11月5日
2019年11月(霜月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
11月5日(じゅういちがついつか)はグレゴリオ暦で年始から309日目(閏年では310日目)にあたり、年末まであと56日ある。
目次
1 できごと
2 誕生日
3 忌日
4 記念日・年中行事
5 フィクションのできごと
5.1 誕生日(フィクション)
5.2 忌日(フィクション)
6 脚注
7 関連項目
できごと
1517年(永正14年10月22日) - 毛利元就率いる毛利、吉川連合軍が武田元繁を討ち取り、安芸武田家の襲来を撃退。(有田中井手の戦い)
1598年(慶長3年10月7日) - 慶長の役・順天城の戦い:順天城を包囲していた明・朝鮮陸軍撤退する。
1757年 - 七年戦争: ロスバッハの戦い
1854年 - クリミア戦争: インカーマンの戦い
1838年 - 中米連邦からホンジュラスが分離。
1889年 - パリの自由の女神像の除幕式が行われる。
1911年 - 曹洞宗大本山總持寺が能登から鶴見に移転。
1922年 - ハワード・カーターがツタンカーメン王墓の封印を解く。
1937年 - ナチス・ドイツの総統官邸において秘密会議が開かれ、アドルフ・ヒトラーが陸海軍司令官に対外進出構想を明らかにする(ホスバッハ覚書)。
1940年 - アメリカ合衆国大統領選挙でフランクリン・ルーズベルトが当選。アメリカ史上初の三選。
1941年 - 第二次世界大戦: 日本の御前会議で「帝国国策遂行要領」を決定。対米交渉2案と、交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使することを決定する。
1943年 - 東京で大東亜会議が開催される。
1945年 - コロンビアが国際連合に加盟。
1953年 - 徳島ラジオ商殺し事件。
1959年 - 汐留 - 梅田間に日本初のコンテナ専用列車「たから号」運転開始。
1962年 - 歌手・美空ひばりと俳優・小林旭が結婚。
1964年 - 1944年に処刑されたリヒャルト・ゾルゲにソ連邦英雄勲章が授与される。
1966年 - トヨタ自動車、カローラを発売[1]。
1968年 - アメリカ合衆国大統領選挙でリチャード・ニクソンが当選。
1969年 - 大菩薩峠事件。警視庁が赤軍派53名を逮捕。
1972年 - 上野動物園でジャイアントパンダ・カンカンとランランの一般公開を開始。
1985年 - 北海道最古の鉄道路線の一部である国鉄手宮線(旧北海道鉄道)が廃止。
1989年 - F1オーストラリアGPで、中嶋悟が日本人初のファステストラップを記録する。
1991年 - 宮澤喜一内閣が発足。
1994年 - ロナルド・レーガン元大統領のアルツハイマー病が公表される。- 1994年 - ボクシングのWBA・IBFヘビー級タイトルマッチで45歳9か月の挑戦者ジョージ・フォアマンが勝ち、史上最年長のチャンピオンとなる。
1996年 - 汚職などのスキャンダルによりパキスタン首相ベーナズィール・ブットーが解任される。- 1996年 - 1996年アメリカ合衆国大統領選挙で民主党のビル・クリントンが再選。
2001年 - 野田聖子ら自民党有志、選択的夫婦別姓法案賛同署名を提出。
2006年 - 元イラク大統領サッダーム・フセインに対し死刑判決。
2007年 - 中華人民共和国初の月探査機「嫦娥1号」が月の軌道に投入。
2010年 - 尖閣諸島問題で、中国漁船衝突映像が流出。(尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件)
2015年 - ブラジルミナスジェライス州で鉱滓ダムが決壊。死者17人[2]。
2017年 - アメリカ合衆国大統領のドナルド・トランプが日本を訪問[3]。- 2017年 - 国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)と加盟報道機関、タックス・ヘイブン取引に関する約1340万件の電子文書群を公開。(パラダイス文書)
誕生日
