関貴星

Multi tool use関 貴星 (せき きせい) |
---|
誕生 | 呉 貴星 1914年(大正3年)12月 |
---|
死没 | 1986年(昭和61年) |
---|
職業 | 政治運動家
|
---|
国籍 |
朝鮮(日本統治時代)→ 連合軍軍政期→ 北朝鮮→ 日本
|
---|
活動期間 | 1962年 - 1963年 |
---|
ジャンル | ノンフィクション
|
---|
主題 | 北朝鮮
|
---|
代表作 | 『楽園の夢破れて 北朝鮮の真相』 |
---|
デビュー作 | 『楽園の夢破れて 北朝鮮の真相』 |
---|
親族 | 呉文子(娘) 李進煕(娘婿) |
---|
テンプレートを表示 |
関 貴星(せき きせい、旧名:呉 貴星、1914年(大正3年)12月 - 1986年(昭和61年))は、在日韓国人(のちに日本国籍取得)の政治運動家。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)岡山県本部議長、中央本部財政委員。日本で最初に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の実情を告発した『楽園の夢破れて――北朝鮮の真相』『真っ二つの祖国――続・楽園の夢破れて』を著した。
経歴
全羅南道順天郡(現在の順天市)に生まれる。1930年(昭和5年)、順天の農業補習学校でストライキを首謀し、特高に捕まる。
1946年(昭和21年)2月~1947年(昭和22年)5月、在日本朝鮮人連盟岡山支部経済部長。1951年(昭和26年)7月、日ソ協会岡山県支部連合会理事。1951年(昭和26年)11月、関貫一郎、ウシエ夫妻と養子縁組、日本国籍を取得し、関貴星となる。1951年(昭和26年)9月~1955年(昭和30年)4月、日本共産党岡山県委員会民族対策部財政委員。1955年(昭和30年)6月~1956年(昭和31年)5月、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)岡山県本部議長。1959年(昭和34年)7月、朝鮮総連中央本部財政委員。この間、在日本朝鮮人商工連合会理事、岡山県朝鮮人商工会理事長、岡山朝鮮人学校管理組合副組合長なども務めた。
1957年(昭和32年)に続き、1960年(昭和35年)8月、「8.15朝鮮解放15周年慶祝訪朝日朝協会使節団」の一員として2度目の北朝鮮訪問。25日間北朝鮮の様子を注意深く視察し、北朝鮮帰国者の身に生じている厳しい現実を察知し、「地上の楽園」という宣伝の虚偽を知って自らの信念を崩され、愕然としつつ日本に帰国した。その後数日間「私が心に抱いてきた15年の理想が、無残にも一朝の夢と破り去られた傷心から」ひとり懊悩の日を送った、という[1]。しばらくして関は、帰国事業をこのまま続けることは多くの在日同胞をだまし、不幸な結果をもたらすことになることが明らかであり、
「朝総連の最高幹部数人に個別に面会し、私がこの目で見た北鮮の真相を説明し、より高度な民族精神、祖国愛に立って、事態を慎重に検討し、冷静に批判しあわなければならない」
「そして当面の急務としては、いま行われている同胞の帰国に対して、従来のようなギマン的宣伝、虚偽の報道を即刻やめ帰国する人が進んで祖国建設の戦士たり得るような、物心両面の準備と、心構えをまずもたせなければならない」[2]
と行動した。
「しかるにこの私の善意は無惨にも踏みにじられ、朝総連組織にとって、不利になるとの偏向と、あらゆる事実の発覚を恐れ、朝総連指導層の一部の無知な者達が、逆に私をスパイ、反動、反逆、裏切などの汚名を負わせた。その上無謀にも全国組織力をもって一ペンに封殺しようと、下劣な手段に出たのである。」[3]
1962年(昭和37年)『楽園の夢破れて』、1963年(昭和38年)『真っ二つの祖国』を全貌社より出版。1986年(昭和61年)、脳溢血で死去。
1997年(平成9年)3月、亜紀書房より、北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会関西支部編で萩原遼の解説を付し『楽園の夢破れて』復刻版出版。2003年(平成15年)3月、河出書房新社より『楽園の夢破れて』、『真っ二つの祖国』をあわせて再編集された宮崎学監修『北朝鮮1960――総連幹部・最初の告発』刊行。
娘は『パンソリに想い秘めるとき ある在日家族のあゆみ』(学生社、2007年(平成19年)11月)などを著した作家呉文子、娘婿が『季刊三千里』誌の編集長、朝鮮大学教授などを務めた歴史学者李進煕。
脚注
^ 関 1962、p.81
^ 関 1962、pp.81-82
^ 関 1963、p.31
参考文献
『楽園の夢破れて 北朝鮮の真相』 全貌社、1962年。
『楽園の夢破れて』 亜紀書房、1997年3月。ISBN 4-7505-9708-2。 - 北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会関西支部発行。関 1962の復刻版。
- 『真っ二つの祖国 続・楽園の夢破れて』 全貌社、1963年。
『北朝鮮1960 総連幹部・最初の告発』 宮崎学監修、河出書房新社、2003年3月。ISBN 4-309-24284-7。 - 関 1962と関 1963をあわせて再編集したもの。
外部リンク
五十年前、こういう偉大な「在日」がいた - 「西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜」2011年9月24日(土)放送。呉文子・秋山祐徳太子・西部邁が関について語っている。
 | この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。 |
 | この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。 |
OmuJEdWI q 02FO8BPvJmeh E1Lhnnv fWe8Pc,xeBL5 7sTcM4Gho d,mOYfAl 237DAbsf5NdMw3By 3TQFmK51Gfnts,Uq5,z57EVRn,6
Popular posts from this blog
