飯能駅




















飯能駅

北口(2010年6月)
北口(2010年6月)


はんのう
Hannō



SI25 元加治 (2.7km)
(0.8km) 東飯能 SI27

所在地
埼玉県飯能市仲町11-21
北緯35度51分3.96秒 東経139度19分8.63秒 / 北緯35.8511000度 東経139.3190639度 / 35.8511000; 139.3190639

駅番号
SI 26
所属事業者
西武鉄道
所属路線
池袋線
キロ程
43.7km(池袋起点)
駅構造
地上駅(橋上駅)
ホーム
3面4線
乗降人員
-統計年度-

32,101人/日
-2017年-
開業年月日
1915年(大正4年)4月15日
テンプレートを表示


南口(2010年6月)

南口(2010年6月)

改札口(2015年4月13日)

改札口(2015年4月13日)

中間改札(2015年4月13日)

中間改札(2015年4月13日)

西武秩父方面列車(2016年7月)

西武秩父方面列車(2016年7月)

副都心線・東急東横線直通列車(2016年7月)

副都心線・東急東横線直通列車(2016年7月)

機回し線跡の車止め(2010年10月)

機回し線跡の車止め(2010年10月)



飯能駅(はんのうえき)は、埼玉県飯能市仲町にある、西武鉄道池袋線の駅である。駅番号はSI26




目次





  • 1 概要


  • 2 歴史


  • 3 駅構造

    • 3.1 配線図


    • 3.2 のりば


    • 3.3 駅ビル・構内店舗



  • 4 利用状況


  • 5 駅周辺

    • 5.1 北口


    • 5.2 南口



  • 6 路線バス

    • 6.1 北口


    • 6.2 南口



  • 7 付記


  • 8 隣の駅


  • 9 脚注

    • 9.1 記事本文の出典


    • 9.2 利用状況の出典



  • 10 関連項目


  • 11 外部リンク




概要


折り返し形のスイッチバック方式に線路が配置されていることや、かつて貨物の取り扱いが盛んであったことから広い構内となっている。セメント輸送が無くなり線路や設備はある程度整理されたが、駅西側には貨物の取り扱いをしていた頃に機関車などが使った線路が残存している。


北口側には西武飯能ステーションビルが建設され、西武プロパティーズが運営するショッピングモール「西武飯能ぺぺ」(飯能PePe)などがある。以前は「飯能プリンスホテル」もあったが、現在は「ホテル・ヘリテイジ飯能sta.」となっている。また、南口が追設され利便性が向上した。


駅の構造の関係から列車のかなりの本数が当駅折り返しであるが、当駅 - 吾野間も池袋線である。東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線・副都心線からの直通運転は、当駅までとなる。(土休日の「S-TRAIN」及び回送列車は除く)


飯能駅管区として、武蔵藤沢駅 - 高麗駅間の各駅を管理している。



歴史



  • 1915年(大正4年)4月15日 - 開業。


  • 1929年(昭和4年)9月10日 - 吾野までの開業により途中駅となる。


  • 1989年(平成元年)12月11日 - 橋上駅舎化により新たに南口を開設。同時に従来の駅出入口は北口と称することになる。


  • 1990年(平成2年) - 池袋線飯能 - 吾野間を運行系統上分割。池袋方面および西武秩父方面の起・終点となる。


  • 1992年(平成4年)

    • 5月28日 - 南北自由通路使用開始。


    • 10月23日 - 西武飯能ステーションビル開業[1]



  • 2001年(平成13年) - 改札口の有人通路をオープンカウンター式に変更。


駅構造


単式ホーム1面1線、島式ホーム2面3線に駅南側に側線3線を有する地上駅であり、橋上駅舎である。


南口側から1番ホーム・2番ホームの順に付番され、北口側が特急専用の5番ホームである。西武秩父方面の列車が主に入線する2・3番ホームは1本の線路の両側に位置しており、車両両側の扉を開けることで1・4番ホームに入線する池袋方面の列車と対面乗り換えができるように工夫されている。


駅東側の線路配線は池袋・西武秩父方面の列車が同時到着・発車ができるように改良された。


かつての貨物輸送に使用した側線や引き上げ線が駅南側や西側に残されているが、引き上げ線との境にあった「久下稲荷踏切」は撤去されている。


改札内コンコースの5番ホーム側には中間改札があり、ここで特急券の所持をチェックしている。5番ホーム入口の係員に特急券(のみ)を見せて通過(ホームに入場)する形式となっている。特急券チケットレスサービスSmoozの場合は係員に購入履歴画面を提示して通過する。中間改札手前にも特急券の券売機があり、コンコースでも特急券を購入することができる。