@media all and (max-width:720px).mw-parser-output .tmulti>.thumbinnerwidth:100%!important;max-width:none!important.mw-parser-output .tmulti .tsinglefloat:none!important;max-width:none!important;width:100%!important;text-align:center
1494年 - ハンス・ザックス、歌手、劇作家(+ 1576年)
1615年 - イブラヒム、第18代オスマン帝国皇帝(+ 1648年)
1680年(延宝8年9月14日) - 太宰春台、儒学者(+ 1747年)
1810年 - アルフォンソ・タフト、第31代アメリカ合衆国陸軍長官、第33代アメリカ合衆国司法長官(+ 1891年)
1850年 - エラ・ウィーラー・ウィルコックス、詩人、作家(+ 1919年)
1854年 - ポール・サバティエ、化学者(+ 1941年)
1855年 - レオン・ティスラン・ド・ボール、気象学者(+ 1913年)
1857年 - イーダ・ターベル、ジャーナリスト(+ 1944年)
1871年(明治4年9月23日) - 幸徳秋水、ジャーナリスト、思想家(+ 1911年)
1873年 - エドウィン・フラック、陸上競技選手(+ 1935年)
1874年 - 市村羽左衛門 (15代目)、歌舞伎役者(+ 1945年)
1885年 - 石川一郎、経営者、財界人(+ 1970年)
1888年 - 林家正蔵 (6代目)、落語家(+ 1929年)
1890年 - 矢代幸雄、美術史家、美術評論家(+ 1975年)
1892年 - J・B・S・ホールデン、生物学者(+ 1964年)
1893年 - レイモンド・ローウィ、工業デザイナー(+ 1986年)
1894年 - ハロルド・イニス、経済学者、社会学者(+ 1952年)
1895年 - ヴァルター・ギーゼキング、ピアニスト(+ 1956年)
1897年 - 木村亀二、刑法学者(+ 1972年)
1898年 - 平野力三、農民運動家、政治家(+ 1981年)
1901年 - 海音寺潮五郎、作家(+ 1977年)※戸籍上は3月13日生まれ- 1901年 - ウィリアム・ジョセフ・シーボルド、外交官(+ 1980年)
1905年 - 入江泰吉、写真家(+ 1992年)
1906年 - フレッド・ホイップル、天文学者(+ 2004年)
1911年 - 琴糸路、女優(+ 1956年)
1913年 - ヴィヴィアン・リー、女優(+ 1967年)- 1913年 - 初村滝一郎、政治家(+ 2005年)
1914年 - 猪木正道、政治学者(+ 2012年)
1918年 - 今久留主淳、元プロ野球選手(+ 1986年)
1919年 - フェリックス・ガイヤール、政治家(+ 1970年)
1920年 - ダグラス・ノース、経済学者(+ 2015年)
1921年 - ジョルジュ・シフラ、ピアニスト(+ 1994年)- 1921年 - 西銘順治、政治家(+ 2001年)
1923年 - 佐藤愛子、小説家- 1923年 - トマス・フラナガン、小説家、文学研究者(+ 2002年)
1925年 - 石川六郎、経営者、財界人(+ 2005年)
1926年 - 祖父江孝男、人類学者(+ 2012年)
1927年 - 喜味こいし、漫才師(+ 2011年)- 1927年 - 赤池弘次、数理統計学者(+ 2009年)
1928年 - 平良とみ、女優(+ 2015年)- 1928年 - 松尾昭典、映画監督(+ 2010年)
- 1928年 - 山本富雄、政治家(+ 1995年)
1930年 - 福元一義、漫画家(+ 2016年)
1931年 - 赤瀬川隼、作家(+ 2015年)- 1931年 - アイク・ターナー、ミュージシャン(+ 2007年)
- 1931年 - チャールズ・テイラー、政治哲学者
1932年 - スタンレー橋本、元プロ野球選手
1935年 - ウーヴェ・ゼーラー、サッカー選手- 1935年 - レスター・ピゴット、騎手
1936年 - 伊藤明彦、ジャーナリスト(+ 2009年)- 1936年 - 泉井純一、実業家
1937年 - 青空はるお、元漫才師、レポーター- 1937年 - 三升家小勝 (7代目)、落語家(+ 1992年)
- 1937年 - 川口真、作曲家
1938年 - セサル・ルイス・メノッティ、サッカー選手、指導者
