試合

Multi tool use
Multi tool use

試合(しあい)はスポーツ、遊戯などで競技を行う事、またはその出場記録を指す事もある。競技によっては、「取組」(相撲)・「対局」(囲碁・将棋)など別の表現を用いる場合もある。




目次





  • 1 野球

    • 1.1 概要


    • 1.2 日本プロ野球

      • 1.2.1 通算記録


      • 1.2.2 シーズン記録


      • 1.2.3 連続試合出場記録


      • 1.2.4 連続試合フルイニング出場記録



    • 1.3 メジャーリーグベースボール

      • 1.3.1 通算記録


      • 1.3.2 連続試合出場記録


      • 1.3.3 連続試合フルイニング出場記録




  • 2 サッカー

    • 2.1 試合に関する記録

      • 2.1.1 Jリーグ




  • 3 プロレス


  • 4 脚注


  • 5 関連項目




野球



概要


野球においては、試合に出場した選手はどの様な形の出場[1] であれ、試合出場が記録される。また、年単位ではシーズン中に1試合でも出場が記録されれば実働年数1年と扱われる。


投手としての試合出場は登板として区別されることが多い(打撃成績としての試合出場も記録される)。投手が投手以外のポジションで出場することは稀なので、多くは登板数と試合出場数は一致するが、投手以外のポジションで出場したり、交代で告げられたが実際には投げなかった場合などは、打撃成績としての試合出場のみが記録されるため、登板と試合出場の数が一致しないこともある。特に予告先発制度がなかった時代の投手は偵察要員として試合出場が記録されることがあり、登板数と試合出場数が一致しないことが多い。



日本プロ野球



通算記録





































順位選手名試合
1谷繁元信3021
2野村克也3017
3王貞治2831
4張本勲2752
5衣笠祥雄2677
6大島康徳2638
7立浪和義2586
8金本知憲2578
9門田博光2571
10土井正博2449



































順位選手名試合
11石井琢朗2413
12福本豊2401
13新井貴浩2383
14伊東勤2379
15清原和博2338
16山本浩二2284
17高木守道2282
18中村紀洋2267
19山崎裕之2251
20山崎武司2249



  • 記録は2018年シーズン終了時点[2]


シーズン記録
















選手名所属球団試合記録年
飯田徳治南海ホークス1541956年
杉山光平南海ホークス1956年
佐々木信也高橋ユニオンズ1956年
  • 参照[3]


連続試合出場記録










選手名試合開始日終了日
衣笠祥雄22151970年10月19日1987年10月22日
  • 連続試合出場が記録されるには最低1打席が記録されるか、1イニング以上守備についていなければならない[4]


連続試合フルイニング出場記録










選手名試合開始日終了日
金本知憲14921999年7月21日2010年4月17日


メジャーリーグベースボール



通算記録



































順位選手名試合
1ピート・ローズ3562
2カール・ヤストレムスキー3308
3ハンク・アーロン3298
4リッキー・ヘンダーソン3081
5タイ・カッブ3035
6エディ・マレー3026
6スタン・ミュージアル3026
8カル・リプケン3001
9ウィリー・メイズ2992
10バリー・ボンズ2986
  • 記録は2018年シーズン終了時点[5]


連続試合出場記録










選手名試合開始日終了日
カル・リプケン26321982年5月30日1998年9月19日


連続試合フルイニング出場記録










選手名試合開始日終了日
カル・リプケン9031982年6月5日1987年9月14日


サッカー


サッカーにおいては、試合に出場した選手はどの様な形の出場であれ試合出場が記録される。ただしJリーグの場合、記録されるのはJ1のときのみである。



試合に関する記録



Jリーグ




プロレス


プロレスでは、シリーズ当初から出場予定がない場合には連続出場がストップしない。ジャイアント馬場はデビュー以来3000試合無欠場記録を達成したが(1980年)、これは「デビュー以来の日本プロレス・全日本プロレスの全ての興行に出場した記録」ではなく、海外遠征による欠場を間に挟んでいる。また、真琴も2006年のデビュー以来2010年8月21日にWWEトライアウト受験のため欠場するまでアイスリボン全大会連続出場を続けていたが、イベント大会分はカウントされておらず、それらの2大会の欠場を間に挟んでいる。



脚注




  1. ^ 偵察メンバーも含む。ただし、指名打者の場合は1度打席に入らなければならない。


  2. ^ 歴代最高記録 試合【通算記録】 - NPB.jp 日本野球機構


  3. ^ 歴代最高記録 試合【シーズン記録】 - NPB.jp 日本野球機構


  4. ^ 公認野球規則 10.23 (c)


  5. ^ MLB 通算出場試合記録 - Baseball Reference.com



関連項目


  • ゲーム

  • 開幕戦

  • 野球の各種記録

  • 完全試合


Y7 e3avd2N2,HqwAiM8Lx782xV,FwX,H D8TlTna4d KAHrGdPqLjISC,jaD u6V
V5c8OM8FpsMyO8A,sdFrOKm mmr6K8 XMvn2eNQmjMZxGaWfmyJu CEy A0 Cr

Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

Can't figure out why I get Error loading static resource from app.xaml

How to fill missing numeric if any value in a subset is missing, all other columns with the same subset are missing