明石家さんま
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
テレビ番組内での各種情報(終了した番組を含みます)は、信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。Wikipedia:検証可能性に基づき除去される場合があります。 |
明石家さんま | |
---|---|
笑福亭一門の定紋である「五枚笹」 | |
本名 | 杉本 高文 (すぎもと たかふみ) |
ニックネーム | さんまさん さんちゃん お笑い怪獣 |
別名義 | 笑福亭さんま(旧名) |
生年月日 | (1955-07-01) 1955年7月1日(63歳) |
出身地 | 日本・和歌山県東牟婁郡古座町(現・串本町) |
血液型 | B型 |
身長 | 172 cm[1] |
言語 | 日本語 |
方言 | 関西弁 |
最終学歴 | 奈良県立奈良商業高等学校[2] (現・奈良県立奈良朱雀高等学校) |
師匠 | 2代目笑福亭松之助 |
事務所 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー(マネジメント) オフィス事務所(個人事務所) |
活動時期 | 1974年 - |
同期 | 島田紳助 関根勤 オール阪神・巨人 桂小枝 桂千朝 桂吉朝 |
現在の代表番組 | レギュラー番組 痛快!明石家電視台 踊る!さんま御殿!! ホンマでっか!?TV さんまのお笑い向上委員会 ほか スペシャル番組 さんまのまんま FNS27時間テレビ 明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかスペシャル さんタク さんま&くりぃむの芸能界㊙︎個人情報グランプリ さんまのホントの恋のかま騒ぎ 明石家さんまのコンプレッくすっ杯 明石家さんまの転職DE天職 さんまの東大方程式 さんま&女芸人お泊まり会 ほか |
過去の代表番組 | オレたちひょうきん族 笑っていいとも! 明石家さんちゃんねる あっぱれさんま大先生 明石家マンション物語 恋のから騒ぎ さんまのSUPERからくりTV ほか |
配偶者 | 大竹しのぶ(1988年 - 1992年) |
親族 | IMALU(実娘) |
受賞歴 | |
| |
明石家 さんま(あかしや さんま、1955年7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、ラジオパーソナリティー、俳優、落語家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。企画等のクレジットでは本名名義も多い。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
和歌山県東牟婁郡古座町[2](現・東牟婁郡串本町)生まれ、奈良県奈良市育ち。
元々は落語家を志して2代目笑福亭松之助の弟子となり「笑福亭さんま」という芸名でデビューするが、師匠の推薦でお笑いタレントに転向した。1970年代後半から現在まで芸能界の第一線で活躍を続けている国民的お笑いスターの1人であり、ビートたけし・タモリと並び日本のお笑いBIG3の1人に称される。
目次
1 来歴
1.1 生い立ち
1.2 弟子入り
1.3 関西ローカル時代
1.4 1980年代
1.5 1990年代
1.6 2000年代
1.7 2010年代
2 人物
2.1 芸風
2.1.1 代表的ギャグ
2.2 芸名・愛称
2.3 身体的特徴
2.4 スポーツ
2.4.1 サッカー
2.4.2 競馬
2.5 芸能関係者との関係
2.6 仕事
2.6.1 NHK
2.6.2 テレビ朝日
2.6.3 毎日放送
2.6.4 TBS
2.6.5 日本テレビ
2.6.6 テレビ東京
2.6.7 独立局
2.7 私生活
2.7.1 映画
2.8 家族
3 人気番組でのエピソード
3.1 オレたちひょうきん族
3.2 笑っていいとも!
4 評価
5 受賞歴
6 演じた俳優
7 テレビ番組
8 出演作品
8.1 テレビドラマ
8.2 映画
8.3 舞台
8.4 テレビアニメ
8.5 ゲーム
8.6 CM
9 ラジオ番組
9.1 TBSラジオ
9.2 朝日放送
9.3 エフエム東京
9.4 ニッポン放送
9.5 毎日放送
9.6 ラジオ大阪
10 著書
11 ディスコグラフィー
11.1 シングル
11.2 コラボシングル
11.3 アルバム
11.3.1 オリジナルアルバム
11.3.2 ベストアルバム
11.4 その他
11.5 タイアップ一覧
12 関連人物
13 脚注
13.1 注釈
13.2 出典
14 外部リンク
来歴
生い立ち
出身小学校である奈良市立鼓阪小学校には、小学生当時に捕まえたムササビが展示されている。また当時は「ムササビを捕まえた少年」として話題になった。奈良県中学生相撲大会で2位になったことがある。一方、中学時代に相撲部に入部していた期間は「1週間程度」とさんま本人が後年テレビ番組で話している[3]。
奈良商業高校時代は授業を抜け出してパチンコに興じ、得た収入を仲間に分配していた事を後にラジオで告白している。[4]。
弟子入り
1974年2月、高校3年の時に2代目笑福亭松之助に弟子入り[2]。入門の動機は、花月劇場で見た松之助の新作落語が面白かったからだという。初めて顔を合わせた際、松之助に「なぜ僕を選んだのか」と入門の理由を問われた杉本は「センスがよろしいから」と、素直な気持ちを伝えたつもりで、非常に失礼な発言をした。これに対し松之助は「そら、おおきに」と礼を言った[5]。この日すぐ、松之助は杉本を自身の仕事先であるラジオ局に連れて行った[5]。高校卒業後の3月に、正式に内弟子修行を開始[5]。入門生活は、丸刈りにされること以外はあまり厳しくなく、放任主義だったという[6]。下積み時代は兵庫県西宮市今津久寿川町「第一久寿川荘」に在住。当初の芸名は前述の通り「笑福亭さんま」。「さんま」の由来は杉本の実家がさんまの水産加工業を営んでいたため[7]。
さんまは、入門して半年もしないうちに初舞台を踏んだ[8]。場所は京都花月[9]。『西の旅』と総称される古典落語のうち『播州めぐり』を10日間ほど口演した。本人いわく「初舞台では緊張で頭が真っ白になって、ネタをやり直した[8]」という。「15分ぐらいのところで頭が真っ白になり始めからやり直した、そしたら所要時間が45分にもなった」ともされる。「この後二人は横山エンタツ・花菱アチャコとなり漫才を始めました」と言ってサゲたという。4代目林家染丸も、この頃に自身が主宰した落語会で『播州めぐり』に真剣に取り組むさんまを目の当たりにしている[5]。
さんまは入門直後、内弟子修行を放り出して、交際していた女性と共に上京し[10]、東京で一旗揚げようと試みた[11](いわゆる「さんま駆け落ち事件」)。松之助は入門当初よりも痩せていくさんまを見て、「女ができたな」と理解し、「若い時にはいろいろある」として、さんまの思うままにさせた[11]。しかし、東京での生活はうまくいかず、さんまは一時帰阪した際、松之助から借りていた本[11](または着物)を返すという口実で、松之助宅をたずねた。松之助は、さんまを一切叱ることなく、明るい声でさんまを元気づけた。このときは正式な弟子復帰にいたらなかったが、松之助は「さんまが帰ってくるから、よろしゅう頼むわなあ[11]」と落語界への根回しをおこなった。このあと、さんまと交際していた女性は別の男性と結婚した。さんまは内弟子修行に戻ることを決意して、なんば花月の松之助の楽屋をたずねた。松之助は「何もいうな、ついてこい![11]」と言って、師弟で初めて食事に行ったラーメン店[12]にさんまを連れ出した。
なお、現在の松之助一門ではさんまの兄弟子2人は移門したり既に鬼籍に入ったりしているので、さんまが総領弟子(一番弟子)となっている。
関西ローカル時代
当時、吉本内の若手タレントのマネジャー的存在だった佐敷愼次は、当時のさんまに対し「口数が少なくて人見知りするタイプ。ところが、人と交わると別人のように変わって輝く」という印象を持っていた。佐敷は、そのような人柄のさんまに「ミラーボール」というあだ名をつけ、タレント的才能があると注目した。また同時に、さんまの演じる古典落語を「あんまりおもろない」と感じていた。そこで佐敷は、松之助に「さんまを立たせたい」と直訴した。これはさんまに落語をやめさせ、漫談家やテレビ司会者として育成したいという意味であった。松之助は「好きにせえや」と答えた[9]。
さんまは1976年1月、テレビデビューを果たす。『11PM』の読売テレビ制作担当日(『大阪イレブン』)に放送された「落語家の成人式」企画で、20歳を迎える上方落語家をゲスト出演させるという内容で、さんまはそれまで名乗っていた笑福亭の屋号ではなく、「明石家さんま」名義で、同期の桂小枝らと出演することになった。松之助は、「人と同じことして売れるはずがない」として、さんまに「赤いブレザーを着ていけ」とアドバイスした[5]。番組内では、進行役の海原千里(上沼恵美子)から、「性の四十八手以外に知っている技がある人は?」という質問・フリに対し、さんまだけが手を挙げ「逆さ十文字落としでぇーす」と答えて技を説明した。スタジオは爆笑だったが司会の藤本義一から直後に、「さんまかいわしか知らんけどな、テレビで言うてええことと悪いことがあんねや。それぐらい覚えて出て来い!」と本番放送中にも関わらず叱責される。しかし、横山やすしには「気に入った!飲みに行こ!」と気に入られ、その後やすしと共に朝まで飲みに付き合わされ、その後やすしの家に招待されて朝の5時に競艇(ボート)のエンジン音のメーカー別の暗記と、30分後にテストをさせられたというが、翌日やすしは吉本興業に対し「若手のさんまは面白い」と売り込んでくれたと言う。また、この放送を見ていた松之助は、のちにさんまを大いに絶賛している。松之助曰く、出演者の多くが着物姿の中、忠告に従って営業用の赤いブレザーを着用して放送に臨み、またよくしゃべったさんまは目立ったという[5]。
笑福亭から明石家に屋号を変え、落語家から漫談家に転身した格好となったさんまは、うめだ花月の前座で披露していたプロ野球阪神タイガースの投手小林繁の投球フォームなどの形態模写の芸[9]で知られるようになった。初めてのレギュラー番組は、1978年の毎日放送「ふれあい広場決定版」[9]。
1976年、毎日放送の人気番組「ヤングおー!おー!」に初出演。司会の桂三枝の目に留まり、1978年頃[9]からレギュラー出演を果たす。三枝の愛称「サニー」にあやかって「チャッピー」と愛称を付けられ、三枝の愛と厳しさに育まれながら、次第に頭角をあらわす。4代目林家小染・月亭八方・桂きん枝・桂文珍の番組内ユニット「ザ・パンダ」を改編して、さんまを加入させた「サニーズ・オオサカスペシャル(S.O.S)」を立ち上げ、諸先輩を差し置いて1コーナーを任されるまでになる。やがて、関西を中心にアイドル的な人気となり、1981年4月[9]より、10年余りにわたる同番組司会を卒業することとなった三枝からの指名によって後継司会者の座に付き、番組終了時まで2年9か月にわたり晩期の同番組の大黒柱として活躍した。
1979年、関西テレビで午後7時から放送された番組「誰がカバやねんロックンロールショー」で初の司会役に抜擢。フジテレビ系の「裸の大将放浪記」で、和菓子屋ぎおん堂の番頭としてゲスト出演。
1980年代
1985年、第1回東京国際映画祭において、タモリとともに司会を務める。後日、その司会ぶりが「ふざけた司会者」「ソフィー・マルソーに知っとるケと言う始末」と新聞紙面上で非難される。当時のレギュラーだった金曜日・笑っていいとも!でトークのネタにする。タモリといっしょに「始末か!オレたちは!」と叫び、挙手をしながら「私がやりました!」と言った。
1985年8月12日、大阪で毎日放送『MBSヤングタウン』レギュラー出演のため、伊丹行きの日本航空123便に搭乗する予定だったが、直前の仕事である「ひょうきん族」の収録が早めに終わり、一便早い全日空の便に振り替えたため、日本航空123便墜落事故を免れた。同日の『ヤングタウン』では、「いつも使ってる便やから…」とショックを隠せず、この経験を機に、東京―大阪間の移動などは新幹線を利用するようになった。また、この経験から生まれたさんまの座右の銘が「生きてるだけで丸儲け」であり、娘IMALUの名前の由来になっている[13]。この当時1年3ヶ月「同棲」関係のあった「東京の愛人」とのツーショット写真が掲載されるも明るく陽気に笑い飛ばし、大きなスキャンダルになることもなかった[14]。
1987年、ナムコ(現在のバンダイナムコエンターテインメント)がファミリーコンピュータ用ソフト『さんまの名探偵』を発売する、しかし所属事務所の吉本興業が水面下で本人の許可を取らずにメーカーに制作・発売を許可した為、事実を知ったのは発売後であった。(さんまの名探偵の項目を参照)
同年の7月18日 - 7月19日にかけて生放送された『第1回FNS27時間テレビ・FNSスーパースペシャル 一億人のテレビ夢列島』の総合司会をタモリと共に担当。
1989年にも『FNSスーパースペシャル 一億人のテレビ夢列島'89』を総合司会にタモリと共に挑むも、2008年の『FNS27時間テレビ!!みんな笑顔のひょうきん夢列島!!』まで総合司会には再登板しなかった。しかし、FNS27時間テレビ自体には唯一、皆勤出演している。
1990年代
1990年代前半には『オレたちひょうきん族』が放送終了し、またダウンタウンやウッチャンナンチャンなどの人気が急上昇、5年連続して1位だったNHKの『好きなタレント調査』でトップ陥落するなど一時的に人気に陰りが見えたこともあった[15]が、1995年には6年ぶりに1位を記録、1998年以降は再び5年連続して1位になるなど返り咲いている。
1995年、毎日放送『ヤングタウン土曜日』の1月14日放送分のエンディングにて、放送区域である関西地区の聴取者に向けて、地震の際の心構えと対処の方法を講義した。これは当時さんまが関東で頻繁に地震に遭遇していたことを受けてのものだったが、この3日後には阪神・淡路大震災が発生しており、先んじて注意を促す結果となった。
1995年の夏、前年にバイク事故で怪我をしたビートたけしを助ける為に『第9回FNS27時間テレビ・FNSの日 1億2500万人の超夢列島 そのうちなんとか…23時間』に出演。ほぼ、たけしと共に総合司会の役割を果たしたが、本人はこれを総合司会を務めたとしていない。
1995年9月29日、11年半レギュラーだったフジテレビ『笑っていいとも!』を卒業。1993年、1994年の同番組の年末特番である『笑っていいとも!特大号』に出演していなかったため、当時から週刊誌ではスタッフとの確執説が囁かれた。