1940年 - ヒデ夕樹、歌手(+ 1998年)- 1940年 - エルケ・ソマー、女優
1941年 - アート・ガーファンクル、ミュージシャン- 1941年 - 富野由悠季、アニメーション監督
1942年 - リッチー・シェーン、元プロ野球選手- 1942年 - 岡田幸喜、プロ野球選手
1943年 - サム・シェパード、劇作家、俳優(+ 2017年)
1945年 - ペーター佐藤、イラストレーター(+ 1994年)- 1945年 - 自見庄三郎、政治家
1946年 - 安藤裕康、天文学者- 1946年 - グラム・パーソンズ、ミュージシャン(+ 1973年)
- 1946年 - ジム・エバンス、メジャーリーグ審判
1947年 - 片岡新之介、元プロ野球選手- 1947年 - クイント・デイヴィス、フェスティバル・プロデューサー
- 1947年 - 金子準一、プロ野球選手
1948年 - ピーター・ハミル、ミュージシャン- 1948年 - ウィリアム・ダニエル・フィリップス、物理学者
- 1948年 - 真鍋安政、プロ野球選手
1951年 - 天地真理、元アイドル歌手
1952年 - 永本裕章、元プロ野球選手- 1952年 - オレグ・ブロヒン、サッカー選手、指導者
- 1952年 - ヴァンダナ・シヴァ、物理学者、環境科学者、平和運動家
1955年 - クリス・ジェンナー、タレント- 1955年 - はしもとみつお、漫画家
- 1955年 - Bro.KONE、ミュージシャン(バブルガム・ブラザーズ)
1956年 - 山村美智(山村美智子)、女優、アナウンサー- 1956年 - 若林仁、プロ野球選手
1957年 - 今井清隆、舞台俳優- 1957年 - 遠藤伸久、プロ野球選手
1958年 - 小林明子、歌手
1959年 - ブライアン・アダムス、ミュージシャン- 1959年 - 荒川美奈子、声優
- 1959年 - ロバート・パトリック、俳優
- 1959年 - ロイド・モスビー、元プロ野球選手
1960年 - ティルダ・スウィントン、女優
1962年 - 深谷かほる、漫画家
1963年 - テータム・オニール、俳優- 1963年 - ジャン=ピエール・パパン、サッカー選手
1965年 - 真下有紀、俳優- 1965年 - ファムケ・ヤンセン、女優
1966年 - 春畑道哉、ミュージシャン(TUBE)
1967年 - 榎本ナリコ、漫画家- 1967年 - ブライアン・ラービー、元プロ野球選手
1968年 - 松村高明、元プロ野球選手- 1968年 - サム・ロックウェル、俳優
1969年 - 小池亜希子、声優
1970年 - 春風亭柳太郎、落語家- 1970年 - 宮本慎也、プロ野球選手
1971年 - ジョニー・グリーンウッド、ミュージシャン(Radiohead)- 1971年 - 西澤洋介、元プロ野球選手
- 1971年 - 吉田浩、元プロ野球選手
- 1971年 - 上野高広、D1ドライバー
1972年 - きみおたまこ、漫画家
1973年 - 斎藤守也、ミュージシャン(Les Freres)- 1973年 - ジョニー・デイモン、メジャーリーガー
- 1973年 - 宮原亜友子、フリーアナウンサー
1974年 - アンジェラ・ゴソウ、ミュージシャン(アーチ・エネミー)- 1974年 - ライアン・アダムス、シンガーソングライター
- 1974年 - ホセ・サンティアゴ、野球選手
1975年 - 伊藤大輔、レーシングドライバー- 1975年 - 滝下毅、声優(+ 2013年)
- 1975年 - 井上敬一、実業家
1976年 - しゅく造め、お笑いタレント- 1976年 - 本柳和也、プロ野球選手
- 1976年 - すしお、アニメーター
1977年 - 谷口賢志、俳優- 1977年 - 花森ぴんく、漫画家
1978年 - YUKINARI(玉城幸也)、ミュージシャン(DA PUMP)- 1978年 - ルイス・ガルシア、プロ野球選手
1979年 - YUKKE、ミュージシャン(ムック)- 1979年 - ルディ・レジェス、野球選手
1980年 - 佐藤章晶、野球選手- 1980年 - クリストフ・メッツェルダー、サッカー選手
1981年 - ジャレット・グルーベ、メジャーリーガー
1981年 - 嘉藤貴行、騎手
1982年 - 末永安佳梨、アナウンサー- 1982年 - 中川晃教、歌手、舞台俳優
