ヨハネス23世 (対立教皇)


ヨハネス23世 (対立教皇)

ヨハネス23世Ioannes XXIII (antipapa)、1370年頃 - 1419年12月22日、在位:1410年 - 1415年)は教会大分裂(シスマ)の時期の対立教皇である。当時、ヨハネス23世とローマ教皇グレゴリウス12世(在位:1406年 - 1415年) 、アヴィニョンの対立教皇ベネディクトゥス13世(在位:1394年 - 1417年)の3人の教皇が並び立っていた。


ナポリ出身、本名はバルダッサッレ・コッサ(Baldassarre Cossa)。経歴は怪しく海賊、軍人であったとも言われる。ピサ教会会議で選出されたアレクサンデル5世(対立教皇、在位:1409年 - 1410年)の急死後、メディチ家当主ジョヴァンニ・ディ・ビッチの支援でコッサが教皇位に就く。アレクサンデル5世はコッサに殺されたとの噂もあったという。メディチ銀行は教皇庁との取引で莫大な利益を上げた。


1411年、ルイ2世・ダンジューと共にローマを占拠するが、1413年、ローマ派のナポリ王ラディズラーオにローマを追われ、フィレンツェに逃亡する。教会大分裂の事態を解消する為、神聖ローマ帝国皇帝ジギスムントの圧力で1414年、ドイツにコンスタンツ公会議(ヤン・フスの断罪でも知られる)を召集するが、ヨハネス23世はコンスタンツから逃亡。公会議で3人の教皇は廃位され、1417年に新たにマルティヌス5世が選出される。


ヨハネス23世はこの公会議で、異端、聖職売買をはじめ、海賊、殺人、強姦、男色、近親相姦など様々な罪状で告発、拘禁されるが、ジョヴァンニの尽力で釈放された。これらの罪状は恐らく捏造されたものだと考えられている。その死後、サン・ジョヴァンニ洗礼堂(フィレンツェ大聖堂に隣接)にヨハネス23世の墓碑が造られた。


対立教皇ヨハネス23世の死後500年以上に渡って、歴代最多の人数が名乗った教皇ヨハネスの名は使用されないままであった。この名前のうち、16世はこのヨハネス23世と同じ対立教皇と見做されるが、次のヨハネスが17世を名乗ったために歴代の代数にそのまま組み込まれている。また15・17・18・19世及び16世は、14世と15世との間にもう一人教皇ヨハネスが存在したという11世紀時点での認識に基づき、このヨハネス23世の時代に至るまで一つずつずれて序数計上がされていた。従ってヨハネス20世という教皇が存在しないまま、この時代に至るまで誤った序数計上が続いていたのである。


1958年、正規の教皇としてヨハネス23世が選出された。この時も序数修正は成されなかったが、結果的にこの対立教皇ヨハネス23世を含めると、教皇ヨハネスの数は序数と同じ23人となる。



関連項目


  • ハイデルベルク城

  • 対立教皇

  • ローマ教皇の一覧




Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

政党

天津地下鉄3号線