1996年、フジテレビの人気刑事ドラマ『古畑任三郎』シーズン2の初回スペシャルに犯人役でゲスト出演。古畑の部下である今泉巡査の知り合いでやり手の弁護士・小清水潔を演じる。当初は売れないロックシンガー役の予定だったが、プロットを聞いたさんまは脚本家の三谷幸喜に対して軽い気持ちで「弁護士と古畑が闘うってのはおもしろいんじゃない?」と提案。すると自らも法廷モノが好きな三谷は快諾し脚本を書くが、あまりにもセリフが多くなりそれを覚えられないさんまに対し、主演の田村正和が撮影中に「今度間違えたら自分が帰りますよ」と言ったという。しかし、その直後に田村自身が「古畑任三郎」の中では初めてとなるNGを出してしまい、さんまが「あんた、これ貸しな。これでおあいこや」と田村に発言した。スタッフ一同は凍りついたが無事に撮影は終了、さんまは今泉役の西村雅彦に別室に呼び出され、「さんまちゃん。あれはダメなの」と叱られたという。
同年の7月に放送された『FNS27時間テレビ・FNSの日 十周年記念 1億2500万人の超夢リンピック』において実行副委員長として出演。ビートたけし、笑福亭鶴瓶、所ジョージ、田代まさし、そして番組パーソナリティーであったSMAPと共にFNS27時間テレビ最長の29時間30分の長丁場を乗り切った。
2000年代
この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2016年11月) |
- 2000年7月7日、TBSのスーパーフライデー枠で、関西ローカルの『痛快!明石家電視台』が『明石家さんま生誕45年記念番組・大成功!明石家電視台』として一度だけ全国放送された。
- 2001年『第15回FNS27時間テレビ・FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島』では、当時放送していたバラエティー番組『明石家マンション物語』で演じていた「横山3兄弟」というキャラクターに扮して、27時間テレビ内のコーナー『クイズ$ミリオネア』に出演した。『すぽると!』(フジテレビ系)が『感動ファクトリー・すぽると!』だった時代、「工場長」を務めており、土曜日の放送に不定期に作業服姿で出演していた。
- 2002年、阪神タイガース監督に親交のある星野仙一が就任した際、「優勝したらパレードに参加して土下座します」と明言したが、その翌年の2003年に優勝。巨人ファンであるさんまであったが、約束通り11月3日のパレードに参加する予定だった。ところが星野監督が辞意を表明していたため、「自分がおふざけで行くわけにはいかない」と参加を辞退した[注 1]。またこの当日、さんま司会の優勝特別番組が朝日放送・テレビ朝日系列で全国放送され、星野監督他、主力選手達がゲスト出演した。この特番の関西地区での視聴率は33.4%と高かった。
- 2004年、韓国ドラマ『冬のソナタ』の主演俳優であるペ・ヨンジュンが「ヨン様」と呼ばれて大人気となったことを受け、彼の髪型に似せたかつらを被り微笑を見せ、自らを「サン様」と称して笑いを取る。
- 2004年、「彦八まつり」にこの年の実行委員長・笑福亭鶴瓶の要請に応えるかたちで出演。混乱を避けるため、出演日は公表されなかった。当日落語を披露するという情報も手伝って、来場者が2日間で例年の2倍である10万人を超え、過去最多記録を更新した(着物姿で「大喜利ガバチョ!」に出演したものの、落語は口演しなかった)。
- 2005年、50歳の誕生日記念番組として、「明石家さんまつり」を生放送。フジテレビ系列『第19回FNS27時間テレビ・FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビやっぱ楽しくなければテレビじゃないもん!』)の一コーナー「さんま・中居の今夜も眠れない」で紳助と久々の共演を果たした。
- 2006年、石原真理子著『ふぞろいな秘密』で過去に男女関係にあったことを暴露される。石原は(この本で関係を明かされた)13人のうち2、3人には出版前に連絡したと言い、さんまは自らがその1人であることを認めた為、以後さんまはこのエピソードを度々ネタにするようになった。
- 2007年6月1日放送の「さんまのまんま」で後輩であるダウンタウン・松本人志と10年振りに共演。長年ささやかれていた不仲説もあり話題となった。6月13日放送の明石家さんちゃんねるで次長課長の河本がビリーズブートキャンプを紹介するが、さんまは一蹴するも、後日「明石家さんちゃんねる」2007年6月27日放送でビリー・ブランクス本人がスタジオ外のロビーで共演、さんまはさとうきび畑の唄の旧日本軍の軍服姿でビリーに最後まで抵抗、ビリーもさんまを挑発していた[16]。
- 2006年12月16日TBSにて放映していた自身の主演ドラマ「ハタチの恋人」の最終回が終わる頃を見計らい、FIFAクラブワールドカップの総集編に出演。ゲストとして出演したACミランの選手を指差し、ウェアを脱がそうと大はしゃぎし、非難を浴びた。
- 2008年7月26日から27日にかけて、『第22回FNS27時間テレビ・FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!』の総合司会を担当。11月16日 NGKにて『笑福亭松之助芸能生活60周年記念 よしもとの天然記念物保護の会』の会にゲスト出演。久しぶりに高座着姿を披露。松之助とトーク対談。
- 2009年、愛娘のIMALUが芸能界デビュー。当初は猛反対しており、反対を押し切ってのデビューであった。
- 2009年8月6日放送分のテレビ朝日系『アメトーーク!』に、雨上がり決死隊の結成20周年企画のサプライズゲストとして出演。当初、さんまのテレビ朝日系の番組出演は14年ぶりと報道された[17]が、実際には1999年4月16日放送の『ミュージックステーション』の生放送にゲスト出演している[18]。
2010年代
この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2016年11月) |
- 2010年、正月番組として、痛快!明石家電視台が東京でも約10年ぶりに放送された。
- 2010年1月17日、デビュー当時に形態模写をした小林繁が死去。さんまは通夜・告別式には参列しなかったが、「明石家さんま」名義で供花をした。
- 2010年10月9日、約15年ぶりとなるテレビ朝日制作の冠番組の特番「もしもさんまさんだったら…?」が放送。
- 2010年10月9日、『めちゃ2イケてるッ!』の「新メンバーオーディション」に参加。この出演は審査員であるオリジナルメンバーや他のオーディション参加者には極秘で行われ、他の若手芸人たちに混じりパーデンネンに扮して登場した(結果は当然不合格)。
- 2011年7月2日、千原ジュニアをゲストに迎えた『さんまのまんま』にて、「いつ(お笑い芸人を)辞めるって決めてるんですか?」と質問されたさんまは「60歳くらいでと思てるよ、テレビはね」と答え、明石家さんまが60歳でテレビ引退を表明したとして話題となった[19]。
- 2012年1月2日、『さんまのまんま』に黒柳徹子が出演、黒柳とは1991年の徹子の部屋以来の共演となった[20]。
- 2012年7月21日、フジテレビ系列で生放送された『FNS27時間テレビ 笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!徹夜でがんばっちゃってもいいかな?』の深夜のコーナー「さんま・中居の今夜も眠れない2012」で、さんまとタモリ、ビートたけしの共演が実現し、“お笑いBIG3”が揃い踏みとなった。BIG3のテレビ上での共演は1999年の『タモリ・たけし・さんまBIG3 世紀のゴルフマッチ』以来13年ぶり、『FNS27時間テレビ』での共演は1996年以来16年ぶりとなった。
- 2012年7月23日、なんばグランド花月にて六代桂文枝襲名披露口上に出演[21]。笑福亭の五枚笹紋付きを着用。
- 2012年11月30日、「いい(11月)さんま(30日)」の語呂合わせで、『笑っていいとも!』の生放送にゲスト出演。出演は2009年7月24日の「テレフォンショッキング」のテレフォンゲスト以来3年ぶり、テレフォンゲスト以外での出演は1995年9月29日のレギュラー卒業後に「明石家福禄寿の史上最大のプレゼントショー “正月なのに…”編」の番宣のため約3か月ぶりに出演した1995年12月22日以来17年ぶりとなった。この日は、レギュラー時代の人気コーナー「タモリ・さんまの日本一の最低男」を1日限りで復活させ、「テレフォンショッキング」の15分を除く全ての時間と生放送終了後のトークにも出演した。
- 2013年2月1日、NHKと日本テレビがテレビ放送開始60周年を記念して共同制作した大型特別番組『60番勝負』の第1夜に、日本テレビの土屋敏男からのオファーを受け出演。さんまのNHK出演自体は、1985年の連続テレビ小説『澪つくし』以来28年ぶりという触れ込みだが、実際には1999年に友人の中村勘九郎が主演した大河ドラマ『元禄繚乱』に笑福亭鶴瓶とともにゲスト出演している。NHK制作のバラエティ番組への出演は『クイズ面白ゼミナール』の1983年2月27日放送分以来、実に30年ぶりであったと本人は自覚しているがその後も同番組に数回出演している[22]。
- 2013年4月20日、桂雀々の芸能生活35周年記念の独演会にゲスト出演。高座着姿を披露。
- 2014年3月31日、『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(フジテレビ)にゲスト出演し、2012年11月30日以来の約1年半ぶりに「タモリ・さんまの日本一の最低男」が復活した。
- 2014年9月13日、20年来の親交がある木田優夫がGM兼投手を務める独立リーグ・ルートインBCリーグの石川―福井戦(石川県立野球場)で石川の「一日コーチ」を務めた[23]。
- 2015年7月1日、還暦を記念してフジテレビで『さんまでっか!?TV』を放送され、番組はさんまのゆかりの芸人らが出演し思い出に花を咲かせた[24]。
- 2016年1月22日収録、2月11日放送の『徹子の部屋 祝40周年 最強夢トークスペシャル』にスペシャルゲストとして所ジョージと共に25年ぶりに出演[25]。
- 2016年11月24日、自身初のNHKでの司会かつ冠番組『第1回明石家紅白!』が放送[26][27]。
- 2019年2月22日、師匠である笑福亭松之助が死去。翌23日、COOL JAPAN PARK OSAKAの柿落としにおいて『さんま・岡村の花の駐在さん』に出演し、桂文枝と共に師匠とのエピソードを話した。[28]
人物
所属事務所は吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)。節税と自身のマネージメントを目的とした個人事務所「オフィス事務所」も設けており、仕事やギャランティー管理はこちらで行っている。オフィス事務所には、ラサール石井や村上ショージ、松尾伴内らも所属している(さんまと同じく、皆それぞれに所属事務所は他に存在する)。
師匠は落語家の2代目笑福亭松之助。なお明石家の「明石」とは、松之助の本名から貰い受けている(後述)。
松之助の兄弟子にあたる6代目笑福亭松鶴の弟子の笑福亭仁鶴・笑福亭鶴光・笑福亭鶴瓶などは従兄弟弟子にあたる。
若手の頃、兄弟子の五所の家小禄と漫才、コントのコンビを組んだり、花月の舞台ではB&B(島田洋七・洋八)、西川のりお・上方よしお、ザ・ぼんち(ぼんちおさむ・里見まさと)らと、「ビールス7」というコントユニットを組んでいた時期もあった。「アトムスリム」と言う漫才コンビを組んでいた時期もある。
芸風
1980年代頃からは司会業が中心(トークのテンポを崩されると、すかさずツッコミやボケを入れ、それすら笑いに変える)。張り芸(声を張って笑いをとる芸)を得意としている。同期で盟友の島田紳助をはじめ、中居正広、笑福亭鶴瓶、所ジョージ、中村勘三郎、桑田佳祐、マツコ・デラックス・元妻の大竹しのぶ・娘のIMALUたちに「話を盛る」「話していることの九割は嘘」「どうしてそんなに嘘がつけるの?」などと辛辣な発言をされる。
デビュー当初は菅原文太、桜田淳子のものまねや、当時人気だったプロ野球・阪神タイガースの小林繁の形態模写や漫談が主であったが、周囲からは「似てない」と酷評され、名前が売れるようになってからはこの2人の物真似を人前ですることはほとんどない。ピンで演じることもあったが、兄弟子の明石家小禄(後に五所の家小禄と改名)とのコンビで、コントスタイルで演じることもあった。ただし、最初は巨人の小林として形態模写をしており、江川卓とのトレードで阪神へ移籍した際にこの芸を封印したが、トレード直後の阪神での小林の活躍に伴い、関西地区で小林の形態模写を熱望されるようになり、渋々再開したところ、小林と相乗効果で人気を集めるようになった。
代表的ギャグ
この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2016年11月) |
- 知っとるケー(知っとるケの口癖)
- ヒャ〜ッホッホッホッ!(知っとるケの奇声)
- いやーん、見(め)っかっちゃった
- それ、メモしとこ
- わたくし、嘘をついておりました
- 出っ歯
- 意味ないじゃ〜ん
- 見ぃ〜た〜なぁ!(アミダばばぁの口癖)
- 死んでも知らんど〜!(アミダばばぁが威嚇する際の口癖)
- クワッ(ブラックデビルの鳴き声)
- アホちゃいまんねん、パーでんねん!(パーデンネンの口癖)
- ナンデスカ?(ナンデスカマンの口癖)
- サラリーマンです。(サラリーマンの口癖)
- お待ちぃ〜!(お待ち娘の口癖)
- 俺(さんちゃん)、そーゆー男
- 伸びるよーこの子は!
- 何言うてんねん、そんなわけないやろ…(間を空けて)あっ、ほんまや!
- (トーク中のゲストが「うー…」と悩むと)マンボ!
- (おもに先輩タレントの発言に)失礼ですけど、ほんま殴るぞ
- (女性タレントからの要望などに)断る!
- (『踊る!さんま御殿!!』などで)ええ話やけど、全部落とさしてもらいます
- (おもに『踊る!さんま御殿!!』で)司会者、俺や!
- (両手指でバツ印をつくって)そんなことしちゃ、ダメダメ
- (おもに醤油瓶を持ちながら)しょーゆこと!
- (大竹しのぶのモノマネをしながら)馬鹿じゃないの?
- (タッチ (漫画)の登場人物・朝倉南のモノマネをしながら)達(た)っちゃんたら、なんにもわかってないんだから、カンカラコーン
- (「一般人」という言葉を聞いて)チンパンジー!?