- 1982年 - ブライアン・ラヘア、プロ野球選手
1983年 - 真太郎、ミュージシャン(UVERworld)- 1983年 - フアン・モリーヨ、プロ野球選手
1984年 - 清水明実、タレント- 1984年 - 把瑠都凱斗、大相撲力士
- 1984年 - 肥後ノ城政和、大相撲力士
- 1984年 - 金井健雄、ラグビー選手
1985年 - Ahhco、ミュージシャン- 1985年 - 田中聖、ミュージシャン(元KAT-TUN)
- 1985年 - 丹内祐次、騎手
1986年 - BoA、ミュージシャン- 1986年 - カスパー・シュマイケル、サッカー選手
1987年 - 前田大和、プロ野球選手- 1987年 - O・J・メイヨ、バスケットボール選手
1988年 - 原紗友里、声優、LISPのメンバー
1989年 - 中村晃、プロ野球選手
1989年 - ラモン・カブレラ、メジャーリーガー
1991年 - リュボーフィ・イリュシェチキナ、フィギュアスケート選手
1991年 - 正代直也、大相撲力士
1991年 - 阿部友保、ファッションモデル
1992年 - 渡辺翔太、ジャニーズJr(Snow Man)
1992年 - 甲斐拓也、プロ野球選手
1992年 - マルコ・ヴェッラッティ、サッカー選手
1993年 - 多和田秀弥、俳優、モデル
1994年 - 宇山玲加、子役
1995年 - 岩沼佑亮、子役
1996年 - 鈴木このみ、歌手- 1996年 - サビーナ・アルシンベコバ、バレーボール選手
1998年 - 小片リサ、アイドル(つばきファクトリー)- 1998年 - 小倉由菜、AV女優
2000年 - 兼崎杏優、子役
2001年 - 寺本莉緒、女優、タレント- 生年不詳 - 白兎夕季、声優
- 生年不明 - 鈴木ふう、声優
- 生年不明 - 有栖川ゆき、声優
- 生年不明 - 里卓哉、声優
- 生年不明 - テラシマユウカ、アイドル(GANG PARADE)
- 生年不明 - ナルハワールド、アイドル(WAgg)
忌日
1559年(永禄2年10月6日)- 狩野元信、狩野派の絵師(* 1476年)
1576年(天正4年10月15日)- 畠山高政、戦国大名(* 1527年)
1660年 - アレクサンドル・ドゥ・ロード、イエズス会宣教師(* 1591年)
1705年(宝永2年9月19日)- 板倉重種、江戸幕府老中、坂木藩主(* 1641年)
1736年(元文元年10月3日)- 近衛家熙、江戸時代の公卿(* 1667年)
1801年(享和元年9月29日)- 本居宣長、国学者(* 1730年)
1807年 - アンゲリカ・カウフマン、画家(* 1741年)
1879年 - ジェームズ・クラーク・マクスウェル、理論物理学者(* 1831年)
1888年 - 狩野芳崖、日本画家(* 1828年)
1908年 - アンドリュー・グラハム、天文学者(* 1815年)
1914年 - アウグスト・ヴァイスマン、動物学者(* 1834年)
1918年 - 島村抱月、文芸評論家、演出家(* 1871年)
1930年 - クリスティアーン・エイクマン、医学者(* 1858年)
1933年 - 片山潜、国際共産主義運動指導者(* 1859年)- 1933年 - ヘルマン・ヘラー、法学者(* 1891年)
1934年 - カール・シャーリエ、天文学者(* 1862年)- 1934年 - 櫛田民蔵、経済学者(* 1885年)
- 1934年 - フルダ・ガルボルグ、作家、舞踏家(* 1862年)
1937年 - 木下尚江、社会主義運動家、小説家(* 1869年)
1942年 - 清浦奎吾、第23代内閣総理大臣(* 1850年)
1944年 - アレクシス・カレル、医学者(* 1873年)
1951年 - レジー・ウォーカー、陸上競技選手(* 1889年)- 1951年 - アグリッピナ・ワガノワ、バレエダンサー(* 1879年)
1955年 - モーリス・ユトリロ、画家(* 1883年)
1966年 - 勝田香月、詩人(* 1899年)
1970年 - 初代昔々亭桃太郎、落語家(* 1911年)
1972年 - 岡田勢一、元運輸大臣(* 1892年)
1976年 - ヴィリー・ヘニッヒ、動物学者(* 1913年)
1981年 - 渡辺邦男、映画監督(* 1899年)
