富山の役

Multi tool use富山の役(とやまのえき)は、天正13年(1585年)8月、羽柴秀吉率いる大軍が佐々成政が立て籠もる越中国富山城を包囲し、降伏させた戦い。北国御動座、佐々攻め、越中征伐ともいう。
概要
小牧・長久手の戦いに政治的勝利を収め、徳川家康を屈服させた秀吉は、この戦いで徳川方についた諸将への討伐を開始する。6月、秀吉は弟・秀長を総大将に四国の長宗我部元親を攻め、これを降した(四国攻め)。7月には関白に就任し、未だ反抗を続ける佐々成政を討伐するため、織田信雄を総大将としての越中攻めを決断する。8月4日、織田信雄の隊が京都を出陣し、同6日には加賀国鳥越に布陣していた前田勢が佐々軍との交戦を開始する。同7日[2]、秀吉は自ら軍を率いて京を出陣した。
対する成政は、越中国内三十六の諸城塞から順次兵を引き揚げ、富山城に集中配備し、秀吉の来襲に備えた。8月19日[3]、加賀国津幡から越中に入った秀吉軍は攻撃を開始し、国内の要所を放火して周り、富山城を包囲した。越後の上杉景勝もこれに呼応して兵を出し越中境まで進出した。
成政の同盟者、飛騨の姉小路頼綱も、金森長近率いる本隊と別働隊の二部隊によって征伐・降伏(飛騨侵攻)。成政は孤立した。
しかし神通川の流れを水濠に引き込み、「浮城」の異名をもつ富山城を攻めるのは難しく、秀吉は得意の水攻めで攻略するつもりでいたともいわれる。またこの時暴風雨が野営中の秀吉軍を直撃し、大きな被害が出ている。
しかし、成政は衆寡敵せずとみて8月26日[4]には織田信雄を仲介に降伏を申し入れ、倶利伽羅峠に陣する秀吉の元を訪れた。成政はこの際、髪を剃り僧衣を身に着け恭順の意を示したとされる。秀吉は成政を助命し、妻子と共に大坂城に移した。その後成政は越中新川郡を除く全ての所領を没収され、御伽衆として秀吉に仕え、のちに肥後へ転封されることとなる。
成政降伏後、秀吉は閏8月1日に自ら富山城に入り、越後の上杉景勝に対し会談を申し入れるが、景勝が応じなかったため、同5日[5]富山城を破却し、越中を引き上げる。
秀吉は閏8月7日に加賀に入り、同9日に越前、同17日に坂本、同24日に京を通り、閏8月27日に大阪へ帰着した。約50日間に及ぶ遠征であった。
この戦いでは大きな合戦は殆どなかったが、佐々軍が丹羽長重の陣に夜襲をかけたとする記録があり、また前田家臣が戦後に戦死者の供養をしていることなどから、小規模な合戦はあったようである。
越中攻めの陣立書
(天正13年)七月十七日付け加藤作内(光泰)宛て秀吉朱印状『陸奥棚倉藩主阿部家文書』(三鬼清一郎「国掟の成立をめぐって」2003年より)
- 一番
- 二番
- 三番
木村重茲3,000人
堀尾吉晴1,000人
山内一豊700人
佐藤秀方200人
遠藤胤基200人
遠藤慶隆200人
- 四番
加藤光泰1,000人
池田輝政3,000人
稲葉典通1,500人
森忠政1,500人
- 五番
- 船手衆
宮部継潤 因幡衆2,000人(木下重堅、磯部康氏、垣屋光成、亀井茲矩、山名豊国・豊政)
細川忠興2,000人
- (番外)
- 都合57,300人
脚注
^ 富山市郷土博物館編「秀吉 越中出陣」
^ 富山市郷土博物館編「秀吉 越中出陣」
^ 富山市郷土博物館編「秀吉 越中出陣」
^ 富山市郷土博物館編「秀吉 越中出陣」
^ 富山市郷土博物館編「秀吉 越中出陣」
関連項目
豊臣政権
|
---|
豊臣秀吉 - 豊臣秀次 - 豊臣秀頼
| 豊臣家 | 大政所 - 北政所 - 淀殿 | 秀長(秀保) - 日秀尼 - 旭 | 石松秀勝 - 鶴松 | 国松 - 天秀尼 | 於次秀勝 - 秀俊 - 小吉秀勝 - 秀康 - 長吉 - 高吉 - 豪姫
|

 | 大名 |
織豊政権の大名
| 五大老 | 徳川家康 - 前田利家 - 上杉景勝 - 毛利輝元 - 小早川隆景 | 宇喜多秀家 - 前田利長
| 三中老 | 生駒親正 - 堀尾吉晴 - 中村一氏
| 五奉行 | 浅野長政 - 前田玄以 - 石田三成 - 増田長盛 - 長束正家 | 宮部継潤 - 富田一白
| 取次 - 京都所司代 - 御伽衆 - 黄母衣衆 -金切裂指物使番 - 七手組 | 文治派 - 武断派 | 賤ヶ岳の七本槍 - 七将
|
| 政策 | 太閤検地 - 刀狩 - 兵農分離 - 奉公構 - 身分統制令 - 人掃令 - 惣無事令 - 喧嘩停止令 - 海賊停止令 - バテレン追放令 - 御掟 | 清洲会議 - 中国国分 - 四国国分 - 九州国分 - 宇都宮仕置 - 奥州仕置 | 天正大判 - 天正通宝
| 戦役 | 中国攻め - 備中高松城の戦い - 山崎の戦い | 賤ヶ岳の戦い - 小牧・長久手の戦い - 紀州征伐 - 四国攻め(四国平定) - 富山の役 - 九州平定 - 肥後国人一揆 - 小田原征伐 | 仙北一揆 - 葛西大崎一揆 - 九戸政実の乱 - 梅北一揆 | 文禄・慶長の役 | 関ヶ原の戦い | 大坂の陣
| 直領 | 太閤蔵入地 - 大坂 - 堺 - 京都 - 伏見 - 長崎 | 大坂城 - 伏見城 - 聚楽第 - 名護屋城 - 山崎城 - 妙顕寺城 - 京都新城
| 安土桃山時代 - 武家政権 - 豊臣氏(羽柴氏 · 木下氏) - 関白 - 太閤 - 豊国神社 - 大坂藩
|
|
4v5ZC ndKz,st,AaRjx0xotSnVevcic0QnA8LRYYf37v
Popular posts from this blog