芸名・愛称
笑福亭松之助に弟子入りした当初の芸名は「笑福亭さんま」であった。「さんま」という芸名は、奈良のさんまの実家が水産加工業を営んでいたことから命名された[29]。19歳の時に師匠・松之助の助言により亭号を改め、「明石家さんま」を名乗る[注 2]。「明石家」は松之助の本名「明石徳三」から貰い受けたもの[30]で、当時は松之助門下の多くが「明石家」を名乗っていた(「明石屋さんま」は誤字)。松之助はのちに、長男に明石家のんき、次男にパーポ明石と芸名を付けている。
松之助は、弟子の家業から名前を考案することが多く、さんまの兄弟弟子には、自転車店出身の明石家サドル[29]、下着店出身の明石家パンツ[29]、美容室出身の明石家パーマなどがいたという。命名時のエピソードとして、同期の島田紳助が師匠の島田洋之介・今喜多代(現:今日喜多代)に芸名を「紳助」と決められた時、さんまは「その名前やったら絶対売れへん」とからかい、紳助は落ち込んだが、そのすぐ後に「さんま」という芸名を貰った話を聞いて「こいつ(芸能人として)終わったな」と逆に大笑いされたというものがある。
愛称は「さんちゃん」(所ジョージなど同年代の親しい人物が使用)。紳助は愛称だけでなく「杉本」と本名で呼ぶことがあった。BIG3であるタモリ、ビートたけしからは「さんま」「さんちゃん」「さんまちゃん」「(明石家)さんま師匠」「出っ歯」「明石家」「お前」「あんた」等と呼ばれる。また、タモリは第三者とさんまのことについて話す際は、「あの男」と表現する。
さんまは年上のたけしやタモリに対しては、基本的には「たけしさん」「タモリさん」「タモさん」とさん付けで呼ぶが、突っ込む時には、ビートたけしを「ビート」「たけ」「たけし」「おっさん」と呼び捨て、タモリに対しても芸能界の1年後輩でもあることから「あんた」「森田」等と呼び捨てる場合もある。また、村上ショージやジミー大西など付き合いの古い後輩芸人からは親しみを込めて「若」と呼ばれている。
多くの後輩芸人からは、衰えを知らない活躍ぶりに尊敬をこめて「お笑い怪獣」とも呼ばれ、恐れられている。
身体的特徴
「出っ歯」の代表的人物としても有名(自身では、関西らしく「出歯(デバ)」と発音する)。冠番組のロゴマークやマスコットで、この出っ歯があしらわれることも多い(「からくりTV」「お笑い向上委員会」など)。
「ファーーッ!」という甲高い引き笑い(息を吸い込みながら笑うこと)も特徴的。
デビュー当時から、60歳を超えた現在に至るまで痩躯である。ヘビースモーカーである反面、小食かつ下戸であるため、いわゆる「中年太り」にもなっていない。
スポーツ
スポーツ観戦も趣味としており、仕事で家を空ける時以外は、例え深夜であろうとBSやCSのスポーツ中継をリアルタイムで観戦している。サッカーのヨーロッパの各リーグおよびUEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ・野球のMLB・アメリカンフットボールのNFL・バスケットボールのNBA・アイスホッケーのNHL・テニスの四大大会・ゴルフのメジャートーナメントなどジャンルは幅広い。オリンピックやサッカーFIFAワールドカップが開催される際にはテレビ中継は当然のこと、キャスターを務め現地で観戦することも多く、トヨタカップでは、中継のゲストとして毎年、現地で観戦しており、発展解消後の、FIFAクラブワールドカップでも、全試合ではないが、日本国内での試合は現地観戦、日本国外での試合は、スタジオで観戦している。
サッカー
サッカーは特に欧州サッカーのファンであり、自宅にはたくさんのレア物のグッズが保管されているという[31]。
奈良商業高校ではサッカー部に所属しスター選手だと称していた[32]。サッカーを始めたきっかけはマンチェスター・ユナイテッドだと述べている[33]。芸能人として人気が出た1980年代には日本サッカーリーグのキャンペーンポスターのモデルに選ばれたほか、ビートたけしや望月三起也と共に芸能人サッカーチーム「ザ・ミイラ」の発起人となる[34]。2002 FIFAワールドカップが開催される前にはフジテレビで『さんまの天国と地獄』というサッカー番組のメインパーソナリティを務めた。
ワールドカップやクラブワールドカップなどの関連番組ではサッカー通タレントの筆頭格としてキャスターやコメンテーターを務めることも多く[32]監督や選手に下世話なツッコミを入れて番組を盛り上げようとすることが定番[32]。
2011年12月18日に日本で開催されたサッカーのクラブ世界一を決めるFIFAクラブワールドカップ2011決勝では優勝しMVPに選ばれたFCバルセロナ(スペイン)のリオネル・メッシを特設スタジオに呼び出してインタビューを行い「サッカーの質問はみんな聞いてるやろうから、老後はどうしはるんですか」という質問をした。メッシは「引退はまだ先のことだから分からないよ」と冷静に回答したが特設スタジオに残らず早々に立ち去りチームメイトの輪に戻ってしまったため、インターネットでは「サッカーにくだらないお笑いは必要ない」「真剣に戦う選手に失礼」などの批判が殺到した[35][36][37]。この模様は動画投稿サイトにアップされたほか、スペインやメッシの母国アルゼンチンのメディアでも報じられ[38][39][40]、「バルサの10番は日本テレビの奇妙なインタビューの犠牲者になった[38]」「シビアなインタビューに驚きをかくせない[39]」「これまで経験したことのない奇妙なインタビュー[40]」と述べた[41]。さらにイギリスのサッカー専門メディアは「日本のコメディアン明石家さんまによるバルセロナのスターへの悲惨なインタビューはこの国のサッカー放送の下劣さを示した」と報じた[42]。スウェーデンでは「独占インタビューに失敗」と報じた[43]。
こうした世界中のメディアからの批判について、さんまは2011年12月24日放送の毎日放送『ヤングタウン土曜日』の中で話題にし「メッシは出演の予定がないのに、日テレが無理に騙し討ちのような感じで連れてきた」とテレビ局の対応により、メッシ選手が終始不機嫌だったことを明かし「もう2度とメッシには会えない」と複雑な胸中を語った[44]。メッシは2011年12月31日付のスポルト紙のインタビューで老後について「家族や友人のいるロサリオで生活するだろう」と語っている[45]。またアルゼンチンのジャーナリスト、レオナルド・ファチオはメッシの評伝の結びに「無性にメッシの引退後を心配するときがある」と書いたうえで、さんまの質問とそれに対するメッシの返答に言及している[46]。
これ以外にも、欧州サッカーファンの立場で持論を述べたり、日本人選手を批判する場面には、サッカーファンから批判の意見が出ることもある[47]。
競馬
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年6月) |
2003年・2004年のJRAのイメージキャラクターを務めた。時々番組内で競馬について語り、フジテレビの競馬番組『うまッチ!』内に「さんま馬主プロジェクト」なる企画が登場。手始めに「マイネル」の冠号で知られるラフィアン・ターフマンクラブの岡田繁幸が、妻の岡田美佐子名義で所有する競走馬に名前を付けて欲しいとの依頼を受け、「シャチョマンユウキ」と命名。喜劇映画の名作『社長漫遊記』にちなんでいるが、JRAの規定により9文字以下でなければならないため「ウ」が抜けた。
2004年の日本ダービーに岡田美佐子が所有するコスモバルクで勝負し惨敗。コスモバルクの枠が5枠(黄色)だったため、黄色のスーツに黄色のネクタイを着用。表彰式では勝利したキングカメハメハの手綱を取った安藤勝己に対して、トロフィー授与のプレゼンターを務めた。その際、馬券が外れた腹いせか片手でトロフィーを渡そうとしたり、レッドカーペットの上で土下座をしたりした。
同郷の杉本清とも親交があり、桜花賞、天皇賞(春・秋)、日本ダービー、宝塚記念、菊花賞、エリザベス女王杯、ジャパンカップ、有馬記念の前日には『サタうま!』で予想トークをする。また年末に『夢競馬』として1年間のGI振り返りトークする番組がある(両番組いずれも関西テレビ制作である)。
初めて競馬予想を始めた時期は、1984年春で『明石家さんまのラジオが来たゾ!東京めぐりブンブン大放送』(ニッポン放送)の中で競馬予想のコーナーが設けられ、素人なりの予想を始めている。
クラシック路線ではスズマッハ(日本ダービーで人気薄も2着)を、古馬中距離路線ではダスゲニーを追いかけている。基本的には、ウケるために穴予想であった。以後、このラジオ番組で翌日日曜日の大レース(シーズンなら毎週日曜日の関東重賞)の予想を展開していくことになる。
1985年日本ダービーの日、東京競馬場で日曜競馬ニッポン(ニッポン放送)に生出演するも、本命グリーンカップ(8番人気の穴馬)は最後方から多少追い込んだだけ(8着)で惨敗。グリーングラスの仔であるからという、とても真面目な予想であった。
1986年に入ると予想熱は増していき、毎週末に翌日の重賞の予想を展開していく。
2月末の目黒記念では「さんまは目黒に限る」[48]の言葉通り、代用ながらも的中させる(1着馬ビンゴチムールと同じ7枠に応援するスズマッハが同居していた)。
オークス(優駿牝馬)では、人気薄ユウミロク(2着)を本命に予想している。
そして、日本ダービーでは、日曜競馬ニッポン→フジTV競馬中継→日曜競馬ニッポン、と東京競馬場内で堂々とハシゴし、穴馬グランパスドリーム(2着)を本命とする予想を展開するも、勝ち馬(ダイナガリバー=2番人気)を無視して馬券は敗退。
また、その直前のNHK杯では、前年にNHK連続テレビ小説『澪つくし』に出演した関係もあり、「NHKのディレクターは歪んでいる」と発言し、4番人気ラグビーボールを本命として的中している。
芸能関係者との関係
同期の島田紳助とは、若手時代には営業に一緒に出演する機会が多く、私生活でもお互いの家に出入りする仲である。紳助がスキャンダルで芸能界を引退した後も、番組内でしばしば紳助とのエピソードについて言及することがある。
吉本の同期には島田紳助のほかにはオール阪神・巨人、落語家桂小枝などがおり友好な関係を築いている。
他にもガダルカナル・タカ、桂雀々、笑福亭笑瓶、松尾伴内、中村勘三郎(2012年死去)、佐藤浩市[49]、木村拓哉[50]、児嶋一哉(アンジャッシュ)、浅田美代子、中村玉緒らと親交がある。
中でも中村勘三郎とは縁があり、さんまは勘三郎が少年時代にやっていた三木のり平とのラジオ番組を参考にあっぱれさんま大先生を作った。さらに、さんまは勘三郎に頼まれて長年出演していなかったNHKに大河ドラマ「元禄繚乱」において遊郭の主人役で出演した。また、勘三郎の父・17代目中村勘三郎がさんまのひょうきん族でのギャグ「帰ってよ!!」を舞台で使った事もある。その後、18代目勘三郎自身も「ダメダメ」や「意味ないじゃ〜ん」をやった。これ以来、さんまにとっては中村屋の歴代当主に自分が今流行らせているギャグを舞台でやらせるのが夢だとしている。[51]なお、18代目勘三郎の息子6代目中村勘九郎の妻は「さんま大先生」で生徒役だった前田愛である。
フジテレビ『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』で共演する八木亜希子(元同局アナウンサー)とも親交が深い。八木がフジテレビ退社を考えていた時期に彼女から相談を持ちかけられたさんまは「自分に本当の実力があれば、道は開けてくる」とアドバイスをしたという[52]。
市村正親とはメール友達[53]。
仕事
仕事に対する姿勢は非常に厳しく、スタッフと衝突することも少なくない。この場合、番組を降板するだけでなく、放送局自体と絶縁することもある。絶縁関係にある(あった)放送局は、テレビではNHK、テレビ東京、テレビ朝日、読売テレビ、ラジオではニッポン放送があげられる[54][55][56][57]。
2011年7月、『さんまのまんま』内で「60歳位でテレビは引退する」と公言。その後、他番組でも「60歳でテレビのレギュラー番組を辞めて、仲間たちと舞台をしたい」と主張していた[58]。しかし、2014年4月にこれを撤回した[59]。
NHK
たけしやタモリと異なり疎遠な関係である。1980年代は『クイズ面白ゼミナール』や連続テレビ小説『澪つくし』などの出演があるが、1990年代 - 2000年代の出演は確認されていない。殊に後述の『元禄繚乱』以降険悪な関係に拍車がかかったという[54]。2013年の『TV60 NHK×日テレ 60番勝負』に出演した際、『澪つくし』以来28年ぶりと報道された[55]。この出演が手打ちとなり、2016年以降は特別番組で出演している。
- 「『クイズ面白ゼミナール』に出演した際、「鉛筆」をテーマにした講義を聞いてあくびをして、その様子が放送されてしまい、苦情が寄せられたことでNHK出演が少なくなった」と度々ネタにしている[60][61]。
- 1999年に放送された大河ドラマ『元禄繚乱』(ヒロイン役は大竹)で、主役を務めた当時の中村勘九郎(後の中村勘三郎)から直々に「さんまちゃん出てくれ」と依頼があったことからゲスト出演したが、編集の段階でディレクターの判断で出演シーンのほぼすべてをカットされた。このため、さんまは「収録までしたのにカットするか!?」と激怒したという。また、オファーした側の勘九郎も顔を潰されることとなったため、打ち上げの際スタッフと大喧嘩になり、たまりかねた大竹がさんまに電話したという。
- 2012年年7月29日放送の『桂三枝のすべて〜六代桂文枝襲名〜』(NHK BSプレミアム)においてメッセージが放送された。
- 2013年2月1日放送の『NHK×日テレ 60番勝負』(総合テレビ。NHK・日本テレビ共同制作番組)に出演した際、共演した中居正広(SMAP)や爆笑問題から同年の『第64回NHK紅白歌合戦』の司会就任を求められ、自身も就任に意欲を見せる場面があった[62]。しかし、これは実現しなかった。
- 幾度か『NHK紅白歌合戦』の白組司会の候補に挙がったことがあるとされる[63][64]。また、さんまは「過去に1度NHKから紅白の出演オファーがあったが、断った。もう1度オファーが来た時に引け受けようと思っていたが、オファーはそれ以来来ていない」と語っている[65]。同じく出場歌手としてオファーを受けたこともあるが、「俺が出るくらいやったら、紅白を一生懸命目指してる歌手の方を、出してあげてください」と断ったことを明かしている[66]。
テレビ朝日
『さんまのナンでもダービー』内で発生した自身とテレビ朝日の確執が原因による1995年9月の番組打ち切り後、テレビ朝日ではレギュラー番組を持っていない。以後、同局への出演は数える程であり、2009年に事務所の後輩かつ長年自身のレギュラー番組で共演する雨上がり決死隊がMCの『アメトーーク』で初めて現本社に足を踏み入れた。その後は不定期ではあるが同局の特別番組に出演している。
一方、系列局の朝日放送との関係性は悪くなく、レギュラー番組こそないが全国ネットの特別番組(現在は『コンプレッくすっ杯』)で年に数回司会を務めている。
毎日放送