1982年 - ジャック・タチ、映画監督、俳優(* 1908年)
1987年 - 小田秀臣、ヤクザ(* 1930年)
1989年 - ウラディミール・ホロヴィッツ、ピアニスト(* 1903年)
1990年 - メイル・カハネ、ユダヤ教のラビ、ユダヤ防衛同盟創設者(* 1932年)
1991年 - フレッド・マクマレイ、俳優(* 1908年)
1992年 - ヤン・オールト、天文学者、天体物理学者(* 1900年)
1995年 - アーネスト・ゲルナー、社会学者(* 1925年)
1996年 - 安田伸、サクソフォーン奏者、コメディアン、俳優(* 1932年)
1997年 - アイザイア・バーリン、政治哲学者、思想家(* 1909年)
1998年 - 河内桃子、女優(* 1932年)
2000年 - 高野光、プロ野球選手(* 1961年)- 2000年 - 牛山善政、実業家(* 1922年)
2002年 - 范文雀、女優(* 1948年)
2005年 - ジョン・ファウルズ、小説家(* 1926年)- 2005年 - ロッド・ドナルド、元ニュージーランド緑の党副代表(* 1957年)
2006年 - ビュレント・エジェヴィト、元トルコ首相(* 1925年)
2011年 - 西岡武夫、政治家(* 1936年)
2012年 - 猪木正道、政治学者(* 1914年)
2013年 - 増本豊、調教師(* 1946年)
記念日・年中行事
ガイ・フォークス・ナイト( イギリス)
1605年11月5日(グレゴリオ暦では11月15日)、ガイ・フォークスらによるイングランド王ジェームズ1世爆殺計画が実行直前に発覚した(火薬陰謀事件)ことを記念。「救助を神に感謝する日」として花火や焚火などで祝う。
- 雑誌広告の日( 日本)
日本雑誌広告協会が1970年に制定。
- いいりんごの日( 日本)
青森県が2001年に制定。「いい(11)りんご(5)」の語呂合せ。
- 縁結びの日( 日本)
島根県の「神話の国・縁結び観光協会」が制定。旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議をするとされていること(神無月を参照)と、「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから。
- いい5世代家族の日( 日本)
- 製薬会社ノバルティスファーマが制定。「いい(11)ご(5)せだい」の語呂合せ。
- 津波防災の日( 日本)、世界津波の日(World Tsunami Awareness Day 国際連合)
- 津波防災の日は2011年に制定。世界津波の日は2015年に制定[4]。1854年11月5日(旧暦、グレゴリオ暦では12月24日)に安政南海地震が発生した日から[5][6][7][8][9]。
- Burn ALL GIFs day(全てのGIFを焼き尽くす日)
- 画像フォーマットGIFのLZW特許問題に関連して、GIFの使用をとりやめてPNGやJPEG等への置き換えを推奨する日として1999年から実施されていたが、アメリカで2003年6月、日本で2004年にLZWの特許が失効したことから、この頃以降は活動が行われていない。
フィクションのできごと
この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。 ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年7月) |
1867年 - 米海軍のフリゲート艦エイブラハム・リンカーン号が、日本沿岸で潜水艦ノーチラス号と接触。リンカーン号に乗艦していたピエール・アロナックスら3名が海に投げ出され、浮上したノーチラス号に収容される。(小説『海底二万里』)
1955年 - エメット・L・ブラウンが自宅トイレの床で滑って転び、便器で頭を打ったショックでタイムマシンの原理(次元転移装置)を思いつく。同時に30年後の未来からマーティという少年(マーティ・マクフライ)が現れる。(映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』)
誕生日(フィクション)
1987年[10] - 本田(茂野)吾郎、 漫画・アニメ『MAJOR』の主人公[11]
1993年 - 亜豆美保、漫画・アニメ『バクマン。』に登場するキャラクター[12]
