すみれ色の涙

Multi tool use | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年10月)
|
 | この項目では、岩崎宏美のシングルについて説明しています。ジャッキー吉川とブルーコメッツの楽曲については「こころの虹」をご覧ください。
|
「すみれ色の涙」 |
---|
岩崎宏美 の シングル
|
---|
初出アルバム『すみれ色の涙から…』 |
---|
B面 | ひまわり |
---|
リリース | 1981年6月5日
|
---|
ジャンル | アイドル歌謡曲
|
---|
レーベル | ビクター音楽産業
|
---|
作詞・作曲 | 作詞:万里村ゆき子 作曲:小田啓義
|
---|
ゴールドディスク |
---|
|
チャート最高順位 |
---|
週間6位(オリコン) 1981年度年間45位(オリコン)[1] 4位(ザ・ベストテン) 1981年年間28位(ザ・ベストテン)
|
岩崎宏美 シングル 年表 |
---|
恋待草 (1981年) | すみれ色の涙 (1981年) | れんげ草の恋 (1981年) |
|
|
テンプレートを表示 |
「すみれ色の涙」(すみれいろのなみだ)は、1981年6月にリリースされた岩崎宏美の25枚目のシングルである。規格品番SV-7124。
解説
- 前作「恋待草」に続く「草花シリーズ」第2弾。
第23回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞受賞曲。
- 本作品はカバー曲である。オリジナルは1968年に、ジャッキー吉川とブルーコメッツがリリースした「こころの虹」のB面に収録されていた。岩崎は、新曲制作会議において、姉が所有していたジャッキー吉川とブルーコメッツのレコードを持参したところ採用されたと語っている。
NHK『第32回NHK紅白歌合戦』に出演した岩崎は、2番の歌詞の途中から感極まり、涙声で歌唱する場面があった。
収録曲
すみれ色の涙
- 作詞:万里村ゆき子、作曲:小田啓義、編曲:萩田光雄
富士重工業(現・SUBARU)『スバル・レオーネ』(2代目後期型)CMソング
ひまわり
再録音
- アルバム『テイチクアワー 一五一会』(2004年)収録 - BEGINの考案した楽器一五一会アレンジによる新録音。
- アルバム『PRAHA』(2007年)収録- チェコ・フィルハーモニー管弦楽団との共演。
脚注
^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.38.
関連項目
- GOLDEN☆BEST 岩崎宏美
- PRAHA
春歌 (アルバム) - 春がテーマの音楽を集めたコンピレーション・アルバム
- 1981年の音楽
岩崎宏美
|
---|
シングル |
岩崎宏美のシングル
|
---|
1970年代 |
75年 | 1.二重唱 (デュエット) - 2.ロマンス - 3.センチメンタル
| 76年 | 4.ファンタジー - 5.未来 - 6.霧のめぐり逢い - 7.ドリーム
| 77年 | 8.想い出の樹の下で - 9.悲恋白書 - 10.熱帯魚 - 11.思秋期
| 78年 | 12.二十才前 - 13.あざやかな場面 - 14.シンデレラ・ハネムーン - 15.さよならの挽歌
| 79年 | 16.春おぼろ - 17.夏に抱かれて - 18.万華鏡
|
| 1980年代 |
80年 | 19.スローな愛がいいわ - 20.女優 - 21.銀河伝説/愛の生命 - 22.摩天楼
| 81年 | 23.胸さわぎ - 24.恋待草 - 25.すみれ色の涙 - 26.れんげ草の恋
| 82年 | 27.檸檬 - 28.聖母たちのララバイ - 29.思い出さないで
| 83年 | 30.素敵な気持ち - 31.真珠のピリオド - 32.家路
| 84年 | 33.20の恋 - 34.未完の肖像 - 35.橋
| 85年 | 36.決心/夢狩人 - 37.月光 - 38.25時の愛の歌
| 86年 | 39.好きにならずにいられない - 40.小さな旅 - 41.夜のてのひら
| 87年 | 42.最初の恋人達 - 43.風の童話集
| 88年 | 44.聞こえてくるラプソディー - 45.未成年
| 89年 | 46.夢見るように愛したい
|
| 1990年代 |
92年 | 47.愛を+ワン
| 93年 | 48.愛という名の勇気 - 49.Life
| 95年 | 50.朝が来るまで
| 96年 | 51.Believin'
| 97年 | 52.愛がいっぱい
| 99年 | 53.許さない
|
| 2000年代 |
01年 | 54.ぼくのベストフレンドへ - 55.あとかたもなく - 56.夢
| 02年 | 57.止まった時計
| 03年 | 58.あなたの心に
| 04年 | 59.手紙
| 05年 | 60.ただ・愛のためにだけ
| 07年 | 61.シアワセノカケラ
| 08年 | 62.始まりの詩、あなたへ
|
| 2010年代 |
12年 | 63.いのちの理由 - 64.あなたへ 〜いつまでも いつでも〜/糸遊
| 13年 | 65.時の針
| 14年 | 66.Thank You!