1978年、毎日放送が大阪で制作していた『妻そして女シリーズ』のドラマで『母の償い』(原作 関幸輔、脚本西沢裕子、岡田茉莉子+加茂さくら+吉沢京子主演)の第一回に酒屋の店員役で出演したのが、ドラマ初出演であるが、『ヤングおー!おー!』ではすでにアイドル的な人気を獲得していた。駆け落ち事件後、最初に拾ってくれたのが毎日放送であったことから、現在に至るまでテレビ・ラジオ共に1本のレギュラーを格安のギャラで続けている。
TBS
1979年、堺正章主演ドラマ『天皇の料理番』でドラマ初レギュラーを獲得し、全国的な知名度を得る第一歩となり、当時担当していたラジオ番組MBSヤングタウンにて楽屋話を披露していた。
日本テレビ
さんま自身が毎年出演し番組の顔になっている『FNS27時間テレビ』の基になった、「チャリティー番組」『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』へは1995年8月26・27日放送回でマラソンランナーを務めた間寛平の応援でチアリーダーに扮して出演したのみで、基本的には「自身が出ると嘘臭く見える」「毎日地球を救いたい気持ちで生きているのに、あの日に限ってそういったことをする事に疑問を持っている」という理由で断っている。
なお、番組の顔的存在である徳光和夫と共演NGであるのと(徳光自身がさんまとの共演を拒否しているため)、番組側から出演依頼が来た際、さんまのノーギャラ出演の意向を制作者が拒否し出演辞退となったなどと週刊誌では報じられている[67]が、真相の程は不明。
一方で、系列の読売テレビとは絶縁関係であるという。
テレビ東京
かつて司会をした『サタデーナイトショー』が、さんまと淡路恵子とのトークが好評を博し24時台の放送にも関わらず最高視聴率は13%を超え、当時のテレビ東京全番組中で最高視聴率を獲得したが、「局の最高視聴率番組がお色気番組とは体裁が悪い」という上層部の妻の意見で、人気番組であったが終了となった[54]。このため、以降テレビ東京とは完全に絶縁状態となった。本人は、『「ちょっと待てと。俺たちテレビタレントが頑張って面白い人気番組にして終わるって、俺ものすごいショックを受けて。俺もう意味がないと。頑張ってしゃべって人気番組にして、それで打ち切られたら」』という一方で、『「数字(視聴率)なんて取ってもあかんし、取らなかってもあかんから、どうでもええかと思えたのは良かった。その後のお笑い芸人としての人生でものすごく助かった」と、「打ち切り騒動」で得るものもあった』と語っている[54]。その後2014年4月7日放送の『主治医が見つかる診療所』でのラサール石井の糖質抜きダイエットの密着VTR中に(僅かのシーンであるが)登場しこれが26年ぶりのテレビ東京の出演となった。2018年7月14日放送『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でゲストとして36年ぶり(正式なオファーによる)出演となった。出川の番組だからという理由で当初はテレビ東京だとは知らなかったという[68]。
独立局
独立局への番組出演は2例しかない。若手時代には、関西地区にある当時開局したばかりであったびわ湖放送に出演経験があるが、以後は独立局への出演がなかった[69]。2015年3月には、前述の交友関係がある児嶋が出演する『白黒アンジャッシュ』(千葉テレビ放送)にマンスリーゲストとして出演するが、これは関東地方の独立局制作番組初出演である[70]。
私生活
趣味はゴルフ・テレビでスポーツ観戦・ギャンブル(パチンコや競馬、麻雀)・テニス。漫画もよく読み、『タッチ』の浅倉南や『うる星やつら』のラムを理想の女性像に挙げている。『ドラゴンボール』ファンであり、多数のグッズをコレクションしている。
好きな食べ物はカレーライス、ぶり大根、魚の煮付けなど。自身も認める少食家である。
音楽通と話し、フォーク・歌謡曲からアイドルまで様々なジャンルを好む[71]。
超ヘビースモーカーである。
湾岸戦争の際に、自らが支払った多額の税金が戦争当事国であるアメリカのために使われると聞き、国税局に乗りこんで抗議した[72]、などのエピソードがある。
プライベートではファンに対し、記念撮影やサインに気さくに応じている。
映画
映画も好きで役者では特にハンフリー・ボガートやピーター・セラーズ、ポール・ニューマン、スティーブ・マックイーン、菅原文太、ジェームズ・ディーン、ケヴィン・コスナー、ヴィヴィアン・リー、薬師丸ひろ子の大ファン。
「さんまのまんま」ではボギーとディーン、ヴィヴィアンの写真つき枕が飾ってあり、過去には薬師丸の代表作の『セーラー服と機関銃』のポスターが貼ってあった。2014年の正月特番の「ホンマでっか!?TV」で、自身もかなりの映画通であるゲストの斎藤工にボギーネタなどを振ったり、ニューマンの細かい芝居について語った。
ポール・ニューマンでは他に「EXH〜EXILE-HOUSE〜」2009年5月3日放送や雑誌のインタビューによると特に『スティング』が大好きで若いころにスティングのメインテーマを家の着信音にしていた。
またニューマンの「僕は賞をもらうために映画をやっているんじゃない」という名言を真似た「僕は賞を貰うためにお笑いをやっているんじゃない」をラジオやテレビで語っている[73]。
マックイーンとコスナー関連では「FNS27時間テレビ (2016年)」の名物コーナー「さんま・中居の今夜も眠れない」でマックイーンの写真がプリントされたTシャツを着てマックイーンへの思い入れを語り、自身の髪型のモデルがマックイーンとコスナーであることを語る。
「映画秘宝」2010年2月号の「80年代傑作バラエティー特集」のミニコラムによるとピーター・セラーズの作品では特にハル・アシュビー監督の渋い風刺コメディの名作「チャンス」がお気に入り。余談だが、秘宝のメインライターの一人である江戸木純と、さんまと同期でさんまと公私ともに親しい関根勤が対談した著書によると関根もセラーズを尊敬しており特に「チャンス」を絶賛している[74]。
文太関連では深作欣二監督の『仁義なき戦い』シリーズの大ファン。同シリーズで特に好きなシーンは、文太演じるシリーズの主人公・広能昌三が敵対する土居組組長の土井清(演・名和宏)を射殺するシリーズ一作目のシークエンスであり、「冷たい雨の中、煙草を吹かし標的を待つシーンをよく真似た」と語る。若手時代に空港で菅原に会いサインを頼んだところ「俺が代わりに欲しいくらいだよ」と言われた話は後年さんまが何度も披露しており、ビートたけし曰く「その話は百回以上聞いた」との事。1997年12月に放送された『たけし・さんまの有名人の集まる店』にはその菅原文太がゲスト出演した。
映画監督として世界的評価が高い北野武こと、ビートたけしとは公私共に親しいが、北野映画のような重くて暗いアート系作品が苦手である。前述した『仁義なき戦い』やマックイーンの『荒野の七人』や『大脱走』『ブリット』『ゲッタウェイ』などの男臭いアクション映画、ニューマンの『スティング』のような軽妙洒脱な作品、ピーター・セラーズの『チャンス』のような人間ドラマ等を好み、北野映画はそんなに見ていない[75]。ちなみに北野が監督した『龍三と七人の子分たち』には「早撃ちのマック」という『ブリット』のスティーブ・マックイーンに憧れているキャラが登場しており、作中には『ブリット』のポスターも映っているシーンがある。
家族
1988年9月、女優の大竹しのぶと結婚。大竹には死別した先夫とのあいだに息子が一人いたが、さんまは実の息子同様に扱った。喘息持ちだった息子がある夜、発作に見舞われた時に、さんまは息子の胸に手をあてて朝まで付き添った。するとその日から喘息の症状は治まった。離婚の話になった時、息子は「ボス(さんま)のほうに付いていく」と言ったほど、さんまに懐いていたという。1989年9月、大竹とのあいだに長女・いまるが誕生する。1992年9月に大竹と離婚。離婚直前に二人で見た映画が『ローズ家の戦争』であることをしばしばネタにしている。離婚後も大竹しのぶとの仲は良好で良き友人として接しており、番組で共演する事が見られる。後に長女・いまるは芸名「IMALU」として2009年に芸能界にデビューした。
「IMALUが20歳を過ぎるまで再婚はできない」と言っていたが、2010年7月24日放送の第24回FNSの日『FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード 絆 爆笑!お台場合宿!!』内「さんま・中居の今夜も眠れない」において島田紳助から「いい加減、結婚しろ!孤独死は切ないで」と再婚を促されると「もう結婚はあきらめた!俺は結婚不適合者なんやとわかった」と再婚を断念する発言をしている[76]。
人気番組でのエピソード
オレたちひょうきん族
1981年にビートたけしや島田紳助などと共にフジテレビ系バラエティ番組『オレたちひょうきん族』にレギュラー出演。
- 人気の火種となったコーナー「THE タケちゃんマン」の敵役・ブラックデビルは、当初は高田純次が務めていたが、第2回収録前に高田がおたふく風邪で入院してしまったので、出演者の中で唯一高田と衣装のサイズが合ったさんまが代役に抜擢され、以降レギュラーとなった。代表的なキャラクターとしては以下のものがある。
- アミダ婆 - コシノジュンコデザインの服、桑田佳祐作詞作曲のアミダ婆の曲で登場。
- ナンデスカマン - 大阪万博のテーマソングである「世界の国からこんにちは」に似せた歌と共に登場。甲高い声で「ナンデスカー」と聞き返し相手に不快感を与える。対決の時にビックリ箱を使ってタケちゃんマンと戦う為、さんまが頼んで松山千春が「ビックリ箱の唄」を作っていた。
- 妖怪人間知っとるケ - 青森県出身の妖怪人間。「ヒャーホホ」と奇声をあげ、民謡を歌う少年少女合唱団と共に登場。「知っとるケのケ、俺の名前を知っとるケのケ、最低の男って知っとるケのケ、あ 今年で30、知っとるケのケ♪」と踊りながら歌う。
- パーデンネン - 数々演じてきたキャラクターの中で、パーデンネンだけは恥ずかしかったと語る。当時人気だったマンハッタン・トランスファーに廊下ですれ違いざまに パーデンネンの格好を"oh crazy"と言われ、派手な服装や髪型で有名だった芳村真理から「さんまちゃん、派手ねー」と言われたこともある。(芳村は当時フジテレビの歌番組『夜のヒットスタジオDELUXE』の司会をしており、1985年に同番組の放送曜日が変更となってから、収録日が『ひょうきん族』と同じ水曜日であった)
- さんまが一番好きだったキャラクターはブラックデビル。ビートたけしがさんまのキャラで一番好きだったものは、「サラリーマン」である。このサラリーマンはスーツにネクタイ、メガネといったありきたりの風貌で「高卒、手取り18万」という境遇でタケちゃんマンに難癖をつけて絡むというキャラクターだったが、視聴者から「夢がない」と苦情がきてわずが3週で消えてしまう。
- 番組オリジナルのキャラクターではないが、フライデー襲撃事件でたけし不在となっていた時期、吉永小百合の「奈良の春日野」をバックに鹿の着ぐるみを着て踊った。1987年に『笑っていいとも!』のトークコーナーで、吉永のファンであるタモリをいじるため、楽曲中に「鹿のふん」という吉永のイメージらしからぬ歌詞が出てくる同曲を発掘・放送し大きな話題になったことを流用したもの。
- 番組開始当初のコーナー「ひょうきんニュース」には本名の「杉本高文」を名乗っていた。また、「ひょうきんベストテン」の初代司会者でもあった。
笑っていいとも!
- 初出演は1984年2月13日の「テレフォンショッキング」のテレフォンゲスト。この時に翌日のテレフォンゲストとして、司会のタモリがかねてから「嫌い」と公言していた小田和正を紹介した。
- 初出演から2カ月後の4月6日、金曜日レギュラーとして加入。タモリと2人で雑談を繰り広げるフリートークのコーナー「タモリ・さんまの雑談コーナー」が人気を博した。
- コーナー名は何度も変更されたものの、人気から降板まで全期間続けられた。番組では同じ内容のコーナーではテレフォンに続く2位の長さだった(11年半)。
- 「タモリ・さんまの雑談コーナー」→「タモリ・さんまの日本一の最低男」→「タモリ・さんまの日本一のサイテー男」→「さんま・タモリの喋っちゃいまホー」→「さんま・タモリの笑いごっちゃおまへんで」→「続・笑いごっちゃおまへんで」→「さんま・タモリのおいしいんだかだぁ〜!!」→「タモリ・さんまのんなアホな!」→「タモリ・さんまのなんちゅうこというの!」→「タモリ・さんまの狼がきたぞ〜!」→「タモリ・さんまの日本一のホラ吹き野郎!」→「タモリ・さんまの何はともあれ」→「タモリ・さんまのもう大人なんだから」→「タモリ・さんまのもう大人なんだからネ」→「タモリ・さんまのもっともっとしゃべらせてよ!!」
- タモリ不在の場合は代理司会も務め、1991年10月3日には10周年記念週間の「最多代理司会者」として表彰され、同日のテレフォンショッキングの特別ゲストとなった。また、1987年4月から1990年3月までは関根勤、片岡鶴太郎、所ジョージ、笑福亭鶴瓶らと共にタモリを支える曜日リーダー(通称:いいとも!ビッグ5)として親しまれる。
1990年代になるとさんまはベテランの域となり自分の番組を持つようになったこともあり番組への遅刻が多くなった。加えて、1990年4月に始まった曜日対抗のコーナー「爆笑!オールスター・タモリンピック」について「お笑い芸人が真面目にゲームをしても面白くない」という自身のポリシーの元、ゲーム内でボケをかまし続けたところ、当時のディレクター[注 3]から「真面目にやって下さい!」と注意されたという。1992年の特大号の中でもこの不満を爆発させ、翌1993年と1994年は特大号自体を欠席している。1993年10月で「タモリンピック」のコーナーは終了し当時のいいとも!プロデューサーだった佐藤プロデューサーとの協議・相談の結果苦肉の策としてゲームではない形の後続曜日横断コーナー(「今日の反省会」→「いいとも!ひと言人生相談」→「勝手にハッピーバースデー!!」)が立ち上げられたものの、さんまは他レギュラー陣とのコーナーに関しては参加をボイコットするなど番組サイドとの溝は最後まで埋まらず、1995年9月29日にレギュラーを卒業する(しかし、その最終日の説明では、タモリに慰留されたものの「出たいよ、この番組には。ディレクターがレギュラー陣を総替えするっていうので仕方なしに卒業することになった」と、番組との確執はタモリをフォローするため、明かさなかった)。- レギュラー降板後は断続的に数年に1回程度の割合で計6回ゲスト出演した。
1995年12月22日金曜日に翌年年明け放送・自身が司会の年末年始特番「明石家福禄寿の史上最大のプレゼントショー "正月なのに…"編」番宣のため、降板以来3ヶ月ぶりにいいとも!にゲスト出演。後輩のナインティナインがコーナー司会を務めていた「ジジィびんびん物語」のコーナーに出演する。ゲストとしては珍しい後説のコーナー(増刊号の「放送終了後」のコーナー)出演も行い、タモリ・金曜レギュラー後任のナイナイ・K2の勝俣州和・田原俊彦とフリートークを繰り広げた。
1997年12月11日木曜日に「テレフォンショッキング」に、前妻である大竹しのぶの紹介でゲスト出演。前日の電話の際には大竹に対し「俺、お前の友達ちゃうやろ!」と発言した[77]。以後同番組への出演はなかったが、自身が総合司会を務めた2008年7月の『FNS27時間テレビ』内の「増刊号生スペシャル」にて行われた「テレフォンショッキング」にビビる大木の紹介で登場、タモリと約47分間のフリートークを繰り広げた。当日の新聞のラテ欄には「タモリとテレフォンショッキングで最長記録樹立か」と書かれていたが、その言葉通り「増刊号生スペシャル」も含めた全てのテレフォンショッキングの中で最長記録を樹立した[注 4]。
