ノブドウ
ノブドウ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ampelopsis glandulosa var. heterophylla (2008年10月23日、福島県会津地方) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Ampelopsis glandulosa (Wall.) Momiy. var. heterophylla (Thunb.) Momiy.[1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
品種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ノブドウ(野葡萄、学名: Ampelopsis glandulosa var. heterophylla)はブドウ科ノブドウ属に属するつる性落葉低木。藪に多く見られ、都市でも空地などに見られる。地方名でイヌブドウ、カラスブドウとも言う[2]。
目次
1 形態・生態
2 分布
3 人間との関わり
4 ノブドウ属
5 注と出典
6 参考文献
7 関連項目
8 外部リンク
形態・生態
この節の加筆が望まれています。 (2013年11月) |
葉はブドウやヤマブドウに似ることもあるが、別属であり、特に果実は葉と交互につくなどブドウ類とは異なる。
果実は、熟すと光沢のある青色や紫色などに色づく、又は白色をするが食味は不味い[2]。白い実は本来の実であり、青色や紫色の実は虫が寄生している寄生果である。
茎
葉
花
果実
分布
日本全国のほか東アジア一帯に分布し、アメリカにも帰化している。
人間との関わり
主に果実を観賞する目的で、園芸植物として栽培されることがある。
漢方でノブドウ属の植物を「蛇葡萄」(じゃほとう)、「蛇葡萄根」(じゃほとうこん)として利用するが、日本のノブドウが薬効を持つかは不詳。また、果実の焼酎漬け(野ぶどう酒)や、乾燥させた葉(野ぶどう茶)も飲用・販売され、肝臓病や白血病の特効薬と信じる人も居る[要出典]。
ノブドウ属
ノブドウ属(ノブドウぞく、学名: Ampelopsis)は、ブドウ科の属の一つ。アジア・アメリカに20種ほどある。
オフクカズラ Ampelopsis aconitifolia
Ampelopsis aconitifolia var. aconitifolia
Ampelopsis aconitifolia var. palmiloba
- Ampelopsis acutidentata
- Ampelopsis arborea
Ampelopsis bodinieri
Ampelopsis bodinieri var. bodinieri
Ampelopsis bodinieri var. cinerea
- Ampelopsis brevipedunculata
- ウドカズラ(広義) Ampelopsis cantoniensis
タイワンウドカズラ Ampelopsis cantoniensis var. cantoniensis
ウドカズラ Ampelopsis cantoniensis var. leeoides または Ampelopsis leeoides - 日本に自生し、葉はウドに似た2回羽状複葉で、実は赤く熟する。
アツバウドカズラ Ampelopsis chaffanjonii- Ampelopsis cordata
Ampelopsis delavayana
Ampelopsis delavayana var. delavayana
Ampelopsis delavayana var. glabra
Ampelopsis delavayana var. setulosa
Ampelopsis delavayana var. tomentella
- Ampelopsis denudata
Ampelopsis glandulosa- Ampelopsis glandulosa var. brevipedunculata
- ケノブドウ Ampelopsis glandulosa var. glandulosa
- テリハノブドウ Ampelopsis glandulosa var. hancei
ノブドウ Ampelopsis glandulosa var. heterophylla
Ampelopsis glandulosa var. kulingensis
- Ampelopsis grossedentata
アツバノブドウ Ampelopsis humulifolia- Ampelopsis hypoglauca
カガミグサ(白斂:ビャクレン) Ampelopsis japonica - 中国原産。漢方薬に使われる。- Ampelopsis megalophylla
- Ampelopsis mexicana
- Ampelopsis orientalis
- Ampelopsis rubifolia
- Ampelopsis vitifolia
Ampelopsis arborea
カガミグサ
Ampelopsis japonica
Ampelopsis megalophylla
ウィキスピーシーズには、ノブドウ属に関する情報があります。
ウィキメディア・コモンズには、ノブドウ属に関するカテゴリがあります。
注と出典
^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Ampelopsis glandulosa (Wall.) Momiy. var. heterophylla (Thunb.) Momiy.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2013年11月29日閲覧。- ^ ab広田千悦子「くらし歳時記 ●野ブドウ」中日新聞2016年10月10日付朝刊、くらし面22ページ
参考文献
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2016年8月) |
- 平野隆久写真 『野に咲く花 : 写真検索』 林弥栄監修、門田裕一改訂版監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、2013年、増補改訂新版、306頁。ISBN 978-4-635-07019-5。
- 茂木透写真 『樹に咲く花 離弁花2』 高橋秀男・勝山輝男監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、2000年、527頁。ISBN 4-635-07004-2。
関連項目
- つる植物
- 成分本質 (原材料) では医薬品でないもの-植物由来物等-後半
- セスジスズメ
外部リンク
"Ampelopsis glandulosa (Wall.) Momiy. var. heterophylla (Thunb.) Momiy.". Germplasm Resources Information Network (GRIN). Retrieved 2013年11月29日. (英語)
Ampelopsis brevipedunculata (Maxim.) Trautv., ITIS, http://www.itis.gov/servlet/SingleRpt/SingleRpt?search_topic=TSN&search_value=28632 2013年11月29日閲覧。 (英語)
"Ampelopsis glandulosa var. heterophylla". National Center for Biotechnology Information (NCBI). (英語)
Ampelopsis glandulosa var. heterophylla - Encyclopedia of Life (英語)- 波田善夫. “ノブドウ”. 植物雑学事典. 岡山理科大学生物地球学部. 2013年11月29日閲覧。
- 福原達人. “ブドウ科”. 植物形態学. 福岡教育大学教育学部. 2013年11月29日閲覧。