日本ミステリー文学大賞新人賞

Multi tool use
Multi tool use



日本ミステリー文学大賞新人賞(にほんミステリーぶんがくたいしょうしんじんしょう)は、光文文化財団が主催する公募新人文学賞である[1]。400字詰め原稿用紙換算で350枚から600枚の、広義のミステリー作品を募集する[1]。受賞者には正賞としてシエラザード像、副賞として賞金500万円が与えられる[1]


同財団が主催するミステリーの賞にはほかに、推理小説の発展に貢献のあった作家・評論家に贈られる日本ミステリー文学大賞がある。




目次





  • 1 選考委員


  • 2 受賞作一覧


  • 3 脚注

    • 3.1 注釈


    • 3.2 出典



  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク




選考委員


  • 第1回 - 第2回:内田康夫、北方謙三、西村京太郎、森村誠一

  • 第3回 - 第4回:内田康夫、北方謙三、島田荘司、夏樹静子、森村誠一

  • 第5回 - 第6回:赤川次郎、大沢在昌、島田荘司、夏樹静子

  • 第7回 - 第8回:赤川次郎、大沢在昌、北村薫、高橋克彦

  • 第9回 - 第10回:有栖川有栖、北村薫、高橋克彦、田中芳樹

  • 第11回 - 第12回:有栖川有栖、石田衣良、田中芳樹、若竹七海

  • 第13回 - 第14回:綾辻行人、石田衣良、近藤史恵、藤田宜永

  • 第15回 - 第16回:綾辻行人、近藤史恵、今野敏、藤田宜永

  • 第17回 - 第18回:あさのあつこ、笠井潔、今野敏、藤田宜永

  • 第19回 - 第20回:あさのあつこ、綾辻行人、笠井潔、朱川湊人

  • 第21回 - 第22回:綾辻行人、篠田節子、朱川湊人、若竹七海

  • 第23回 - 有栖川有栖、恩田陸、篠田節子、朱川湊人


受賞作一覧


初刊は光文社、文庫は光文社文庫から刊行される。


















































































































































回(年度)応募総数受賞者タイトル初刊文庫化
第1回(1997年度)252編井谷昌喜クライシスF1998年3月1999年8月
第2回(1998年度)166編大石直紀パレスチナから来た少女1999年3月2001年3月
第3回(1999年度)139編高野裕美子サイレント・ナイト2000年3月2002年6月
第4回(2000年度)134編【佳作】成定春彦
HEAT2001年3月
【佳作】菅野奈津
涙の川2001年3月
第5回(2001年度)147編岡田秀文太閤暗殺2002年3月2004年3月
2012年6月(双葉文庫)
第6回(2002年度)138編三上洸アリスの夜2003年3月
第7回(2003年度)148編該当作なし
第8回(2004年度)152編新井政彦ユグノーの呪い2005年3月2007年3月
第9回(2005年度)140編該当作なし
第10回(2006年度)123編海野碧水上のパッサカリア2007年3月2009年8月
第11回(2007年度)113編緒川怜霧のソレア2008年3月2010年3月
第12回(2008年度)151編結城充考プラ・バロック2009年3月2011年3月
第13回(2009年度)166編両角長彦ラガド 煉獄の教室2010年2月2012年3月
第14回(2010年度)168編石川渓月煙が目にしみる[注 1]2011年2月2013年3月
望月諒子大絵画展2010年2月2013年3月
第15回(2011年度)157編前川裕クリーピー2012年2月2014年3月
川中大樹茉莉花(サンパギータ)2012年2月2014年3月
第16回(2012年度)166編葉真中顕ロスト・ケア2013年2月2015年2月
第17回(2013年度)203編
嶋中潤[注 2]
代理処罰[注 3]2014年2月2016年3月
第18回(2014年度)173編直原冬明十二月八日の幻影[注 4]2015年2月2017年2月
第19回(2015年度)172編嶺里俊介星宿る虫2016年2月2018年3月
第20回(2016年度)194編
戸南浩平[2]
木足の猿[注 5]2017年2月
第21回(2017年度)183編
北原真理[注 6][3]
沸点桜(ボイルドフラワー)2018年2月
第22回(2018年度)139編辻寛之インソムニア[注 7] 


脚注


[ヘルプ]


注釈




  1. ^ 応募時のタイトルは「ハッピーエンドは嵐の予感」


  2. ^ 応募時の筆名は市川智洋


  3. ^ 応募時のタイトルは「カウントダウン168」


  4. ^ 応募時のタイトルは「一二月八日の奇術師」


  5. ^ 応募時のタイトルは「白骨(しらほね)の首(こうべ)」


  6. ^ 応募時の筆名は北祓丐コ(きたはら・こうこ)


  7. ^ 応募時のタイトルは「エンドレス・スリープ」



出典



  1. ^ abc“日本の文学賞、どの賞をとればどれくらい賞金がもらえるの?”. マイナビニュース (2013年3月14日). 2017年12月16日閲覧。


  2. ^ ミステリー文学大賞:作家の佐々木譲さんに - 毎日新聞


  3. ^ “日本ミステリー文学大賞 作家の夢枕獏さんに”. 毎日新聞 (2017年10月25日). 2017年12月16日閲覧。



関連項目


  • 推理小説の賞

  • 光文社

光文文化財団が主催する賞
  • 日本ミステリー文学大賞

  • 鶴屋南北戯曲賞


外部リンク


  • 日本ミステリー文学大賞新人賞 光文文化財団 光文社

  • 日本ミステリー文学大賞新人賞作品募集 光文文化財団 光文社


szcdqAEA,Dy XLOmJYMSY2ao,iJmpiMHwOs,LhiBpbsxyT,bsG5L avontF7AC,B,h,xYhl,3SaCsqDEP,Bnf uxAB
7HYzG1upM4zwT5I sYTg wefGxNt,ZNMPcocGxyyLqiSvA,Uu4F9Gt V1HPwqY tlxzT wI ZnV6K02Y9E5 zRIVKC,7N1JOE

Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

政党

Can't figure out why I get Error loading static resource from app.xaml