冷たくしないで

Multi tool use「冷たくしないで」 |
---|
エルヴィス・プレスリー の シングル
|
---|
A面 | ハウンド・ドッグ
|
---|
リリース | 1956年7月13日[1] |
---|
規格 | シングル |
---|
録音 | ニューヨーク、RCA・スタジオ(1956年7月2日) |
---|
ジャンル | ロックンロール
|
---|
時間 | 2分04秒
|
---|
レーベル | RCAビクター
|
---|
作詞・作曲 | オーティス・ブラックウェル |
---|
プロデュース | スティーヴ・ショールズ
|
---|
ゴールドディスク |
---|
プラチナディスク
|
チャート最高順位 |
---|
- 第1位(Billboard Top 100)
- 第1位(Rhythm & Blues Records)
- 第1位(C&W Best Sellers in Stores)
- 第1位(キャッシュボックス)
|
エルヴィス・プレスリー シングル 年表 |
---|
アイ・ウォント・ユー、アイ・ニード・ユー、アイ・ラヴ・ユー (1956年) | 冷たくしないで b/w ハウンド・ドッグ (1956年) | シェイク・ラトル・アンド・ロール (1956年) |
|
|
テンプレートを表示 |
「冷たくしないで」(原題:Don't Be Cruel)は、エルヴィス・プレスリーが1956年に発表した楽曲。ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2004年版)では197位にランクされている。
概要
エルヴィスの楽曲を管理する音楽出版社ヒル・アンド・レンジから最初にもたらされた作品である[2]。作詞作曲は、「恋にしびれて」「心の届かぬラヴ・レター」「破れたハートを売り物に(One Broken Heart for Sale)」などの作者としても知られるオーティス・ブラックウェル[3]。
レコーディングは1956年7月2日、ニューヨークのRCA・スタジオで行われた。この日のセッションではほかに「ハウンド・ドッグ」と「どっちみち俺のもの(Any Way You Want Me)」の2曲が録音された[2]。
同年7月13日、「ハウンド・ドッグ」と両A面扱いで発売される[1]。ビルボードのポップ・チャート、R&Bチャート、カントリー・チャート、いずれも1位を記録した。また、ビルボードの1956年の年間チャートの2位を記録し(1位は「ハートブレイク・ホテル」)、プラチナディスクに輝いた。
カバー・バージョン
| アーティスト名 | レコード
|
---|
1958年 | ジェリー・リー・ルイス | 『Jerry Lee Lewis』
|
1959年 | コニー・フランシス | 『Rock 'n' Roll Million Sellers』
|
1960年 | ビル・ブラックズ・コンボ | シングル。全米11位[4]。
|
1962年 | パティ・ペイジ | 『Patti Sings Golden Hits of the Boys』
|
1963年 | パット・ブーン | 『Pat Boone Sings Guess Who?』
|
1964年 | プラターズ | 『10th Anniversary Album』
|
1969年 | ディラード&クラーク | シングル
|
1970年 | アルバート・キング | 『Blues for Elvis – King Does the King's Things』
|
1971年 | ジョディ・ミラー | 『He's So Fine』
|
1974年 | ビリー・スワン | 『I Can Help』[5] |
1974年 | アルヴィン・リー | 『In Flight』
|
1976年 | あがた森魚 | 『日本少年』。日本語詞をつけて「つめたく冷して」というタイトルでカバー。
|
1977年 | オーティス・ブラックウェル | 『These Are My Songs!』
|
1977年 | マール・ハガード | 『My Farewell to Elvis』
|
1987年 | ザ・ジャッズ | シングル
|
1988年 | チープ・トリック | 『永遠の愛の炎』。シングルカットされ全米4位。
|
1988年 | ディーヴォ | 『トータル・ディーヴォ』
|
1994年 | アル・クーパー | 『Rekooperation』[6] |
1994年 | デボラ・ハリー | 『Brace Yourself! A Tribute to Otis Blackwell』
|
2001年 | ブライアン・フェリー | 『Good Rockin' Tonight - The Legacy Of Sun Records』
|
2006年 | キース・エマーソン | 『Off the Shelf』
|
2007年 | 細野晴臣 | 『Harry Hosono/Crown Years 1974-1977』。1976年5月8日の中華街ライブ音源。
|
2007年 | 一十三十一 | シングル
|
2012年 | ホセ・フェリシアーノ | 『The King』
|
脚注
- ^ ab45cat - Elvis Presley - Don't Be Cruel / Hound Dog - RCA Victor - USA - 47-6604
- ^ abGuralnick, Peter; Jorgensen, Ernst (1999). Elvis Day by Day: The Definitive Record of His Life and Music. Ballantine. pp. 77-78. ISBN 0-345-42089-6.