| 15年 | 67.光の軌跡
|
|
| アルバム |
オリジナル | あおぞら - ファンタジー - 飛行船 - ウィズ・ベスト・フレンズ - 思秋期から…男と女 - 二十才前… - パンドラの小箱 - 10カラット・ダイヤモンド - WISH - 緋衣草 - 夕暮れから…ひとり - Love Letter - 私・的・空・間 - I WON'T BREAK YOUR HEART - 戯夜曼 - cinema - わがまま - よくばり - Me too - 誕生 〜BIRTH〜 - 家族 〜FAMILY〜 - きょうだい - FULL CIRCLE - SHOWER OF LOVE - Happiness - Natural - Thanks - Love
| ベスト | ベスト・ヒット・アルバム(1976) - ベスト・ヒット・アルバム(1978) - 宏美 - タッチ・ミー - EXCEL ONE 岩崎宏美のすべて - ダル・セーニョ - リプライズ - THE COMPLETE SINGLES - バラード・ベスト・コレクション 〜夢〜 - GOLDEN☆BEST 岩崎宏美 - 阿久悠作品集 岩崎宏美 - GOLDEN☆BEST deluxe 岩崎宏美 THE COMPLETE SINGLES in Victor Years - GOLDEN☆BEST II 岩崎宏美
| ライブ | ロマンティック・コンサート - ロマンティック・コンサートII 〜ちいさな愛の1ページ〜 - ラブ・コンサート・パート1 〜新しい愛の出発〜 - ラブ・コンサート・パート2 〜ふたりのための愛の詩集〜 - ライブ&モア - シンフォニー - 岩崎宏美リサイタル 宏美・22才の愛 - 岩崎宏美リサイタル'81 - '82岩崎宏美リサイタル - '83岩崎宏美リサイタル - ライブ'96 FULL CIRCLE - 30TH ANNIVERSARY LIVE SPECIAL "Happiness"
| カバー | ALBUM - 恋人たち - album II - すみれ色の涙から… - Disney Girl - Dear Friends - Dear Friends II - Dear Friends III - Dear Friends IV - Dear Friends V - Dear Friends VI さだまさしトリビュート
| セルフカバー | MY GRATITUDE 〜感謝 - Never Again 〜許さない - PRAHA
| BOX | HIROMI IWASAKI 30TH ANNIVERSARY BOX - ROYAL BOX 〜スーパー・ライブ・コレクション〜 - 『誕生』『家族』『きょうだい』BOX - Dear Friends BOX
|
| 楽曲 | 砂に消えた涙 - ぼくのプルー
| 映像作品 | '82岩崎宏美リサイタル - '83岩崎宏美リサイタル - ピラミッド - LIVE'96 FULL CIRCLE - みんなのうた「笑顔」 DVDシングル - 30TH ANNIVERSARY LIVE SPECIAL "Happiness" - ただ・愛のためにだけ/手紙 - 岩崎宏美・岩崎良美 Precious Night
| 関連人物 | 岩崎良美 - 今拓哉 - 池田文雄 - 萩本欽一 - 阿久悠 - 筒美京平 - 松田トシ -飯田久彦- コロッケ
| 関連項目 | スター誕生! - 芸映 - ビクターエンタテインメント - インペリアルレコード
|
|
日本レコード大賞最優秀歌唱賞
|
---|
第11回 - 第20回 (1969年 - 1978年) | 11 森進一「港町ブルース」
12 発表なし
13 森進一「おふくろさん」
14 和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」
15 由紀さおり「恋文」
16 五木ひろし「みれん」
17 五木ひろし「千曲川」
18 八代亜紀「もう一度逢いたい」
19 八代亜紀「愛の終着駅」
20 沢田研二「LOVE (抱きしめたい)」
| 第21回 - 第30回 (1979年 - 1988年) |
21 小林幸子「おもいで酒」
22 都はるみ「大阪しぐれ」
23 岩崎宏美「すみれ色の涙」
24 大橋純子「シルエット・ロマンス」
25 森昌子「越冬つばめ」
26 細川たかし「浪花節だよ人生は」
27 石川さゆり「波止場しぐれ」
28 北島三郎「北の漁場」
29 大月みやこ「女の駅」
30 島倉千代子「人生いろいろ」
| 第31回 - 第40回 (1989年 - 1998年) |
31 石川さゆり「風の盆恋歌」
32 松原のぶえ「蛍」 ・ 竹内まりや「告白」 ・ サザンオールスターズ「真夏の果実」
33 坂本冬美「火の国の女」 ・ ASKA「はじまりはいつも雨」
34 山川豊「夜桜」 ・ 松田聖子「きっと、また逢える…」
35 前川清「別れ曲でも唄って」
36 川中美幸「逢えるじゃないかまたあした」
37 山本譲二「夢街道」
38 天童よしみ「珍島物語」
39 中村美律子「人生桜」
40 鳥羽一郎「龍神」
| 第41回 - 第50回 (1999年 - 2008年) |
41 郷ひろみ「GOLDFINGER '99」
42 香西かおり「浮寝草」
43 田川寿美「海鳴り」
44 森山良子「さとうきび畑」
45 氷川きよし「白雲の城」
46 夏川りみ「愛よ愛よ」
47 水森かおり「五能線」
48 倖田來未「夢のうた」
49 EXILE「時の描片〜トキノカケラ〜」
50 中村美律子「女の旅路」
| 第51回 - (2009年 - ) |
51 五木ひろし「凍て鶴」
52 近藤真彦「ざんばら」
53 坂本冬美「おかえりがおまもり」
54 天童よしみ「おんなの山河」
55 大月みやこ
56 EXILE ATSUSHI 「Precious Love」
57 松田聖子
58 鈴木雅之「Melancholia」他
59 天童よしみ
60 MISIA
|
注釈 第1回から第10回までは制定なし。第12回 は発表なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表 (ただし第32回に限り演歌・歌謡曲、ポップス、ロックの3部門に分けて発表した)。
|
|
FNS歌謡祭最優秀歌唱賞
|
---|
- 1974上期 布施明「積木の部屋」
- 1974下期 森進一「北航路」
- 1975上期 野口五郎「哀しみの終るとき」
- 1975下期 布施明「傾いた道しるべ」
- 1976 都はるみ「北の宿から」
- 1977 石川さゆり「津軽海峡・冬景色」
- 1978 西城秀樹「ブルースカイブルー」
- 1979 ジュディ・オング「魅せられて」
- 1980 五輪真弓「恋人よ」
- 1981 岩崎宏美「すみれ色の涙」
- 1982 五木ひろし「契り」
- 1983 松田聖子「ガラスの林檎」
- 1984 安全地帯「ワインレッドの心」
- 1985 安全地帯「悲しみにさよなら」