トイレは改札内コンコースにある。ユニバーサルデザインの一環として多機能トイレも併設されている。多機能トイレ内に非常用の係員呼び出しボタンは設置されていない。


有料座席指定列車「S-TRAIN」は、土曜・休日ダイヤのみ当駅に入線し、上下列車とも停車する。また、1往復分は当駅発着となる[2]



配線図










西武鉄道 飯能駅 構内配線略図

小手指・
所沢・練馬
・池袋方面
西武鉄道 飯能駅 構内配線略図
↓ 吾野・西武秩父・
三峰口・長瀞方面

凡例
出典:[3]
2001年12月15日現在




のりば





















ホーム路線方向行先備考
1 - 4

SI 池袋線
(一般種別)
上り

所沢・池袋・新木場・渋谷・横浜方面
池袋方面は主に1・4番ホーム、西武秩父方面は主に2・3番ホーム
下り

西武秩父方面
5

SI 池袋線
(特急)
上り
所沢・池袋方面
中間改札設置
下り
西武秩父方面

  • 2001年(平成13年)12月14日までは1 - 5番ホームの付番が逆(特急ホームが1番ホーム)だった。


駅ビル・構内店舗


構内店舗の詳細は西武プロパティーズ公式サイト「飯能駅の店舗情報」を参照。


  • 飯能ステーションビル

    • 西武飯能PePe - 出店店舗の詳細は公式サイト「フロアガイド」を参照。

    • ヘリテイジ・リゾーツ飯能(旧・飯能プリンスホテル)
      飯能プリンスホテルの飲食部門が2010年に熊谷市でホテルを経営するヘリテイジに移管され、ヘリテイジ・リゾーツ飯能となった[4][5]のに続き、宿泊部門についても2012年10月にヘリテイジに移管され[4]、ヘリテイジ・リゾーツ飯能と併せ「ホテル・ヘリテイジ飯能」となった[5][6]



  • TOMONY飯能店

  • 飯能市役所 飯能駅サービスコーナー

  • スポルト飯能ボウル


  • 日高屋 飯能駅南口店


利用状況



  • 西武鉄道 - 2017年度の1日平均の乗降人員は32,101人である[利用客数 1]
    西武鉄道全92駅中31位。2005年度 - 2009年度はおおむね34,000人台で推移していたが、2010年度は大きく減少した。乗換駅である東飯能駅より多い。

近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は下記の通りである。



































































































年度別1日平均乗降・乗車人員[* 1]
年度
1日平均
乗降人員[* 2]
1日平均
乗車人員[* 3]
出典
1995年(平成07年)
40,782


1996年(平成08年)
40,620


1997年(平成09年)
39,536


1998年(平成10年)
38,389


1999年(平成11年)
37,796
18,930
[埼玉県統計 1]
2000年(平成12年)
37,156
18,566
[埼玉県統計 2]
2001年(平成13年)
36,370
18,127
[埼玉県統計 3]
2002年(平成14年)
35,770
17,810
[埼玉県統計 4]
2003年(平成15年)
35,462
17,637
[埼玉県統計 5]
2004年(平成16年)
35,075
17,447
[埼玉県統計 6]
2005年(平成17年)
34,822
17,342
[埼玉県統計 7]
2006年(平成18年)
34,858
17,395
[埼玉県統計 8]
2007年(平成19年)
34,668
17,308
[埼玉県統計 9]
2008年(平成20年)
34,709
17,321
[埼玉県統計 10]
2009年(平成21年)
34,106
17,001
[埼玉県統計 11]
2010年(平成22年)
32,932
16,484
[埼玉県統計 12]
2011年(平成23年)
32,293
16,211
[埼玉県統計 13]
2012年(平成24年)
32,463
16,032
[埼玉県統計 14]
2013年(平成25年)
32,897
16,441
[埼玉県統計 15]
2014年(平成26年)
32,087
16,032
[埼玉県統計 16]
2015年(平成27年)
32,094
16,006
[埼玉県統計 17]
2016年(平成28年)
31,860
15,892
[埼玉県統計 18]
2017年(平成29年)
32,101



駅周辺



北口



  • 東飯能駅 - 徒歩約10分。


  • 埼玉県警察飯能警察署 飯能駅交番

  • 飯能銀座商店街 - 商店街が一体となって、さまざまなキャンペーンが行われている。

  • 飯能市立図書館

  • 飯能市中央公民館

  • 飯能市立こども図書館

  • 飯能市市民会館

  • 飯能市郷土館


  • みずほ銀行 飯能支店


  • 埼玉りそな銀行 飯能支店


  • 飯能信用金庫 飯能中央支店


  • 武蔵野銀行 飯能支店


  • 東和銀行 飯能支店


  • エイチ・エス証券 飯能支店

  • 飯能郵便局

  • 飯能八幡郵便局


  • 丸広百貨店飯能店 - 2009年9月11日から東飯能駅前に移転し、新「飯能店」として開業。

  • メッツァ


  • 埼玉県道70号飯能下名栗線(通称:名栗街道)