Ramiro Burr's New Blog - to go back: www.ramiroburr.com From Latin rock to reggaeton, boleros to blues,Tex-Mex to Tejano, conjunto to corridos and beyond, Ramiro Burr has it covered. If you have a new CD release, a trivia question or are looking for tour info, post a message here or e-mail Ramiro directly at: musicreporter@gmail.com Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64 By Ramiro Burr on October 23, 2008 8:40 AM | Permalink | Comments (12) | TrackBacks (0) UPDATE: Luis Silva Funeral Service details released Visitation 4-9 p.m. Saturday, Rosary service 6 p.m. Saturday at Porter Loring, 1101 McCullough Ave Funeral Service 10:30 a.m. Monday St. Anthony De Padua Catholic Church, Burial Service at Chapel Hills, 7735 Gibbs Sprawl Road. Porter Loring (210) 227-8221 Related New Flash: Irma Laura Lopez: long time record promoter killed in accident NewsFlash: 9:02 a.m. (New comments below) Luis Silva , one of the most well-known ...
1 I having trouble getting my ResourceDictionary.MergedDictionaries to load from app.xaml. My WPF app has a static class with a Main defined and startup object set to it. Within Main I created an instance of App and run it. The override OnStartup fires and the mainwindow.cs InitializeComponent gives the error "Message "Cannot find resource named 'MaterialDesignFloatingActionMiniAccentButton'. If I put the resources in the mainwindow.xaml everything is fine, but I wanted them to load at the app level so I they are not in each page. Any help appreciated. public partial class App protected override void OnStartup(StartupEventArgs e) base.OnStartup(e); var app = new MainWindow(); var context = new MainWindowViewModel(); app.DataContext = context; app.Show(); from the Main.. var app = new App(); app.Run(); app.xaml.. <Application x:Class="GS.Server.App" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:...
up vote 2 down vote favorite There is a clear pattern that show for two separate subsets (set of columns); If one value is missing in a column, values of other columns in the same subset are missing for any row. Here is a visualization of missing data My tries up until now, I used ycimpute library to learn from other values, and applied Iterforest. I noted, score of Logistic regression is so weak (0.6) and thought Iterforest might not learn enough or anyway, except from outer subset which might not be enough? for example the subset with 11 columns might learn from the other columns but not from within it's members, and the same goes for the subset with four columns. This bar plot show better quantity of missings So of course, dealing with missings is better than dropping rows because It would affect my prediction which does contain the same missings quantity relatively. Any better way to deal with these ? [EDIT] The nullity pattern is confirmed: machine-learning cor...