2008年7月27日日曜日には自身が総合司会を担当した「FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!」内コーナー・さんま in 笑っていいとも!「テレフォンショッキング」にビビる大木の紹介で出演。その他のコーナーには参加しなかったが、いいとも!としての出演は11年ぶりのこととなった。CM明けに先述のレギュラー時代のコーナー「最低男」のジングルが流された。後輩のFUJIWARAを紹介した。
2009年7月24日金曜日の「テレフォンショッキング」にもしずちゃんの紹介で出演。この時さんまは友達として次回のテレフォンゲストに同年の第23回FNSの日『FNSの日26時間テレビ2009 超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!!』総合司会の島田紳助を紹介した。
2012年11月30日金曜日には「いい(11月)さんま(30日)」の日に因んでゲスト出演。「タモリ・さんまの日本一の最低男」のコーナーを降板以来17年ぶりに復活させ、タモリとフリートークを繰り広げた。
2014年3月31日の番組最終回にも昼と夜の両番組に出演。昼のレギュラー放送には「テレフォンショッキング」の最後のテレフォンゲストであるビートたけしが(ネタで)「お友達紹介」としてさんまに電話をかけ、さんまが電話出演。夜の『グランドフィナーレ 感謝の超特大号』では1年半ぶりに「タモリ・さんまの日本一の最低男」のコーナーを行い、タモリと1時間程フリートークを繰り広げた。
評価
NHKが1975年から2003年にかけて毎年実施していた好きなタレント調査では、1985年に男性1位に選ばれてからは、2003年に調査終了するまでの19回のうち通算12回(1985年 - 1989年、1995年、1998年 - 2003年)で男性1位を獲得、それ以外は全て男性2位となっている[78]。1999年に「日本で最も露出の多いテレビスター」としてギネスブック世界記録認定。
JNNデータバンク調べによる好感度タレントの支持率調査では、1987年10月に支持率41.3%、1999年5月に支持率43.1%を記録。これは同調査において1980年代・1990年代共に第1位の記録。また、1999年5月の支持率43.1%は、1971年〜1999年においても第1位の記録である[79]。
『日経エンタテインメント!』の「好きな芸人」ランキングでは、初回の2002年から2011年まで10年連続で1位を獲得している。3年ぶりに復活した2014年のランキングでも1位を獲得、2014年から2017年と4年連続で1位となり、同ランキング14連覇と圧倒的な人気を得ている。
TBS系列の『クイズタレント名鑑』の5000人アンケート「本当に面白いと思う芸人」、「好きな司会者」、「好きな芸能人」の全ての項目で1位を獲得した。
ビートたけしが著書『コマネチ!』ISBN 9784101225500(頁未確認)の中で「こいつには負けた、と思った数少ない中の1人」とさんまのことを評した。岡村隆史などの後輩芸人達は「この人を越えるのは誰にも不可能。死を待つしかない。」と語っている。
お笑い評論家・西条昇を始め、戦前から戦後にかけてお笑い界トップスターとして活躍した柳家金語楼と、現在のさんまの共通点を指摘する論者は少なくない[80]。
- どちらも落語家を出発点とし、落語家の枠を超えたスーパースターになった。金語楼は大正末に『兵隊落語』で一世を風靡、その後は映画や軽演劇にも進出した後、1942年に落語家の鑑札を返上、喜劇俳優に専念する。戦後は『おトラさん』『ジェスチャー』などでテレビタレントとして人気を博した。さんまは笑福亭松之助門下の落語家として出発するが、現在はテレビタレント・司会者・俳優として大活躍である。
- どちらも吉本興業のトップスターである。現在のさんまは吉本のトップスターであり、その年収もトップクラスであるが、金語楼も戦前は東京吉本に所属しており、横山エンタツ・花菱アチャコ・柳家三亀松・川田義雄と共に吉本の五大スターと称されていた。そして戦前の吉本で最も高給を取っていたのが金語楼であった。
- どちらもお笑い界ビッグ3の1人。金語楼は喜劇俳優の榎本健一・古川ロッパと共にビッグ3と言われた。さんまもタモリ・ビートたけしと共にビッグ3と称される。
- どちらも息の長い芸人である。金語楼は大正末の『兵隊落語』以降、長い人気を博し、戦後は失速していった榎本健一・古川ロッパを尻目にテレビ時代の波にも乗り、晩年まで第一線で活躍した。さんまも1981年の『オレたちひょうきん族』で全国規模の人気者になって以来、近年の若手お笑いブームもものともせず、長期にわたってお笑い界トップの座に君臨し続けている。
「芸能界で最も対応のいいタレント」と評されることが多く、二十代のころは、ファンに追いかけ回され、隠れたりすることも多かったが、IMALUの誕生を機に人に接する気持ちが大きく変わり、マスコミ・ファンをはじめとした一般人および芸能人などへの注文もなるべく受け入れるようになった。さんまの対応はネット上でも評価されている[81][82][83]。
受賞歴
- 1982年 第2回花王名人大賞 新人賞
- 1982年 第10回日本放送演芸大賞 ホープ賞
- 1983年 第11回日本放送演芸大賞 奨励賞
- 1985年 第13回日本放送演芸大賞 優秀賞
- 1985年 第5回花王名人大賞 大衆賞
- 1985年 第23回ゴールデンアロー賞 芸能賞
- 1986年 第14回日本放送演芸大賞 特別賞
- 1987年 第15回日本放送演芸大賞 大賞
演じた俳優
浜田学(舞台「吉本百年物語 アンチ吉本・お笑いレボリューション」2013年)
菅田将暉 「誰も知らない明石家さんま 史上最大さんま早押しトーク」内でのミニドキュメンタリードラマ『小岩青春物語〜きみといた街角〜』(2015年)
北村匠海 「誰も知らない明石家さんま ロングインタビューで解禁!」内でのミニドキュメンタリードラマ『ずっと笑ってた』(2017年[84])
玉山鉄二 Netflixオリジナルドラマ「Jimmy ~アホみたいなホンマの話~」(2018年[85])
テレビ番組
- 日本テレビ系列
- 新婚さん!目方でドン
やすきよの腕だめし運だめし(よみうりテレビ)- さんま・一機のイッチョカミでやんす
- ん?!さんま
明石家出版 (1997年、日本テレビ系列)
恋のから騒ぎ(1994年4月 - 2011年3月)
踊る!さんま御殿!!(1997年10月 - 放送中(22年目)、火曜日 19:56 - 20:54)
- TBS系列
- 熱戦!歌謡ダービー
- 遊びすぎじゃないの!?
- おかしや?さんま!
- 明石家さんちゃんねる
ヤングおー!おー!(毎日放送)
明石家多国籍軍(毎日放送)
さんまのからくりTV(テレビ)(1992年4月 - 1996年3月)
さんまのSUPERからくりTV(1996年 - 2014年)
GoodジャパニーズF1で番組を休んだ古舘伊知郎の代理司会
痛快!明石家電視台(1990年4月 - 放送中(28年目)、毎日放送 / 月曜日 23:55 - 24:55)
- テレビ朝日系列
Do-Up歌謡テレビ(1984年 - 1985年)
生だ!さんまのヒットマッチ(1985年)
花の駐在さん(1985年 - 1986年。後にさんまの駐在さんに改題。朝日放送)
さんまのゴメンねわがままで(1986年4月 - 9月)
火曜スーパーワイド 「ナオコ、さんまの結婚式ララバイ」(1989年、朝日放送)
さんまのナンでもダービー(1993年 - 1995年)- 明石家くりぃむランド(朝日放送、2006年7月)
- テレビ東京系列
- サタデーナイトショー
- おもしろプレヌーン
- フジテレビ系列
笑ってる場合ですよ!(1980年10月 - 1982年10月)
クイズ漫才グランプリ(1981年1月 - 1981年6月)
オレたちひょうきん族(1981年5月 - 1989年10月)
クイズ!お金が大好き(1984年1月 - 3月)
森田一義アワー 笑っていいとも!(1984年4月 - 1995年9月、金曜日レギュラー)- 笑っていいとも!増刊号
笑っていいとも!特大号(当時レギュラー出演していた「森田一義アワー 笑っていいとも!」の年末特番・1984年 - 1992年の12月末。翌年1993年・1994年にも『いいとも!』に出演していたが、『特大号』は、1992年をもって降板)
テレビくん、どうも!(1985年10月 - 1988年12月、本名の杉本高文名義で出演)- 「あっぱれさんま」シリーズ(1988年 - 2009年)
- あっぱれさんま大先生
- やっぱりさんま大先生
- さんま大先生が行く!
- あっぱれ!!さんま大教授
- あっぱれ!!さんま新教授
プロ野球ニュース(1992年4月 - 1993年3月)
明石家さんまのスポーツするぞ!大放送(1993年 - 1997年放送)
さんまnoひろバァー(1995年4月 - 1995年9月)
生さんま みんなでイイ気持ち!(1995年10月 - 1995年12月)- 「明石家○○物語」シリーズ(1999年10月 - 2002年3月)
- 明石家マンション物語
- 明石家ウケんねん物語
お台場明石城(2004年4月 - 2006年3月)- たけし・さんまの有名人の集まる店
さんまの天国と地獄(2002年5月19日放送終了)
誰がカバやねんロックンロールショー(関西テレビ)
紳竜・さんまのスクープ一直線(関西テレビ)
サタデー・ナイト・ライブ JPN(2011年6月4日 - 2011年12月24日、月1回・土曜 23:10 - 23:55)
広告大賞(1991年 - 2011年)
サタデー・ナイト・ライブ JPN(フジテレビNEXT(CS) / 月1回・土曜日 21:00 - 22:30)
さんまのまんま(1985年4月 - 2016年9月)(関西テレビ)
ホンマでっか!?TV(2009年10月 - 放送中(10年目)、水曜日 21:00 - 21:54)
さんまのお笑い向上委員会(2015年4月 - 放送中(4年目)、土曜日 23:10 - 23:40)
- 日本テレビ系列
タモリ&さんまの爆笑タッグマッチ(1987年 - 1992年放送)
Merry X'mas Show(1986年・1987年)- たけし&さんまの世紀末特別番組・世界超偉人伝説!!
- さんま・所のオシャベリの殿堂
明石家さんの世にも不思議な名前物語(1996年 - 1999年)
20年大河バラエティ!目からウロコ…1986年バブル経済から2007年超近現代史さんま&所が解明!?人間は相変わらずアホか?(2007年4月30日放送)
HAPPY Xmas SHOW (2003年、2004年)
明石家さんまに聞きたかったのはそういうコトだったのねスペシャル(2008年11月28日)
行列のできる法律相談所(2012年1月15日・1月22日放送分の代理司会を担当)
さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル(1995年 - 2015年、年末放送)
さんま&所の大河バラエティ!超近現代史!人間は相変わらずアホか!?(2007年 - 、不定期特番)- 所&さんまの世の中を動かしているのは誰だ会議(2011年 - 、不定期特番)
さんま&岡村のプレミアムトークショー 笑う!大宇宙スペシャル!! → さんま岡村の日本人なら選びたくなる二択ベスト50!SP! → さんま&岡村祭り オトコってバカねSP → さんま&岡村祭り オトコってバカね!SP(2011年・2012年・2014年9月29日・2016年8月9日 - 、不定期特番)
行列のできる法律相談所 2時間スペシャル(2002年4月 - 放送中)- 2012年1月15日以降、2時間(または3時間)SPで司会を務める。所長として出演2018年10月14日のSPではOPから初めて出演し、登場を3代目秘書に譲った。
2016リオデジャネイロオリンピック(2016年8月) - キャプテン [86]
誰も知らない 明石家さんま(不定期特番)
明石家さんまの転職DE天職(不定期特番)
- TBS系列
- 男女7人夏物語 評判編 生放送だよ!さんちゃん・しーちゃんのなんでもトーク
明石家さんまつり(2005年7月1日放送)
明石家さんま特番〜白洲次郎に会いに行く(2006年7月19日放送)- さんま&EXILE!史上最大の忘年会(2009年、不定期特番)
さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかスペシャル(1995年 - 、年始放送 / TBS系列)
さんまのホントの恋のかま騒ぎ(2011年 - 、不定期特番 / TBS系列)
明石家さんまのずっとあなたが好きだった!(2011年 - 、不定期特番 / TBS系列)
明石家さんまが本気であすにでも住みたい街を探す旅(2011年 - 、不定期特番 / TBS系列)
伝説のドラマ&バラエティー全部見せます!夢共演も大連発SP(2015年10月12日、TBS系列)[87]- 明石家さんまのご長寿グランプリ
明石家地下天国(2017年7月2日放送)- 明石家さんまの新春!めっかっちゃった大賞(2018年1月3日放送)
- 明石家さんまが語る 愛すべきレジェンド芸人20人(毎日放送、2018年5月27日)
- テレビ朝日系列
新婚さんいらっしゃい!(朝日放送) - 桂三枝(現・六代桂文枝)の代理の司会(片平なぎさと共演)
Do-Up歌謡テレビ(1984年 - 1985年)
霊感ヤマカン第六感(朝日放送) - 回答者として不定期出演
生だ!さんまのヒットマッチ(1985年)
花の駐在さん(1985年 - 1986年。後にさんまの駐在さんに改題。朝日放送)
火曜スーパーワイド 「ナオコ、さんまの結婚式ララバイ」(1989年、朝日放送)
さんまのナンでもダービー(1993年 - 1995年)
史上最強TVショップ(株)明石家ジャパン(朝日放送、2005年10月21日放送)- さんま&マッキーの世界で一つだけの歌(朝日放送、2008年3月16日)
もしもさんまさんだったら…? (2010年10月9日)
さんまの世界に一つだけの歌(2008年 - 、不定期特番 / 朝日放送制作)
明石家さんまのコンプレッくすっ杯(2013年 - 、不定期特番 / 朝日放送制作)
さんまの芸能界ワイドショー家族NO.1決定戦(2011年 - 、不定期特番 / 朝日放送制作)
明石家ハッピー独身寮(朝日放送、2017年3月20日)
- フジテレビ系列
FNS大感謝祭(1991年 - 1994年放送)
明石家さんまのスポーツするぞ!大放送(1993年 - 1997年放送)
さんま・一機のその地方でしか見られない面白そうな番組を全国のみんなで楽しく見ちゃおうとする番組(1985 - 1989年放送)
タモリ・たけし・さんまBIG3 世紀のゴルフマッチ(1988年 - 1999年の正月)- 旅館ゴルフでウァオウァオ!
