小川又次

Multi tool use小川 又次 |
---|
 |
生誕 | 1848年8月22日
豊前国 小倉藩
|
---|
死没 | (1909-10-20) 1909年10月20日(61歳没) |
---|
所属組織 |
大日本帝国陸軍
|
---|
軍歴 | 1872 - 1907 |
---|
最終階級 | 陸軍大将
|
---|
墓所 | 青山霊園1-イ-2-9 北九州市小倉北区菜園場墓地 |
---|
テンプレートを表示 |
小川 又次(おがわ またじ、嘉永元年7月24日(1848年8月22日) - 明治42年(1909年)10月20日)は、明治時代の陸軍軍人。陸軍大将正二位勲一等功二級子爵。幼名・助太郎。
経歴
 | この節の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。特に個人ブログを出典とした部分があるとの指摘を受けています。そのガイドラインに合致しているか確認し、必要であれば改善して下さい。(2019年1月)
|
小倉藩士・小川兼宣の長男として小倉城下の葭原(現在の小倉北区足原)で生まれる[1]。江川塾で学び、小倉藩兵として長州藩との戦いに参戦。
明治3年(1870年)7月、兵学寮生徒となる。明治4年(1871年)1月、権曹長心得となり、少尉心得を経て、明治5年(1872年)2月に少尉に昇進。1874年(明治7年)4月、台湾征討軍に従軍。1875年(明治8年)1月、東京鎮台歩兵第1連隊付となる。1876年(明治9年)4月、歩兵第13連隊大隊長に就任し、1877年(明治10年)2月、西南戦争に出征。同年4月に戦傷を受け、同月、少佐に昇進。
1878年(明治11年)3月、熊本鎮台参謀副長となり、参謀本部管西局員に異動。1880年(明治13年)4月から7月まで清国に派遣された。1881年(明治14年)2月、中佐に進級し大阪鎮台参謀長に就任。1882年(明治15年)3月、広島鎮台参謀長に転じ、1884年(明治17年)10月、大佐に進級し歩兵第8連隊長に着任。1885年(明治18年)5月、参謀本部管西局長に転じ、同年7月、同第2局長に就任。この年、日本陸軍大学校で教官クレメンス・ウィルヘルム・ヤコブ・メッケルの講義を児玉源太郎とともに聴講し、メッケルから「児玉、小川が優秀」と言われるほどであった。また小川は作戦立案能力に長けていたため、川上操六から上杉謙信になぞらえて「今謙信」と評価された。
1890年(明治23年)6月、陸軍少将に昇進し歩兵第4旅団長となる。近衛歩兵第1旅団長を経て、1894年(明治27年)8月、第1軍参謀長として日清戦争に出征。1895年(明治28年)8月20日、西南戦争・日清戦争の軍功により男爵に叙せられる。1896年(明治29年)1月、近衛歩兵第2旅団長に転じ、1897年(明治30年)4月8日、陸軍中将に進み第4師団長となる。1903年(明治36年)5月16日、勲一等瑞宝章を受章。日露戦争では第4師団を率いて、南山の戦いでは敵左翼への集中攻撃を進言し攻略の糸口を作った。1904年(明治37年)8月、遼陽会戦で負傷し、師団長を辞し帰国。翌年1月15日に陸軍大将となるが、12月14日に休職となった[2]。1907年(明治40年)9月21日、子爵に進むとともに功二級金鵄勲章を受けた。同年11月13日、予備役編入となる[3]。
1909年10月20日、赤痢で入院のところ急性腹膜炎を併発し62歳で没し[4]、正二位に叙された。
墓所は青山霊園と故郷の小倉にあり、青山の方はキリスト教式の重厚な家族墓で、一方小倉は「為朝墳」と刻まれ、又次が生前に建てた墓石である[5]。為朝とは源為朝のことで、小川家の遠祖で、先祖を顕彰して合葬墓としたものである。いずれの墓石も、正面には小川又次個人の名は刻まれていない。
栄典
- 位階
1890年(明治23年)6月19日 – 従四位[6]
1905年(明治38年)2月9日 - 正三位[7]
1907年(明治40年)12月10日 - 従二位[8]
- 勲章等
1889年(明治22年)11月29日 - 大日本帝国憲法発布記念章[9]
1895年(明治28年)
5月23日 - 勲二等瑞宝章[10]
8月20日 - 男爵、功三級金鵄勲章、旭日重光章[11]
11月18日 - 明治二十七八年従軍記章[12]
1903年(明治36年)5月16日 - 勲一等瑞宝章[13]
1906年(明治39年)4月1日 - 功二級金鵄勲章、旭日大綬章、明治三十七八年従軍記章[14]
1907年(明治40年)9月21日 - 子爵 [15]
親族
- 長男 小川武次(陸軍少佐)
- 娘婿 杉山元(元帥陸軍大将)
脚注
^ 小川 又次 - かめきちのたびにっき - Yahoo!ブログの7文目
^ 『官報』第6740号、明治38年12月16日。
^ 『官報』第7315号、明治40年11月14日。
^ 「小川又次大将逝く」東京朝日新聞 明治42年10月22日『新聞集成明治編年史、第十四巻』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
^ 小川 又次 - かめきちのたびにっき - Yahoo!ブログの32文目
^ 『官報』第2094号「叙任及辞令」1890年6月24日。
^ 『官報』第6483号「叙任及辞令」1905年2月13日。
^ 『官報』第7337号「叙任及辞令」1907年12月11日。
^ 『官報』第1933号「叙任及辞令」1889年12月6日。
^ 『官報』第3578号「叙任及辞令」1895年6月5日。
^ 『官報』第3644号「叙任及辞令」1895年8月21日。
^ 『官報』第3824号・付録「辞令」1896年4月1日。
^ 『官報』第5960号「叙任及辞令」1903年5月18日。
^ 『官報』号外「叙任及辞令」1906年12月30日。
^ 『官報』第7272号「授爵敍任及辞令」1907年9月23日。
文献
- 篠原昌人『陸軍戦略の先駆者小川又次』芙蓉書房出版、2000年。
秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
日本の爵位
|
---|
先代: 陞爵
| 子爵 小川(又次)家初代 1907年 - 1909年
| 次代: 小川武次
|
先代: 叙爵
| 男爵 小川(又次)家初代 1895年 - 1907年
| 次代: 陞爵
|
典拠管理 | - WorldCat Identities
- ISNI: 0000 0000 4894 0115
- LCCN: nr2003011982
- NDL: 00824160
- SNAC: w6x09b8b
- VIAF: 36861020
|
---|
nilWswSkbXJOUE9MuIpz7C1c1W9yI5 mG jb H5UA,2G u,fx2e57Q0tfset3kAXmB2TY,xblk,UJ pB Tbm9CV6mNP2s,5s0IfV