  • 東京都道・埼玉県道218号二本木飯能線

  • 埼玉県道228号飯能停車場線

  • 国道299号

  • 国際興業バス飯能営業所


  • 聖望学園中学校・高等学校 - 徒歩25分もしくは路線バス利用。


  • 埼玉県立飯能高等学校 - 徒歩20分もしくは路線バス利用。


  • 大川学園医療福祉専門学校 - スクールバスで8分。


  • 大川学園高等学校 - 徒歩3分。


南口




南口ロータリーの中央には、夢馬(むーま)という世界一大きい木馬が2004年7月に設置された。2005年にギネス・ワールド・レコーズ認定されている[7]


  • 東京都道・埼玉県道218号二本木飯能線

  • 入間川


  • 埼玉西部消防署 稲荷分署

  • 飯能中央病院

  • デルパラ5飯能店(旧:サビア飯能)
    • 飯能駅南口郵便局 - デルパラ飯能店2階


  • 駿河台大学 - スクールバスで10分。


  • 自由の森学園中学校・高等学校 - スクールバスで15分。


  • 埼玉県立飯能南高等学校 - 路線バス利用もしくは徒歩25分。




路線バス


西武バス・国際興業バス・イーグルバスの路線が発着する。



北口


1番のりば(西武バス・国際興業バス・イーグルバス)


















系統番号
経由地
行先
備考
m01(直行)メッツァ西武バス・国際興業バスの共同運行
H10メッツァ・高麗川団地武蔵高萩駅
H10-1メッツァ・宮沢湖温泉・高麗川団地武蔵高萩駅

2番のりば(国際興業バス)










































系統番号
経由地
行先
備考
飯01東飯能駅・原市場・上赤沢・名栗車庫・名郷湯の沢
飯01‐2東飯能駅・原市場・上赤沢・さわらびの湯・名栗車庫・名郷湯の沢
飯02東飯能駅・原市場・上赤沢・名栗車庫深夜バスあり
飯02‐2東飯能駅・原市場・上赤沢・さわらびの湯名栗車庫
飯03東飯能駅・原市場・上赤沢・名栗車庫名郷
飯03-2東飯能駅・原市場・上赤沢・さわらびの湯・名栗車庫名郷
飯04東飯能駅・中藤(青石橋)中沢
飯05東飯能駅中藤(青石橋)
飯06東飯能駅・原市場上赤沢朝夜のみ

3番のりば(国際興業バス・西武バス)










































系統番号
経由地
行先
備考
飯07西武飯能日高
飯30
飯能高校・木綿沢
西武飯能日高
深夜バスあり
飯12‐2飯能高校・高麗駅・木綿沢こまニュータウン循環・飯能駅
医大31飯能高校・木綿沢・高麗駅・高麗川駅・埼玉医大国際医療センター
埼玉医大(毛呂山)
医大32飯能高校・木綿沢・高麗川駅埼玉医大国際医療センター平日・月〜金朝2本のみ
飯11東飯能駅・南高麗小学校間野黒指
飯15東飯能駅・県合同庁舎双柳循環・飯能駅
狭山25中山・下川崎・根岸新道
狭山市駅西口
土休日1本のみ
狭山26
東飯能駅東口・笹井・根岸新道
狭山市駅西口平日2本のみ


南口


1番のりば(西武バス)


















系統番号
経由地
行先
備考
飯20ひかり橋美杉台ニュータウン深夜バスあり
飯21ひかり橋・美杉台ニュータウンユーエイキャスター前
(大河原工業団地東)

飯22ひかり橋・美杉台ニュータウン・ユーエイキャスター前クラウンパッケージ前

2番のりば(西武バス)


















系統番号
経由地
行先
備考
飯41加治橋・岩井堂・岩蔵温泉・東青梅
河辺駅南口

飯41‐1加治橋・岩井堂・岩蔵温泉
東青梅駅北口

飯42加治橋岩井堂夜のみ




付記











飯能短絡線(東飯能駅方面を望む)


飯能短絡線(笠縫信号所方面を望む)

飯能短絡線(東飯能駅方面を望む)



飯能短絡線(笠縫信号所方面を望む)