- さんまのテレビの裏側全部見せます
- たけし・さんまの有名人の集まる店
ものまね王座決定戦(一時研ナオコと司会をつとめた。出場者としての経験あり)- さんま・鶴瓶のめざまし調査隊スペシャル
初詣!爆笑ヒットパレード(番組は現在も継続、一時期ビートたけし、笑福亭鶴瓶らと共に司会を担当)
フジテレビの日888まつり〜祭りだワッショイ〜(FNSの特番で1996年8月8日に放送された。)
さんま・玉緒・美代子のいきあたりばったり珍道中(年1回のみ放送)- 明石家さんまのフジテレビ大反省会
さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース(2005年 - 2009年)
サタデー・ナイト・ライブ JPN(2011年6月4日 - 2011年12月24日、月1回・土曜 23:10 - 23:55)
さんま・清の夢競馬(1992年 - 2011年、年末に放送、2002年以降は「サタうま!」の延長上特番という位置付けだった。/ 関西テレビ)
さんまの笑顔映像グランプリ(2008年 - 2009年、不定期特番)- さんま・ジュニアのまさかのさんマネ〜!(2011年 - 、不定期特番 / 関西テレビ)
広告大賞(1991年 - 2011年)
FNS27時間テレビ(「さんま・中居の今夜も眠れない」などのコーナーに出演。1987年の第1回から全てに出演している唯一の人物であり、1987年・1989年・2008年は総合司会を担当。2016年はMCリレーを担当)
FNSスーパースペシャル 一億人のテレビ夢列島(1987年7月18日・7月19日)
FNSスーパースペシャル 一億人のテレビ夢列島'89(1989年7月15日・7月16日)
FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!(2008年7月26日・7月27日)
FNS27時間テレビフェスティバル!(2016年7月23日・7月24日) - MCリレー
明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー(1990年 - 、毎年末クリスマスの時期に放送)
さんタク(2003年 - 、年末年始放送)
さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ(2008年 - 、不定期特番)- 史上最大の大忘年会!さんまの全日本宴会芸コンテスト(2011年 - 、年末年始特番)
さんまでっか!?TV(2015年7月1日)
さんまの東大方程式(不定期特番)
さんま&女芸人お泊まり会(不定期特番)- さんま&女芸人お泊まり会〜初めて後輩に語る、62年走り続けた男の人生哲学〜(2018年5月26日)
- さんま&女芸人お泊まり会 人生向上の旅(2018年12月1日)
- WOWOW
- 明石家さんまのユーロNo.1!
- 日本テレビ系列
NTV紅白歌のベストテン(1979年6月4日)
世界まる見え!テレビ特捜部(1990年7月 - 放送中)- スペシャルのみ出演(開始当初から1994年まで)。その後は長らく出演していなかったが、2014年11月24日に生放送された特番で20年ぶりに出演した。2016年4月4日放送の『1000回突破SP 所&たけし&さんまが原宿ロケで大騒ぎ!』にも出演。
- クイズ春満開(秋本番・年末は)SHOW by ショーバイ!!(1990年末 - 1994年春)
- 1990年末の『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』のスペシャルから1994年春までスペシャルのみに出演。1993年秋・年末のスペシャルは渡辺正行が店長代理を務めたため、大番頭代理を務めている。1992年春は都合上出演できなかったため、スペシャル恒例クイズの「世界の先生早押しクイズ[注 5]」の中でサンマ帝国、アカシヤ共和国、デッパー共和国の教師に扮装して登場。「さんまさんはどこに出演したでしょうか?」という視聴者クイズにもなった。
しゃべくり007(2010年3月1日)
Going!Sports&News(2011年12月4日)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!(2004年 - 、年末年始特番 / 出演者は所ジョージとさんまのみ)
大阪ほんわかテレビ(読売テレビ、2013年3月17日) - 「笑福亭仁鶴 50周年SP」として番組内にてなんばグランド花月で仁鶴と対談。
メレンゲの気持ち(2016年5月28日)
嵐にしやがれ(2017年4月22日)
- TBS系列
ジャングルTV〜タモリの法則〜(毎日放送)
ひみつの嵐ちゃん!(2012年10月11日)
- テレビ朝日系列
- 笑って祝って5時間半(朝日放送、1979年1月15日) - 番組内で月亭八方と漫才を披露した。
霊感ヤマカン第六感(朝日放送) - 回答者として不定期出演
雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!(2009年8月6日)
なるみ・岡村の過ぎるTV(朝日放送、2015年1月11日、18日、6月21日、28日)
- テレビ東京系列
たかじんNOマネー〜人生は金時なり〜(テレビ大阪、2013年4月13日) - VTR出演、たかじんとの思い出を語った。
出川哲朗の充電させてもらえませんか?(2018年7月14日)
- フジテレビ系列
FNS番組対抗!なるほど!ザ・春秋の祭典スペシャル
おれたちひょうきん族チームとして出場
あっぱれさんま大先生チームとして出場(1992年春・1994年秋)
明石家マンション物語のクイズ出題と番宣をかねて出演
うまッチ!(フジテレビ 「さんま馬主プロジェクト」時に不定期で)
SMAP×SMAP(「BISTRO SMAP」ゲスト出演ほか、2003年4月14日、2008年10月20日、2011年11月7日)
FNS27時間テレビ(「さんま・中居の今夜も眠れない」などのコーナーに出演。1987年の第1回から全てに出演している唯一の人物であり、1988年・1990年〜2007年・2009年〜2015年に各コーナーの司会及び出演者やアシスタントなどの何らかの形としてゲスト出演)
FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88(1988年7月16日・7月17日)
FNSスーパースペシャル 一億人のテレビ夢列島'90(1990年7月21日・7月22日)
FNSスーパースペシャル1億2000万人のテレビ夢列島'91(1991年7月21日・7月22日)
FNSスーパースペシャル1億2000万人の平成教育テレビ(1992年7月18日・7月19日)
FNS大サービスバラエティー1億2450万人の平成教育テレビ(1993年7月24日・7月25日)
FNS総力スペシャル1億2500万人の平成夏休みバラエティー(1994年7月23日・7月24日)
FNSの日 1億2500万人の超夢列島 そのうち何とか23時間(1995年7月15日・7月16日)
FNSの日十周年記念1億2500万人の超夢リンピック(1995年7月13日・7月14日)
FNSの日十周年記念1億2500万人の超夢リンピック(1996年7月13日・7月14日)
疾風怒涛!FNSの日スーパースペシャルXI真夏の27時間ぶっ通しカーニバル 〜REBORN〜(1997年7月26日・7月27日)
FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島 〜てれずにいいこと・てれずに楽しく〜(1998年7月18日・7月19日)
FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島 〜てれずに楽しく・てれずに愛して〜(1999年7月17日・7月18日)
FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島 〜家族 愛 Love You〜(2000年7月8日・7月9日)
FNS ALLSTARS27時間笑いの夢列島(2001年7月21日・7月22日)
FNS27時間テレビ みんなのうた 〜あの素晴らしい日本をもう一度〜(2002年7月6日・7月7日)
FNS27時間テレビ みんなのうた(2003年6月28日・6月29日)
FNS27時間テレビ めちゃ²オキてるッ! 楽しくなければテレビじゃないじゃ〜ん!!(2004年7月24日・7月25日)
FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビ やっぱ楽しくなければテレビじゃないもん!(2005年7月23日・7月24日)
FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ!史上最大!!真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル(2006年7月15日・7月16日)
FNS27時間テレビ みんな なまか だっ! ウッキー!ハッピー!西遊記!(2007年7月28日・7月29日)
FNSの日26時間テレビ2009 超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!!(2009年7月25日・7月26日)
FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード 絆 爆笑!お台場合宿!!(2010年7月24日・7月25日)
FNS27時間テレビ めちゃ²デジッてるッ! 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!(2011年7月23日・7月24日)
FNS27時間テレビ 笑っていいとも! 真夏の超団結特大号!! 徹夜でがんばっちゃってもいいかな?(2012年7月21日・7月22日)
FNS27時間テレビ 女子力全開2013 乙女の笑顔が明日をつくる!!(2013年8月3日・8月4日)
武器はテレビ。 SMAP×FNS 27時間テレビ(2014年7月26日・7月27日)
FNS27時間テレビ めちゃ²ピンチってるッ! 1億2500万人の本気になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!(2015年7月25日・7月26日)
FNS27時間テレビ にほんのれきし(2017年9月9日・10日)
FNS27時間テレビ にほん人は何を食べてきたのか?(2018年9月8日・9日)
ライオンのごきげんよう(1992年12月から2016年ゲスト出演 - 、12月24日放送時だけ「明石家サンタ」と名前が変わる /最短トーク記録保持者)
すぽると!(プロ野球オフシーズンのみ)
FNS歌謡祭(ゲスト出演)
2011 FNS歌謡祭(2011年12月7日) - BEGIN、SMAPとのコラボレーションで「笑顔のまんま」を披露。
VS嵐(2010年10月14日、「ホンマでっか!?TV」チームとしてゲスト出演)
笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号(2014年3月31日、歴代レギュラーとしてゲスト出演)
TOKIOカケル(2014年10月15日・10月22日)
スポーツLIFE HERO'S(2016年4月3日、第1回放送スペシャルゲスト)
- 独立局
白黒アンジャッシュ(千葉テレビ放送、2015年3月)
出演作品
テレビドラマ
- 母の償い「第1話」(1978年、TBS)※ドラマ初出演
- 大喜劇!忠臣蔵(1980年1月1日、毎日放送)
- 恋のかけら-大阪物語-(1980年3月9日、関西テレビ)
ゆるしません!「第1・2話」(1980年10月2日・7日、関西テレビ) - 吉田刑事 役
天皇の料理番(1980年10月19日 - 1981年3月22日、TBS) - 平野(山本)辰吉 役
ひまわりの歌「第15話」(1982年2月26日、TBS)- 五辮の椿(1981年4月2日、読売テレビ、木曜ゴールデンドラマ)
裸の大将放浪記・第5作(1981年5月3日、関西テレビ、花王名人劇場)- シャネルズ・さんまの笑タイム(1982年9月5日、日曜お楽しみ劇場)
意地悪ばあさん「第55話」(1982年12月6日、フジテレビ)- どきどき婦警さん1(1983年9月26日、フジテレビ、月曜ドラマランド)
新・女捜査官 「第7話 刑事の初恋は夫殺しの美女!」(1983年、朝日放送)
のんき君1(1983年12月12日、フジテレビ、月曜ドラマランド)主演- のんき君2(1984年4月9日)
- のんき君3(1984年10月4日)
- やすきよの御用だ!まかせなさい(1984年1月4日、朝日放送)
風の中のあいつ(1984年5月12日 - 9月29日、読売テレビ)- 離婚テキレイ期(1984年10月9日 - 12月25日、TBS)
心はロンリー気持ちは「…」シリーズ(1984年 - 2003年、フジテレビ系)主演※コントシリーズ- 心はロンリー気持ちは「…」1(1984年12月17日、月曜ドラマランド)主演
- 心はロンリー気持ちは「…」2(1985年7月15日、月曜ドラマランド) - 主演・順平 役
- 心はロンリー気持ちは「…」3(1986年2月21日、金曜おもしろバラエティ)
- 心はロンリー気持ちは「…」4(1986年9月26日、木曜ドラマストリート)
- 心はロンリー気持ちは「…」5(1987年3月20日、木曜ドラマストリート)
- 心はロンリー気持ちは「…」6(1987年10月2日、ザ・ドラマチックナイト)
- 心はロンリー気持ちは「…」7(1988年5月13日、男と女のミステリー)
- 心はロンリー気持ちは「…」8(1989年3月3日、男と女のミステリー)
- 心はロンリー気持ちは「…」9(1989年11月24日、男と女のミステリー)
- 心はロンリー気持ちは「…」10 南の国から'97 (1997年8月29日、金曜エンタテイメント)
- 心はロンリー気持ちは「…」11 京都湯けむり旅情 OLグルメ三人旅 謎の密室殺人事件!(2003年、金曜エンタテイメント) - 功二 役
澪つくし(1985年4月1日 - 10月5日、NHK、NHK朝の連続テレビ小説)- ラッパの弥太郎 役- 花の女子校 聖カトレア学園(1985年4月10日 - 10月2日、テレビ東京)
気になるあいつ (1985年8月3日 - 12月28日、日本テレビ)- 好色一代男 世之介の愛して愛して物語(1986年1月1日、TBS) - 世之介 役
春風一番!(1986年1月11日 - 3月29日、日本テレビ)
男女7人夏物語(1986年7月25日 - 9月26日、TBS)- 主演・今井良介 役- 男女7人夏物語 評判編 生放送だよ!さんちゃん・しーちゃんのなんでもトーク(1987年4月3日)
男女7人秋物語(1987年10月9日 - 12月18日)- 男女7人秋物語 評判編 さんちゃんしーちゃんなんでもトーク!7人再会!!(1988年4月4日)
アナウンサーぷっつん物語(1987年、フジテレビ)- アナウンサーぷっつん物語スペシャル(1987年10月1日、フジテレビ)
- 家政婦・織枝の体験5(1987年2月11日、TBS、水曜ドラマスペシャル)
- さんまの花ムコ見習い試験(1987年4月1日、TBS、水曜ドラマスペシャル)
- オバの魔法使い(1987年8月10日、フジテレビ、ライオンスペシャル、夏休み妖怪バラエティ) - オバの魔法使い
- 新春スペシャル 善化者〜さんまのホンじゃたのンます〜(1988年1月1日、フジテレビ)※3話オムニバス形式
- 子連れ家政婦アッコさん(1988年3月25日、フジテレビ)
- 明石第三小隊物語・男の約束(1988年4月2日、フジテレビ、春のひょうきんスペシャル)
明石家さんま殺人事件(1989年9月29日、フジテレビ、男と女のミステリー)- 明石家さんま(本人)役- 特別企画 さんまの「おれは裸だ」(1988年10月10日、読売テレビ、木曜ゴールデンドラマ) - 大和菊夫 役
風よ、鈴鹿へ(1988年11月5日、TBS、原作:島田紳助)※友情出演- さんまのほんじゃたのんます(1988年11月25日、フジテレビ)
- ナオコ、さんまの結婚式ララバイ(1989年5月23日、朝日放送、火曜スーパーワイド)
世にも奇妙な物語(フジテレビ)- '91 春の特別編 「偶然やろ?」(1991年) - 秋山満男 ※原案も担当
- 「スローモーション」(1992年)
ずっとあなたが好きだった 第5話「涙の誕生日」(1992年7月31日、TBS)※友情出演- ふんだりけったり(1992年4月16日、読売テレビ、ドラマシティ'92)主演
- ユーミン・ドラマブックス「ノーサイド」(1992年10月11日、TBS、秋のドラマスペシャル)
- 新春大型時代劇スペシャル 天下を獲った男 豊臣秀吉(1993年1月1日、TBS) - 足軽組頭 役
極道落ちこぼれシリーズ(1993年 - 1994年、TBS、春のドラマスペシャル) - 主演・高柳喜八 役- 極道落ちこぼれ1 カタギになりたい!(1993年4月3日)
- 極道落ちこぼれ2 駆けおちしました!?(1994年4月8日)
恋も2度目なら(1995年1月11日 - 3月15日、日本テレビ) - 主演・三上耕介 役