Popular posts from this blog
Ramiro Burr's New Blog - to go back: www.ramiroburr.com From Latin rock to reggaeton, boleros to blues,Tex-Mex to Tejano, conjunto to corridos and beyond, Ramiro Burr has it covered. If you have a new CD release, a trivia question or are looking for tour info, post a message here or e-mail Ramiro directly at: musicreporter@gmail.com Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64 By Ramiro Burr on October 23, 2008 8:40 AM | Permalink | Comments (12) | TrackBacks (0) UPDATE: Luis Silva Funeral Service details released Visitation 4-9 p.m. Saturday, Rosary service 6 p.m. Saturday at Porter Loring, 1101 McCullough Ave Funeral Service 10:30 a.m. Monday St. Anthony De Padua Catholic Church, Burial Service at Chapel Hills, 7735 Gibbs Sprawl Road. Porter Loring (210) 227-8221 Related New Flash: Irma Laura Lopez: long time record promoter killed in accident NewsFlash: 9:02 a.m. (New comments below) Luis Silva , one of the most well-known ...
1 I having trouble getting my ResourceDictionary.MergedDictionaries to load from app.xaml. My WPF app has a static class with a Main defined and startup object set to it. Within Main I created an instance of App and run it. The override OnStartup fires and the mainwindow.cs InitializeComponent gives the error "Message "Cannot find resource named 'MaterialDesignFloatingActionMiniAccentButton'. If I put the resources in the mainwindow.xaml everything is fine, but I wanted them to load at the app level so I they are not in each page. Any help appreciated. public partial class App protected override void OnStartup(StartupEventArgs e) base.OnStartup(e); var app = new MainWindow(); var context = new MainWindowViewModel(); app.DataContext = context; app.Show(); from the Main.. var app = new App(); app.Run(); app.xaml.. <Application x:Class="GS.Server.App" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:...
up vote 2 down vote favorite There is a clear pattern that show for two separate subsets (set of columns); If one value is missing in a column, values of other columns in the same subset are missing for any row. Here is a visualization of missing data My tries up until now, I used ycimpute library to learn from other values, and applied Iterforest. I noted, score of Logistic regression is so weak (0.6) and thought Iterforest might not learn enough or anyway, except from outer subset which might not be enough? for example the subset with 11 columns might learn from the other columns but not from within it's members, and the same goes for the subset with four columns. This bar plot show better quantity of missings So of course, dealing with missings is better than dropping rows because It would affect my prediction which does contain the same missings quantity relatively. Any better way to deal with these ? [EDIT] The nullity pattern is confirmed: machine-learning cor...