2004年 - MEIKO、ボーカル音源のキャラクター[要出典]- 生年不明 - 風の国の大名、漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター[13]
- 生年不明 - 岬越寺秋雨、漫画・アニメ『史上最強の弟子ケンイチ』に登場するキャラクター[14]
- 生年不明 - 辻野あかり、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター[15]
- 生年不明 - 長谷部波瑠加、小説『ようこそ実力至上主義の教室へ』に登場するキャラクター[要出典]
- 生年不明 - 吉川将吾、漫画・アニメ『史上最強の弟子ケンイチ』に登場するキャラクター[16]
忌日(フィクション)
2004年 - L(エル・ローライト)、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター(アニメでは2007年[17])(* 1979年)[18]- 2004年 - レム、漫画『DEATH NOTE』に登場する死神のキャラクター[18]
- 2004年 - ワタリ(キルシュ・ワイミー)、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター(アニメでは2007年[19])(* 1933年)[18]
脚注
^ “トヨタ企業サイト”. 2013年8月12日閲覧。
^ “サマルコ社鉱滓ダム崩壊事故裁判=15年発生の未曾有の環境破壊事故で刑事訴訟手続き中断” (2017年8月9日). 2019年2月2日閲覧。
^ “トランプ米大統領、訪日 米国の決意強調”. BBC (2017年11月5日). 2017年11月6日閲覧。
^ “国連、11月5日を「世界津波の日」に制定 日本が提案”. 日本経済新聞. 2015年12月12日閲覧。
^ 11月5日は「津波防災の日」
^ 日本提案で「世界津波の日」制定へ 国連委で決議 「稲むらの火」ちなみ11月5日
^ 11月5日が世界津波の日に 日本提案、国連が決議採択
^ 岸田外相「世界中で津波対策が進むことを希望」 世界津波の日採択
^ 11月5日を「世界津波の日」に 決議採択
^ 佐藤寿也の妹の美穂が1990年生まれであるから(コミックス59巻より)。
^ 満田拓也『Major―Dramatic baseball comic』24巻、小学館、1999年、107頁、ISBN 978-4-09-125504-4。
^ 大場つぐみ、小畑健『バクマン。キャラクターブック キャラマン。』集英社、2011年、34頁、ISBN 978-4-08-874849-8。
^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2002年、59頁、ISBN 4-08-873288-X。
^ 松江名俊 『史上最強の弟子ケンイチ 公式ガイドブック 史上最強の秘伝書』 小学館〈少年サンデーコミックス〉、2014年、58頁。ISBN 978-4-09-125016-2。
^ ゲーム内のプロフィールより。
^ 松江名俊 『史上最強の弟子ケンイチ 公式ガイドブック 史上最強の秘伝書』 小学館〈少年サンデーコミックス〉、2014年、212頁。ISBN 978-4-09-125016-2。
^ 大場つぐみ、小畑健『DEATH NOTE/A アニメーション公式解析ガイド』、集英社、2007年、6頁、ISBN 978-4-08-874197-0。- ^ abc大場つぐみ・小畑健 『DEATH NOTE HOW TO READ 13』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2006年、10、27、96、146頁、ISBN 4-08-874095-5。
^ 大場つぐみ、小畑健『DEATH NOTE/A アニメーション公式解析ガイド』、集英社、2007年、11頁、ISBN 978-4088741970。
関連項目
365日: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月- 前日: 11月4日 翌日: 11月6日 - 前月: 10月5日 翌月: 12月5日
- 旧暦: 11月5日
記念日・年中行事
|