恋も2度目ならスペシャル あのバツイチコンビ復活!(1995年10月11日)
古畑任三郎シリーズ(フジテレビ) - 小清水潔 役- 第2シーズン 第1話「しゃべりすぎた男」(1996年1月10日)
- 第2シーズン 第25話「消えた古畑任三郎」(1996年4月9日)
その気になるまで(1996年4月7日 - 6月30日、TBS、東芝日曜劇場) - 主演・田口賢一 役
恋のバカンス(1997年1月8日 - 3月12日、日本テレビ) - 主演・黛勘九郎 役- 恋のバカンススペシャル(1997年10月1日)
ガラスの靴(1997年、日本テレビ)- 星に願いを(1998年4月1日、日本テレビ、明石家さんまドラマSP) - 龍太 役
元禄繚乱「第13話 誘拐」(1999年、NHK大河ドラマ) - 笹屋の主人・清右衛門 役
世界で一番パパが好き(1998年7月8日 - 9月23日、フジテレビ)- 主演・岡田善三 役
甘い生活。(1999年7月7日 - 9月22日、日本テレビ)- 主演・鵜飼力丸 役- 七人ぐらいの兵士 全4回(2000年、日本テレビ) - 主演・水嶋兵吉
- 真夏のクリスマス「限りある命の恋人に、さんまが贈る最後のクリスマスプレゼント」(2000年10月9日、TBS、ドラマ特別企画) - 長谷川大吉 役
空から降る一億の星(2002年4月15日 - 6月24日、フジテレビ)- 主演・堂島完三 役
いつもふたりで 「第11話(最終話) ファースト・キス」(2003年3月17日、フジテレビ)※友情出演
さとうきび畑の唄(2003年9月28日、TBS系)- 主演・平山幸一 役 ※2003年度芸術祭大賞受賞作品
THE WAVE!(2005年7月23日・24日、フジテレビ、フジテレビFNS25時間テレビドラマ)主演
和田アキ子殺人事件(2007年2月12日、TBS系、月曜ゴールデン) - 明石家さんま(本人)役
ハタチの恋人(2007年10月14日 - 12月16日、TBS、日曜劇場) - 主演・井上圭祐 役
地獄先生ぬ〜べ〜「第7話」(2014年11月22日、日本テレビ) - 妖怪 怪人赤マント・通称A 役[88]
映画
- マンザイ太閤記(1981年)
- 次郎長青春篇 つっぱり清水港(1982年)
唐獅子株式会社(1983年、東映)
パンツの穴 花柄畑でインプット(1985年、東映)
必殺! ブラウン館の怪物たち(1985年、松竹) - 沖田総司 役
19 ナインティーン(1987年、東宝) - 明石家さんま(本人)役
ゴルフ夜明け前(1987年、東宝) - 写真師 役
いこかもどろか(1988年、東宝、W主演:大竹しのぶ)- 夢の祭り(1989年)
丹波哲郎の大霊界2 死んだらおどろいた!!(1990年、松竹)
どっちもどっち(1990年、東宝) - 主演・村田正道 役
ファンキー・モンキー・ティーチャー(1991年)
とられてたまるか!?(1994年、東宝) - 泥棒 役
まむしの兄弟(1997年)
みんなのいえ(2001年、東宝) - 堀ノ内のアシスタントスタッフ 役
マスカレード・ホテル(2019年)
舞台
- 秘密の二人(1991年)
明石家さんまプロデュース 今回もコントだけ(1992年 - )
七人ぐらいの兵士(2000年 - 2001年 - 2015年)- 生瀬勝久と共に主演- 奇人たちの晩餐会 -馬鹿にしやがれ-(2003年)
JOKER(2004年)
小鹿物語(2006年)- メルシィ!僕ぅ?(2007年 脚本:白川ヒロ 演出:渡邉光男)
- ワルシャワの鼻(2009年)
PRESS 〜プレス〜(2012年)
テレビアニメ
FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!「サザエさん」(2008年、フジテレビ) - さんま 役
ゲーム
さんまの名探偵(1987年、ナムコ / ファミリーコンピュータ)
CM
ぼんち 「ぼんち揚げ」「かるやき」
アキレス「フラッシュパル ネピカ」
ムトウ 「ムトウのランドセル」- チロルチョコ
- 大阪ガス
- コーミ
- カルピス
ライオン「ルック」- 大日本除虫菊
日立製作所「EXCITING29」(テレビ)
パイロットコーポレーション「QUATRO」(1985年、万年筆、ボールペン、シャープペンシル)
スズキ 「Hi PERSON 'S」(1985年)「Hi Walter Wolf」(1986年)
東洋水産 「焼そばバゴォーン」「ワンタン麺」「わかめラーメン」
サントリー「生ビール」- ミスタードーナツ
ビクター音楽産業 「KAMAKURA」「バラッド2 '83〜'86」/サザンオールスターズ
興和「新コルゲンコーワ」
キッコーマン「ぽん酢しょうゆ」(1986年 - 1987年)、「丸大豆しょうゆ」(2009年 -)- 日本航空
飛竜「冷めん」(声のみ)(1989年)
カルビー「かっぱえびせん」(1991年)
資生堂「スーパーマイルドシャンプー」
ネスレ日本 「ブラック」「サンタマルタ」「モンテアルバン」(1993年 - 1999年)※この他マライア・キャリーと共演した広告もある
日本テレコム「マイライン」(2000年)
日本中央競馬会 (2003年 - 2004年)- WOWOW
- 日本コカ・コーラ
トヨタ自動車「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」(2006年10月 - 2007年3月)
任天堂「Wii」(2007年)
任天堂「Wii Sports」
コカ・コーラ「ジョージア」(2009年)
レナウン「CHARGE」
塩野義製薬「セデスファースト」(2010年-)
GREE「釣り☆スタ!」(2012年-)
麒麟麦酒「キリン濃い味デラックス」「キリン濃い味<糖質0>」(2013年-)
Netflix(2017年)
創味食品「創味シャンタン」(2018年)
ラジオ番組
TBSラジオ
- 明石家さんまのおしゃべりツバメ返し(JRN系)
朝日放送
ポップ対歌謡曲(共演は上岡龍太郎、島田紳助)
エフエム東京
G1 Grouper月曜(JFN系)
ニッポン放送
明石家さんまのオールナイトニッポン(NRN系)- 明石家さんまのラジオが来たゾ!東京めぐりブンブン大放送
SUPER ME HER さんまのアイドルまるかじり(NRN基幹局ネット)- ロッテヤンスタNo1
さんまの美女対談(2代目司会、NRN基幹局ネット)
明石家さんま オールニッポン お願い!リクエスト - 2017年4月17日、8月21日、10月21日、2018年3月4日、6月16日、10月21日、12月16日、2019年2月10日
毎日放送
- なんばNOW(1980年)松原みきと共演
MBSヤングタウン- 1979年4月 - 1979年12月 土曜日(この時期は桂三枝がメインで、さんまは一レギュラーとして出演)
- 1979年12月 - 1982年3月 土曜日(ここからメインパーソナリティ)
- 1982年4月 - 1989年9月 月曜日
- 1991年10 - 1992年9月 日曜日(「ヤンタンスペシャルサンデー 明石家さんまのなんでもこい!」)
- 1992年10 - 土曜日(現行)ヤングタウン土曜日「さんまのヤンタン」(土曜日 22:00 - 23:30)
ラジオ大阪
- サントリー出前寄席
著書
- ビッグな気分―いくつもの夜を超えて(1980年8月、集英社)
- スターのお部屋拝見―人気者のプライバシーを侵害(角川文庫)(1981年6月、角川書店)ISBN 978-4044218010
- こんな男でよかったら(1984年10月、ニッポン放送出版)ISBN 978-4893530219
- リリが見たやさしい虹(1991年4月、角川書店)ISBN 978-4048726405
- 編集
- さんまのまんま(1986年2月、CBS・ソニー出版)ISBN 978-4789702256
- 続・さんまのまんま(1986年6月、CBS・ソニー出版)ISBN 978-4789702386
- さんまのまんま(続々)(1986年10月、CBS・ソニー出版、写真:渡辺克巳)ISBN 978-4789702508
- さんまのまんま〈スペシャル 4〉(1987年2月、CBS・ソニー出版)ISBN 978-4789702591
- 共著
- 本人vol.11(2009年9月11日、太田出版)ISBN 978-4778311926
ディスコグラフィー
シングル
発売日 | タイトル | カップリング | 規格 | 規格品番 | 順位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CBS・ソニー | |||||||
1st | 1979年9月21日 | Mr.アンダースロー | 君のとなりにいてあげる | EP | 06SH-627 | - | |
2nd | 1980年8月31日 | Bigな気分 | 悲しい女のままで | 07SH-826 | - | ||
3rd | 1981年5月21日 | いくつもの夜を超えて | Shakin' Street | 07SH-983 | - | ||
キャニオン・レコード | |||||||
4th | 1986年8月20日 | シングル・ベッド | TEKU TEKU | EP | 7A-0619 | 31位 | チャゲ&飛鳥のアルバム『MIX BLOOD』でセルフカバー |
1988年5月21日 | 8cmCD | S10A-0080 | - | ||||
5th | 1987年2月21日 | 真赤なウソ | 4A-0684 | EP | 17位 | 片面シングル コーラス:高井麻巳子 高見沢俊彦による信号機3部作の第1作 初回発売盤は赤色のレコード仕様。 | |
1988年5月21日 | 世渡り上手 | 8cmCD | S10A-0081 | - | |||
6th | 1987年8月21日 | サンキュー | EP | 4A-0766 | 12位 | 片面シングル | |
1987年11月21日 | しあわせって何だっけ | CD | D15A-0332 | - | ポニーキャニオンから発売された『SINGLE CD 3』シリーズの一つ。 | ||
真赤なウソ | |||||||
ポニーキャニオン | |||||||
7th | 1988年3月21日 | 蒼いタメイキ | My Sweet Home Town | EP | 7A0-835 | 17位 | 高見沢俊彦による信号機3部作の第2作 |
8cmCD | S10A-0018 | ||||||
8th | 1988年11月21日 | YELLOW SUNSHINE | 愛の始まり | 7A-0921 | EP | 44位 | 高見沢俊彦による信号機3部作の最終作 |
8cmCD | S10A-0211 | ||||||
9th | 1989年11月21日 | 川の流れに | ありがとうHEAVEN | PCDA-00022 | - |
コラボシングル
名義 | 発売日 | タイトル | カップリング | 規格 | 規格品番 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャニオン・レコード | |||||||
島田紳助, 明石家さんま | 1982年 | い・け・な・いお化粧マジック | I Love You したいよ | EP | 06SH-627 | - | 忌野清志郎+坂本龍一の「い・け・な・いルージュマジック」のパロディ |
アミダばばあ & タケちゃんマン | 1983年10月21日 | アミダばばあの唄 | アミアミダダバ アミダばば | 7A-0328 | 47位 | シングル・ジャケットには2種類あり、タイトルの色が黄色系のが1stプレス、2nd以降は赤。 | |
タケちゃんマン & ナンデスカマン | 1984年5月21日 | ビックリ箱のうた | タケちゃんマンロボのテーマ「愛より強く」 | 7A-0369 | - | ||
ポニーキャニオン | |||||||
3chan | 1988年12月28日 | あっぱれさんま大先生 | ボク知ってるヨ (歌:4chan) | EP | 7A-0938 | 84位 | |
8cmCD | S10A-0228 | ||||||
明石家さんま&所ジョージ・ゲスト工藤静香 | 1999年3月17日 | 明石家さんまさんに聞いてみないとネ | 総合入場行進曲 | PCDA-01143 | 30位 |
アルバム
オリジナルアルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|
CBS・ソニー | |||||
1st | 1980年9月1日 | Bigな気分 | LP | 27AH-1036 | - |
キャニオン・レコード | |||||
2nd | 1986年3月21日 | 世渡り上手 | LP | C28A-0557 | - |
CD | D32A-0277 | ||||
ポニーキャニオン | |||||
3rd | 1988年9月21日 | こういう自分がS・U・K・I | LP | C28A-0666 | - |
CD | D32A-0392 |
ベストアルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|
CBS・ソニー | |||||
1st | 1989年3月21日 | いくつもの夜を超えて | CD | 32DH-5212 | - |
ポニーキャニオン | |||||
2nd | 1989年6月21日 | しあわせって何だっけ 明石家さんまベストアルバム | CD | D29A-1019 | - |
1999年3月18日 | PCCA-01298 | ||||
3rd | 2009年3月21日 | 明石家さんま ベスト・コレクション | PCCS-00062 | - |
その他
2009年 笑顔のまんま(『FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!』で制作、作詞・作曲:BEGIN) - オリコン12位
2013年 ありがとう(FUNKY MONKEY BABYSの楽曲、ジャケット・PVの出演) - オリコン4位
タイアップ一覧
楽曲 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
シングル・ベッド | フジテレビ系ドラマ『心はロンリー気持ちは「…」』主題歌 | シングル「シングル・ベッド」 |
TEKU TEKU | フジテレビ系ドラマ『心はロンリー気持ちは「…」』挿入歌 | |
しあわせって何だっけ | キッコーマン『ぽん酢しょうゆ』CMソング[注 6] | アルバム『世渡り上手』 |
キッコーマン『特選丸大豆しょうゆ』CMソング | ||
真赤なウソ | フジテレビ系ドラマ『心はロンリー気持ちは「…」V』主題歌 | シングル「真赤なウソ」 |
サンキュー | フジテレビ系ドラマ『心はロンリー気持ちは「…」VI』主題歌 | シングル「サンキュー」 |
蒼いタメイキ | フジテレビ系ドラマ『心はロンリー気持ちは「…」VII』主題歌 | シングル「蒼いタメイキ」 |
YELLOW SUNSHINE | フジテレビ系ドラマ『心はロンリー気持ちは「…」VIII』主題歌 | シングル「YELLOW SUNSHINE」 |
あっぱれさんま大先生 | フジテレビ系『あっぱれさんま大先生』オープニングテーマ | シングル「あっぱれさんま大先生」 |
川の流れに | フジテレビ系ドラマ『心はロンリー気持ちは「…」IX』主題歌 | シングル「川の流れに」 |
明石家さんまさんに聞いてみないとネ | フジテレビ・関西テレビ系『さんまのまんま』テーマソング | シングル「明石家さんまさんに聞いてみないとネ」 |
総合入場行進曲 | フジテレビ系『奇跡体験!アンビリバボー』ガーナ野球応援歌 |
関連人物
笑福亭松之助 - 師匠
明石家のんき - 同門(師匠の息子)
五所の家小禄 - 元同門(兄弟子)
島田紳助 - 同期
関根勤 - 同期
オール巨人 - 同期
桂小枝 - 同期
村上ショージ - 後輩だが同い年
笑福亭仁鶴 - 従兄弟弟子かつ事務所の先輩
笑福亭鶴瓶 - 従兄弟弟子
ジミー大西 - 元付き人
大竹しのぶ - 元夫人
IMALU - 長女
ビッグ3- タモリ
- ビートたけし
脚注
注釈
^ 春のキャンプを訪れた際に星野からさんま用ユニフォームが用意されていたが、ユニフォーム背番号は800番であった。星野監督が選んだもので、理由は「嘘八百」から来ている。
^ 亭号を「明石家」に改めた理由としては、落語を演じない者に一門の「笑福亭」を与えることは許されないとした、一門の方針によるというのが通説になっている。しかし師である松之助自身も一時落語を離れ、喜劇役者に専念していた時期があったことや、吉本に所属していた月亭可朝、笑福亭仁鶴、6代目桂文枝らのタレントとしての活躍、兄弟子の明石家つる松(後の橘家圓三)は古典落語しか演じなかったこと、それに「明石家」自体が落語家的な亭号で、さんま以降の入門弟子にも明石家を付けていることから、落語をしないことが「明石家」を名乗る直接の理由ではないといえる。また、松之助はさんまに、落語を少ないながらも教えている(松之助の兄弟子にあたる6代目笑福亭松鶴が、直弟子の鶴瓶にほとんど落語の稽古をつけず、鶴瓶が落語をほとんど演じなかったことと対照的である)。さんまはデビュー間もない頃は岩田寄席など地域寄席で古典落語を、桂三枝(桂文枝)の創作落語の会で「神様の手紙」などの新作落語を演じたほか、毎日放送の大喜利番組では着物を着て落語家として出演していた。さんま自身は正式な落語家の弟子はとらず、さんまが26歳の頃に吹田市千里丘の毎日放送で生放送していた『ヤングタウン』の放送中に「尾形久」という当時18歳の少年が、弟子入り志願で入口付近に来ていると警備員から報告が入り、「今、弟子入り志願の少年が来ているらしい」と生放送で話をしていた。