^ Elvis Presley - Hound Dog / Don't Be Cruel (Vinyl) at Discogs
^ Music: Top 100 Songs | Billboard Hot 100 Chart | THE WEEK OF NOVEMBER 12, 1960
^ Billy Swan - I Can Help (Vinyl, LP, Album) at Discogs
^ Al Kooper - Rekooperation (CD, Album) at Discogs
dvxOexuRMmP2JuoUVUP 76K yEZNMPob8A wNhEI8cokD,Z2v,5Y8P9iqWKIpzoLhRM9oQmFacu,kvvW
Popular posts from this blog
Ramiro Burr's New Blog - to go back: www.ramiroburr.com From Latin rock to reggaeton, boleros to blues,Tex-Mex to Tejano, conjunto to corridos and beyond, Ramiro Burr has it covered. If you have a new CD release, a trivia question or are looking for tour info, post a message here or e-mail Ramiro directly at: musicreporter@gmail.com Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64 By Ramiro Burr on October 23, 2008 8:40 AM | Permalink | Comments (12) | TrackBacks (0) UPDATE: Luis Silva Funeral Service details released Visitation 4-9 p.m. Saturday, Rosary service 6 p.m. Saturday at Porter Loring, 1101 McCullough Ave Funeral Service 10:30 a.m. Monday St. Anthony De Padua Catholic Church, Burial Service at Chapel Hills, 7735 Gibbs Sprawl Road. Porter Loring (210) 227-8221 Related New Flash: Irma Laura Lopez: long time record promoter killed in accident NewsFlash: 9:02 a.m. (New comments below) Luis Silva , one of the most well-known ...
1 I having trouble getting my ResourceDictionary.MergedDictionaries to load from app.xaml. My WPF app has a static class with a Main defined and startup object set to it. Within Main I created an instance of App and run it. The override OnStartup fires and the mainwindow.cs InitializeComponent gives the error "Message "Cannot find resource named 'MaterialDesignFloatingActionMiniAccentButton'. If I put the resources in the mainwindow.xaml everything is fine, but I wanted them to load at the app level so I they are not in each page. Any help appreciated. public partial class App protected override void OnStartup(StartupEventArgs e) base.OnStartup(e); var app = new MainWindow(); var context = new MainWindowViewModel(); app.DataContext = context; app.Show(); from the Main.. var app = new App(); app.Run(); app.xaml.. <Application x:Class="GS.Server.App" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:...
up vote 2 down vote favorite There is a clear pattern that show for two separate subsets (set of columns); If one value is missing in a column, values of other columns in the same subset are missing for any row. Here is a visualization of missing data My tries up until now, I used ycimpute library to learn from other values, and applied Iterforest. I noted, score of Logistic regression is so weak (0.6) and thought Iterforest might not learn enough or anyway, except from outer subset which might not be enough? for example the subset with 11 columns might learn from the other columns but not from within it's members, and the same goes for the subset with four columns. This bar plot show better quantity of missings So of course, dealing with missings is better than dropping rows because It would affect my prediction which does contain the same missings quantity relatively. Any better way to deal with these ? [EDIT] The nullity pattern is confirmed: machine-learning cor...