Ramiro Burr's New Blog - to go back: www.ramiroburr.com From Latin rock to reggaeton, boleros to blues,Tex-Mex to Tejano, conjunto to corridos and beyond, Ramiro Burr has it covered. If you have a new CD release, a trivia question or are looking for tour info, post a message here or e-mail Ramiro directly at: musicreporter@gmail.com Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64 By Ramiro Burr on October 23, 2008 8:40 AM | Permalink | Comments (12) | TrackBacks (0) UPDATE: Luis Silva Funeral Service details released Visitation 4-9 p.m. Saturday, Rosary service 6 p.m. Saturday at Porter Loring, 1101 McCullough Ave Funeral Service 10:30 a.m. Monday St. Anthony De Padua Catholic Church, Burial Service at Chapel Hills, 7735 Gibbs Sprawl Road. Porter Loring (210) 227-8221 Related New Flash: Irma Laura Lopez: long time record promoter killed in accident NewsFlash: 9:02 a.m. (New comments below) Luis Silva , one of the most well-known ...
1 I having trouble getting my ResourceDictionary.MergedDictionaries to load from app.xaml. My WPF app has a static class with a Main defined and startup object set to it. Within Main I created an instance of App and run it. The override OnStartup fires and the mainwindow.cs InitializeComponent gives the error "Message "Cannot find resource named 'MaterialDesignFloatingActionMiniAccentButton'. If I put the resources in the mainwindow.xaml everything is fine, but I wanted them to load at the app level so I they are not in each page. Any help appreciated. public partial class App protected override void OnStartup(StartupEventArgs e) base.OnStartup(e); var app = new MainWindow(); var context = new MainWindowViewModel(); app.DataContext = context; app.Show(); from the Main.. var app = new App(); app.Run(); app.xaml.. <Application x:Class="GS.Server.App" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:...
up vote 2 down vote favorite There is a clear pattern that show for two separate subsets (set of columns); If one value is missing in a column, values of other columns in the same subset are missing for any row. Here is a visualization of missing data My tries up until now, I used ycimpute library to learn from other values, and applied Iterforest. I noted, score of Logistic regression is so weak (0.6) and thought Iterforest might not learn enough or anyway, except from outer subset which might not be enough? for example the subset with 11 columns might learn from the other columns but not from within it's members, and the same goes for the subset with four columns. This bar plot show better quantity of missings So of course, dealing with missings is better than dropping rows because It would affect my prediction which does contain the same missings quantity relatively. Any better way to deal with these ? [EDIT] The nullity pattern is confirmed: machine-learning cor...