^ さんま曰く「増刊号を担当していた上田ディレクター」。
^ 一般には「増刊号生スペシャル」のテレフォンショッキングは時間制限がないことから記録に含めないため、最長記録は黒柳徹子が記録した43分となっている。
^ 一般には世界のアナウンサー早押しクイズ。
^ 原曲は基調は変ホ長調であり、CMはヘ長調である。
出典
^ 吉本興業株式会社 芸人プロフィール- ^ abc 『テレビ・タレント人名辞典 第3版』 日外アソシエーツ、1997年7月25日、17頁。ISBN 4-8169-144-1-2。
^ さんま、相撲行司に「18年もかかんの?」 Lmaga.jp 2017.11.4 12:00(京阪神エルマガジン社、2017年11月6日閲覧): 毎日放送『痛快!明石家電視台』2017年11月6日放送分における本人の発言
^ 極貧生活「パチンコで生計」大ブレイクまで続けた「パチンコ×芸人」ヒットの法則 biz-journal.jp 2018.03.22(株式会社サイゾー 、2019年03月20日閲覧): ラジオ『明石家さんま オールニッポン お願い!リクエスト 私の東京物語2018年3月4日放送分における本人の発言- ^ abcdef林家染丸『笑福亭松之助聞書 いつも青春ずっと青春』 燃焼社、2000年 p.188-189。同資料で松之助は、さんまの弟子入り志願時の会話の文言をそれぞれ「あんたはセンスがあるから」「それはどうも、褒めていただいてありがとう」と回想しており、さんま側の談話と微妙に異なっている。
^ 明石家さんま『こんな男でよかったら』ニッポン放送出版 1984年
^ “さんま 芸名の由来 師匠と思い出秘話”. デイリースポーツ online. (2016年4月9日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/04/09/0008974015.shtml 2018年6月3日閲覧。- ^ ab明石家さんま、50代になって初めて感じた芸人としての衰え オリコン、2014年12月24日配信
- ^ abcdef1998年3月12日読売新聞大阪版夕刊『上方放送お笑い史』(111)「しゃべりの天才 さんま時代」。のち単行本化、読売新聞大阪本社文化部(編)『上方放送お笑い史』 読売新聞社、1999年 pp.350-353「『しゃべりの天才』さんま時代」
^ さんま 40年前に愛の逃避行「溺れた」- ^ abcde林家染丸『笑福亭松之助聞書 いつも青春ずっと青春』pp.189-196。明石家さんま『ビッグな気分 いくつもの夜を超えて』(集英社、1980年)の引用と松之助の回想からなる。同資料は、さんまが大阪に女性を残して、自身の売り込みを図って単身上京したという内容になっており、のちのさんまの回想と内容に差異がある。
^ 岡崎武志 『貧乏は幸せのはじまり』 筑摩書房〈ちくま文庫〉、2014年、115頁。.mw-parser-output cite.citationfont-style:inherit.mw-parser-output .citation qquotes:"""""""'""'".mw-parser-output .citation .cs1-lock-free abackground:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration abackground:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription abackground:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registrationcolor:#555.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration spanborder-bottom:1px dotted;cursor:help.mw-parser-output .cs1-ws-icon abackground:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center.mw-parser-output code.cs1-codecolor:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit.mw-parser-output .cs1-hidden-errordisplay:none;font-size:100%.mw-parser-output .cs1-visible-errorfont-size:100%.mw-parser-output .cs1-maintdisplay:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-formatfont-size:95%.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-leftpadding-left:0.2em.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-rightpadding-right:0.2em
ISBN 978-4-480-43191-2。
^ “【日航機墜落30年】難を逃れた芸能人たち さんまがIMALUに込めた思い”. 東京スポーツ. (2015年8月13日). https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/434609/ 2017年9月21日閲覧。
^ “「有名な親密写真」をカラーで初公開!さんまをメジャーにした「女」と「フライデー」、フライデースペシャル'85”
^ 1990年10月13日毎日新聞夕刊「「テレビタレントイメージ」さんまが15位と低迷 ダブル浅野は1、2位」
^ ビリー隊長が激怒! さんまギャグ連発 2007年6月27日 スポーツニッポン
^ さんま、『アメトーーク!』乱入でテレ朝に14年ぶり出演 オリコンスタイル 2009年7月28日閲覧
^ ミュージックステーション 1999年4月16日 テレビ朝日
^ さんま引退宣言?60歳ぐらいでテレビ界から去る 番組で言及
^ 20年ぶり共演!「さんまのまんま」に黒柳徹子が初登場
^ お笑いナタリー 2012年7月24日 さんま、六代桂文枝襲名披露口上で三枝の思い出語る エキサイトニュース 六代 桂文枝襲名披露口上に紋付姿の明石家さんまが登場! いずれも2015年5月3日閲覧
^ 参照[1]
^ さんま BC石川で笑撃一日コーチ!愛弟子・木田引退に花
^ 『さんまでっか!?TV』 - とれたてフジテレビ
^ 『徹子の部屋』祝40周年 25年ぶり明石家さんま&所ジョージがゲスト出演 オリコン(2015年1月23日)
^ 30年以上を経て…さんま NHKで初司会「第1回明石家紅白!」,Sponichi Aneex,2016年11月5日
^ 明石家さんまがNHKでは初の“冠番組” 11月24日放送「第1回明石家紅白!」,サンケイスポーツ,2016年11月5日
^ https://www.sanspo.com/geino/news/20190224/owa19022405040001-n1.html- ^ abcさんま 芸名の由来 師匠と思い出秘話、デイリースポーツ、2016年4月9日配信
^ 『笑福亭松之助聞書 いつも青春ずっと青春』p.4
^ 第7節 フランスの「将軍」プラティニ 〜15年目のサイン入りスパイク。私はこれで…- ^ abcW杯、タレントコメンテーターの実力(ZAKZAK、2002年6月18日)
^ 明石家さんま 「マンUに香川は不要」だけじゃないKY発言グセ 「秋田豊に『アゴの話ばかり』で共演NGになっていた」(アサ芸プラス、2012年9月12日)
^ 望月三起也のミイラ・群談(ハマスポどっとコム、2007年4月7日)
^ “明石家さんまがメッシに「間抜け」な質問 日テレのインタビューが海外でも「酷評」”. J-CASTニュース. (2011年12月19日). http://www.j-cast.com/2011/12/19116832.html?p=all 2011年12月21日閲覧。
^ バルサ・メッシ、明石家さんまにキレた!場違い質問の波紋(ZAKZAK、2011年12月19日)
^ メッシあわやぶち切れ!? テレビの失礼な質問に(J-CASTニュース、2011年12月19日)- ^ abLa entrevista más extraña jamás vista a Leo Messi(SPORT.es、2011年12月19日)
- ^ abLa entrevista más surrealista a la que se ha enfrentado Messi(MARCA.com、2011年12月19日)
- ^ abUna insólita entrevista a Messi en Japón(Clarin.com、2011年12月19日)
^ 世界の“笑い者”になった明石家さんま(ZAKZAK、2011年12月23日)
^ Japanese broadcaster wastes golden opportunity in Lionel Messi interview farce(Goal.com、2011年12月20日)
^ Vad är det som händer, Messi?(Sportbladet、2011年12月18日)
^ エンタがビタミン♪「もうメッシには会えない」。明石家さんまが心境を語った。(Techinsight、2011年12月26日)
^ さんまさん!メッシが「老後」語った!(海外サッカーニュース :nikkansports.com、2011年12月31日)
^ レオナルド・ファチオ、上野洋子訳『メッシ評伝 情熱を秘めて』2012年、東邦出版
^ 明石家さんま 「マンUに香川は不要」だけじゃないKY発言グセ 「秋田豊に『アゴの話ばかり』で共演NGになっていた」(アサ芸プラス、2012年9月12日)
^ 江戸落語『目黒のさんま』のサゲ
^ 佐藤浩市、プライベートでは家族ぐるみで旅行も!「さんまのまんま」初登場で暴露続々!?,J-CASTニュース,2016年11月6日
^ 「明石家紅白」は司会への布石? さんまの交渉で「SMAP紅白出場」説cinemacafe,2016年6月4日
^ 2013年8月3日放送「さんまのまんま」より
^ 八木『その気持ちを伝えるために』
^ 市村正親「徹子の部屋」ミュージカル“実演”、赤いジャケット羽織ってナタリー,2016年9月27日- ^ abcd(日本語) “「テレ東はこっちから出入り禁止」 さんまがテレビ局との確執明かす”. Jcastニュース (2014年1月14日). 2014年1月14日閲覧。
- ^ ab明石家さんまが28年ぶりにNHKに生出演 - ORICON STYLE 2013年2月2日
^ 明石家さんま、29年間ニッポン放送NGの訳 笑いで遺恨清算「また、機会があれば」
^ さんま、『アメトーーク!』乱入でテレ朝に14年ぶり出演
^ 所ジョージ 親友・さんまが意識させた“60歳で隠居”,女性自身,2013年03月25日
^ 明石家さんま、60歳での引退を撤回,デイリースポーツ,2014年4月16日
^ “番組中の“大あくび”が原因だった!? 明石家さんまがNHKから呼ばれなくなった真実。”. Techinsightヘッドラインニュース. (2012年9月13日). http://japan.techinsight.jp/2012/09/takatoshijikandesuyo_akashiyasanma1209131218.html 2013年7月21日閲覧。
^ “明石家さんまが28年ぶりにNHKに生出演”. ORICON STYLE. (2013年2月2日). http://www.oricon.co.jp/news/movie/2021282/full/ 2013年7月21日閲覧。
^ “明石家さんま : NHKに28年ぶり出演 「あくび事件」秘話も 日テレとのコラボ番組”. 毎日新聞デジタル. (2013年2月2日). http://mantan-web.jp/2013/02/02/20130202dog00m200004000c.html 2013年6月9日閲覧。
^ 『女性自身』1986年11月11・18日合併号、244頁。
^ 合田道人『紅白歌合戦の舞台裏』
^ さんま 紅白出演依頼断っていた,デイリースポーツ,2014年10月22日
^ 明石家さんまが「NHK紅白歌合戦」の出演を辞退した過去に自ら大ウケ,トピックニュース,2015年11月24日
^ 『女性自身』2007/09/11 34P
^ さんま34年ぶりテレ東出演「出川の充電させて」怒涛の笑いの連続の“神回”がオンエアザ・テレビジョン 2018年7月14日
^ “明石家さんま 千葉テレビ「白黒アンジャッシュ」にサプライズ登場”. 東京スポーツ. (2015年3月1日). http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150301-00000003-tospoweb-ent 2015年3月2日閲覧。
^ “チバテレ史上初!明石家さんまが「白黒アンジャッシュ」にサプライズゲスト出演!” (プレスリリース), 千葉テレビ放送, (2015年3月2日), http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/2b/4c/9ccd542c4b273424c6fe5d81d9ff94565d592b4c.pdf 2015年3月2日閲覧。
^ さんまがNHKで音楽番組『第1回明石家紅白!』 ピコ太郎ら出演,ORICON STYLE,2016年11月5日
^ さんま 国税局に怒鳴り込んだ過去 デイリースポーツ
^ 2014年05月17日のラジオ「ヤングタウン土曜日」
^ 「関根勤×江戸木純 シネマ十番勝負(2003年5月、富士見書房) ISBN 978-4829175361」
^ 吉川圭三「ヒット番組に必要なことはすべて映画に学んだ (文春文庫)」ちなみに同書の帯には北野と、さんまの推薦コメントが載っている
^ さんま、"泣き上戸"紳助に苦言「24時間TVの司会も狙ってるやろ!」2010年7月25日配信
^ 笑っていいとも!資料室「今日のいいともニュース」1997年12月10日
^ 文研世論調査ファイル 2009年5月8日
^ 『オリコン・ウィーク The Ichiban』2001年1月1・8日号(第23巻第1号、通巻1079号)オリコン(現:オリコン・エンタテインメント)、45頁。
^ 西条昇『ニッポンの爆笑王100―エノケンから爆笑問題までニッポンを笑いころがした面々』白泉社、2003年の「柳家金語楼」の項参照
^ さんま、神対応のきっかけはIMALU デイリースポーツ
^ 坂上忍、新幹線でさんまの神対応を目撃し猛反省「情けなくなった」 マイナビ
^ お笑いモンスター・明石家さんまのスゴすぎる「伝説の神対応」まとめ 日刊スポーツ
^ “北村匠海が17歳の明石家さんまに!脚本・又吉直樹のドラマで飯豊まりえと共演”. 映画.com (2017年11月18日). 2017年12月31日閲覧。
^ “再撮影のドラマ「Jimmy」玉山鉄二が新たな明石家さんま役に”. お笑いナタリー. (2016年12月12日). https://natalie.mu/owarai/news/258067 2016年12月12日閲覧。
^ “嵐・櫻井、5大会連続の五輪メインキャスターに就任 さんま・上田晋也らも”. ORICON STYLE. http://www.oricon.co.jp/news/2071651/full/ 2016年5月16日閲覧。
^ オリコン (2015年9月1日). “TBS&さんまの“還暦”記念番組放送へ”. 2015年10月7日閲覧。
^ 毎日新聞デジタル (2014年11月15日). “明石家さんま:「ぬ~べ~」で7年ぶり“最後の”連ドラ出演 得意?の怪人役で”. 2014年11月15日閲覧。
外部リンク
明石家さんま - 日本映画データベース
明石家さんま - allcinema
明石家さんま - KINENOTE
Sanma Akashiya - インターネット・ムービー・データベース(英語)- 明石家さんま - Movie Walker
- 明石家さんま - テレビドラマ人名録 - ◇テレビドラマデータベース◇
- 明石家さんま(吉本興業)
- 明石家さんま - NHK人物録
関連項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|