野津幌川


野津幌川(のつぽろかわ、のっぽろかわ)は、北海道の石狩平野を流れる川で、石狩川水系厚別川支流の一級河川である。野津幌の名はアイヌ語で「野の中を流れる川」を意味する「ヌプ・オル・オ・ペツ」か、「濁った所」を意味する「ヌプル・オッ」に由来する。




目次





  • 1 流路


  • 2 流域の自治体


  • 3 歴史


  • 4 支流


  • 5 橋梁


  • 6 参考文献




流路


北海道北広島市北西部の種苗管理センターの北、千歳線の南から流れ出て、千歳線の南を北北西ないし北西に向かって流れる。札幌市厚別区との境界で大曲川を合わせ、北に向かう。そのまま札幌市の東端を北に流れて小野津幌川を合わせる。江別市の西部に入り、そこで厚別川に合流する。流域は大曲川との合流点近くまでが緩い丘陵地で、それより下流が低地である。中流部は札幌市街の縁辺にあたる住宅地として開発が進んでいる。



流域の自治体


北海道


北広島市、札幌市厚別区、江別市


歴史


20世紀の前半まで、豊平川に直接注いでいた。下流は低地で、水はけの悪い泥炭地であった。長く農地にされず、20世紀後半に札幌市の人口が拡大するに及び、住宅地として開発が望まれるにいたった。軟弱な地盤の上に堤防を作る際に、長い年月と労力が費やされ、完成した堤防の4倍の量の土が投入された。それだけの量が湿地に沈みこんだのである。




手前が大曲川。右から左に野津幌川。正面の堤は千歳線 (2004年4月)



支流


  • 大曲川 - 札幌市清田区と北広島市との境界を流れる河川。流路は野津幌川の合流点上流より長い。大曲川とは、この川を渡るかつての国道36号が大きく曲がっていたことから付けられた。川自身はあまり蛇行していない。

  • 小野津幌川


橋梁


  • 立花4号橋

  • 山根橋

  • (千歳線)

  • 厚別東通橋 - 厚別東通

  • たちばな橋 - 国道274号、西の里共栄通

  • 月見橋

  • 青葉通橋 - 厚別青葉通

  • 小林橋

  • 紅青橋

  • もみじ橋 - 南郷通

  • 原始林橋 - 原始林通

  • 野津幌川橋 - 国道12号、札幌江別通

  • 水恋橋 - 厚別東通

  • (函館本線)

  • 野津幌川橋 - 北海道道864号大麻東雁来線、北13条北郷通

  • 厚幌橋 - 厚別通

  • 9号橋 - 北海道道626号東雁来江別線、15丁目通

  • 野津幌川7号橋 - 13丁目通

  • (道央自動車道)


参考文献


  • 札幌市教育委員会編『札幌の水』、北海道新聞社。

Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

ReactJS Fetched API data displays live - need Data displayed static

政党