- 1986 小林旭「熱き心に」
- 1987 中森明菜「難破船」
- 1988 中森明菜「I MISSED "THE SHOCK"」
- 1989 細川たかし「北国へ」
- 1990 (該当者なし)
| 1991年からはショータイム形式に変更 |
|
Mwa3fggczz,S8,vY2fG0YvpM
Popular posts from this blog
Ramiro Burr's New Blog - to go back: www.ramiroburr.com From Latin rock to reggaeton, boleros to blues,Tex-Mex to Tejano, conjunto to corridos and beyond, Ramiro Burr has it covered. If you have a new CD release, a trivia question or are looking for tour info, post a message here or e-mail Ramiro directly at: musicreporter@gmail.com Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64 By Ramiro Burr on October 23, 2008 8:40 AM | Permalink | Comments (12) | TrackBacks (0) UPDATE: Luis Silva Funeral Service details released Visitation 4-9 p.m. Saturday, Rosary service 6 p.m. Saturday at Porter Loring, 1101 McCullough Ave Funeral Service 10:30 a.m. Monday St. Anthony De Padua Catholic Church, Burial Service at Chapel Hills, 7735 Gibbs Sprawl Road. Porter Loring (210) 227-8221 Related New Flash: Irma Laura Lopez: long time record promoter killed in accident NewsFlash: 9:02 a.m. (New comments below) Luis Silva , one of the most well-known ...
1 I having trouble getting my ResourceDictionary.MergedDictionaries to load from app.xaml. My WPF app has a static class with a Main defined and startup object set to it. Within Main I created an instance of App and run it. The override OnStartup fires and the mainwindow.cs InitializeComponent gives the error "Message "Cannot find resource named 'MaterialDesignFloatingActionMiniAccentButton'. If I put the resources in the mainwindow.xaml everything is fine, but I wanted them to load at the app level so I they are not in each page. Any help appreciated. public partial class App protected override void OnStartup(StartupEventArgs e) base.OnStartup(e); var app = new MainWindow(); var context = new MainWindowViewModel(); app.DataContext = context; app.Show(); from the Main.. var app = new App(); app.Run(); app.xaml.. <Application x:Class="GS.Server.App" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:...
up vote 2 down vote favorite There is a clear pattern that show for two separate subsets (set of columns); If one value is missing in a column, values of other columns in the same subset are missing for any row. Here is a visualization of missing data My tries up until now, I used ycimpute library to learn from other values, and applied Iterforest. I noted, score of Logistic regression is so weak (0.6) and thought Iterforest might not learn enough or anyway, except from outer subset which might not be enough? for example the subset with 11 columns might learn from the other columns but not from within it's members, and the same goes for the subset with four columns. This bar plot show better quantity of missings So of course, dealing with missings is better than dropping rows because It would affect my prediction which does contain the same missings quantity relatively. Any better way to deal with these ? [EDIT] The nullity pattern is confirmed: machine-learning cor...