  • 笠縫信号所(2代目)付近から東飯能駅へ直接乗り入れる連絡線の計画があり、用地は確保され、所沢方面⇔西武秩父方面への貨物列車や直通特急が通過できるように考えられていた。しかし、貨物列車はすでに廃止され、特急の本数も少なく、飯能市などの通過反対意見も根強いことから、工事は中断されている。
    ただし、西武鉄道としては「将来、武蔵丘車両基地や武蔵丘車両検修場との回送や工場の入・出場往来のメリットがある」として、あくまで「工事は『休止』」と表明している。

  • かつては元加治までの間にある八高線との交差付近に笠縫信号所が設けられており、ここから下り側が単線であった。これは八高線の橋脚間の広さが単線分しかなかったためである。その後、八高線の橋梁改築や複線化用地確保によって西武線の複線区間が延伸したので、同信号所は二度にわたり順次当駅寄りに移設されている。沿線に民家が建て込み単線分の敷地しかなかったため、2001年12月までは単線区間が残っていたが、飯能駅までの複線化完成により同信号所は廃止された。

  • 宮沢湖周辺でムーミンのテーマパーク「メッツァ」が建設されることに伴い、最寄りとなる当駅では駅内装のリニューアル工事が実施される[8][9]。完成は2019年3月を見込んでいる。


隣の駅


西武鉄道


SI 池袋線

  • 特急「ちちぶ」・S-TRAIN停車駅、特急「むさし」発着駅

快速急行(東飯能側は当駅から各駅に停車)

入間市駅 (SI23) - 飯能駅 (SI26) - 東飯能駅 (SI27)


急行(当駅から東飯能側は上りのみ運転)・各駅停車

元加治駅 (SI25) - 飯能駅 (SI26) - 東飯能駅 (SI27)


通勤急行(上りのみ運転)・快速・準急
元加治駅 (SI25) - 飯能駅 (SI26)

  • 小手指以西の通勤準急の定期運用は2008年6月14日のダイヤ改正をもって休止され、2013年3月16日の改正をもって停車駅表からも削除された。


  • 芝桜鑑賞期間と秩父夜祭開催時には、臨時列車として東飯能側へも通勤急行・準急が延長運行されることがある。この場合、東飯能方も各駅に停車する。



脚注


[ヘルプ]


記事本文の出典




  1. ^ 『会社要覧』西武鉄道株式会社、1999年、100-103頁


  2. ^ 2017年3月25日(土)から「S-TRAIN」運行開始! 西武鉄道株式会社 2017年1月10日


  3. ^ 電気車研究会、『鉄道ピクトリアル』 通巻第716号 2002年4月 臨時増刊号 「特集 - 西武鉄道」、巻末折込「西武鉄道 配線略図」

  4. ^ ab“プリンスホテル 9月に飯能撤退 ヘリテイジ引き継ぎへ”. 東京新聞. (2012年5月23日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120523/CK2012052302000133.html 2012年5月23日閲覧。 

  5. ^ ab“当社保有施設の一部施設の賃貸先変更に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 西武鉄道, (2012年5月22日), http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/05/22/20120522hannoph.pdf 2012年5月23日閲覧。 


  6. ^ 飯能プリンスホテルの営業終了のお知らせ


  7. ^ その大きさは世界一!飯能の巨大木馬「夢馬」 (PDF) - 埼玉県庁


  8. ^ “飯能駅をリニューアルします!” (PDF) (プレスリリース), 西武鉄道, (2017年6月5日), https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20170605hannourenewal_designcompe.pdf 2018年8月17日閲覧。 


  9. ^ “飯能駅が「本物の北欧デザイン」にリニューアルへ ムーミンパーク整備にあわせ 西武”. 乗りものニュース (2017年6月6日). 2018年8月17日閲覧。



利用状況の出典


西武鉄道の1日平均利用客数


  1. ^ 駅別乗降人員(2017年度1日平均) (PDF) - 西武鉄道


西武鉄道の統計データ


  1. ^ 統計はんのう - 飯能市


  2. ^ 各種報告書 - 関東交通広告協議会


  3. ^ 埼玉県統計年鑑


埼玉県統計年鑑


  1. ^ 平成12年


  2. ^ 平成13年


  3. ^ 平成14年


  4. ^ 平成15年


  5. ^ 平成16年


  6. ^ 平成17年


  7. ^ 平成18年


  8. ^ 平成19年


  9. ^ 平成20年


  10. ^ 平成21年


  11. ^ 平成22年


  12. ^ 平成23年


  13. ^ 平成24年


  14. ^ 平成25年


  15. ^ 平成26年


  16. ^ 平成27年


  17. ^ 平成28年


  18. ^ 平成29年



関連項目




  • 日本の鉄道駅一覧


外部リンク


  • 西武鉄道 飯能駅

Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

政党

天津地下鉄3号線