行った。信長が足利義昭と共に上洛した際も同行し、明院良政・佐久間信盛・木下秀吉・丹羽長秀らの諸将と共に京に残留し、諸政務に当たっている。
西美濃三人衆降誘の際の人質受け取りや足利義昭の庇護、上洛後の二条城の造営、その他社寺との折衝など、織田家の政務を担う。朝山日乗と共に京都御所の修築も担当している。
京都所司代
足利義昭を追放した信長が京都を完全支配下に置いた後、天正元年(1573年)7月、信長より京都所司代(天下所司代)に任ぜられる。松井友閑・武井夕庵・明智光秀・塙直政らの信長の行政官僚側近らと共に、京都の治安維持や朝廷・貴族・各寺社との交渉、御所の修復、使者の接待、信長の京都馬揃えの準備など、およそ信長支配体制下における、京都に関する行政の全てを任されている。
天正3年(1575年)4月、信長は困窮した公家を救うため、公家の旧領を返還させる徳政令を発する。貞勝は丹羽長秀とともに、土地や文書の調査や係争を担当した。7月、信長に官位昇進の勅諚が出されるが、信長はこれを固辞、代わりに家臣団への叙任を願い出て勅許された。7月23日、貞勝は朝廷との繋がりも考慮されて正六位下・長門守に叙任される。10月19日には伊達輝宗の使者を接待した。
天正4年(1576年)4月、信長は足利義昭が使っていたものとは別に新たな二条城を築くことを決め、貞勝に普請を命じた。
天正5年(1578年)3月上旬、御所の修理が終わったため、貞勝は京都の町人に御所の築地塀の修復に協力するよう命じ、人数をいくつかの班に分けて作業を競わせた。築地塀の上では町人たちの歌や踊りが披露され、見物客が殺到し、周辺は大変な賑わいを見せた。あまりの賑わいに正親町天皇や貴族らも見物した。その賑わいの中で競い合わせて進めた修復工事は、瞬く間に完成したという。
天正8年(1580年)2月26日、信長は京都での居住場所を本能寺に移すことに決め、貞勝に普請を命じた。
天正9年(1581年)、出家して村井春長軒と号し、家督を子の貞成に譲っている。
最期
天正10年(1582年)5月、貞勝は朝廷から「信長を太政大臣・関白・征夷大将軍のいずれかに任じたい」という意向を伝えられたが、これは貞勝の方から言い出したという説がある(三職推任問題を参照)。
6月2日、本能寺の変では本能寺向かいの自邸にいたが、信長の嫡男・織田信忠の宿所の妙覚寺に駆け込んだ。信忠に二条新御所への移動を提言し、同じく駆けつけた他の織田家臣らとともに、二条新御所に立て籠もって明智軍に抗戦したが、信忠とともに討死した。また、子の貞成・清次も同所で討死している。
京都市の大雲院には、頭を丸めた老人という体の貞勝の肖像画が残っている。娘は佐々成政・前田玄以・福島高晴に嫁いでいる。
逸話
ルイス・フロイスは貞勝を「都の総督」と呼び、「尊敬できる異教徒の老人であり、甚だ権勢あり」と評している。
参考資料
- 信長公記
- フロイス日本史
谷口克広 『信長の天下所司代 筆頭吏僚 村井貞勝』(中央公論社〈中公新書)〉、2009年) ISBN 978-4-1210-2028-4
関連項目
VamAtm sj7mtcbAwRD7k82QrngmTfM 5,XN2G,8 P0KeDT,z06,esKFUN
Popular posts from this blog
Ramiro Burr's New Blog - to go back: www.ramiroburr.com From Latin rock to reggaeton, boleros to blues,Tex-Mex to Tejano, conjunto to corridos and beyond, Ramiro Burr has it covered. If you have a new CD release, a trivia question or are looking for tour info, post a message here or e-mail Ramiro directly at: musicreporter@gmail.com Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64 By Ramiro Burr on October 23, 2008 8:40 AM | Permalink | Comments (12) | TrackBacks (0) UPDATE: Luis Silva Funeral Service details released Visitation 4-9 p.m. Saturday, Rosary service 6 p.m. Saturday at Porter Loring, 1101 McCullough Ave Funeral Service 10:30 a.m. Monday St. Anthony De Padua Catholic Church, Burial Service at Chapel Hills, 7735 Gibbs Sprawl Road. Porter Loring (210) 227-8221 Related New Flash: Irma Laura Lopez: long time record promoter killed in accident NewsFlash: 9:02 a.m. (New comments below) Luis Silva , one of the most well-known ...
1 I having trouble getting my ResourceDictionary.MergedDictionaries to load from app.xaml. My WPF app has a static class with a Main defined and startup object set to it. Within Main I created an instance of App and run it. The override OnStartup fires and the mainwindow.cs InitializeComponent gives the error "Message "Cannot find resource named 'MaterialDesignFloatingActionMiniAccentButton'. If I put the resources in the mainwindow.xaml everything is fine, but I wanted them to load at the app level so I they are not in each page. Any help appreciated. public partial class App protected override void OnStartup(StartupEventArgs e) base.OnStartup(e); var app = new MainWindow(); var context = new MainWindowViewModel(); app.DataContext = context; app.Show(); from the Main.. var app = new App(); app.Run(); app.xaml.. <Application x:Class="GS.Server.App" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:...
up vote 2 down vote favorite There is a clear pattern that show for two separate subsets (set of columns); If one value is missing in a column, values of other columns in the same subset are missing for any row. Here is a visualization of missing data My tries up until now, I used ycimpute library to learn from other values, and applied Iterforest. I noted, score of Logistic regression is so weak (0.6) and thought Iterforest might not learn enough or anyway, except from outer subset which might not be enough? for example the subset with 11 columns might learn from the other columns but not from within it's members, and the same goes for the subset with four columns. This bar plot show better quantity of missings So of course, dealing with missings is better than dropping rows because It would affect my prediction which does contain the same missings quantity relatively. Any better way to deal with these ? [EDIT] The nullity pattern is confirmed: machine-learning cor...