ヨハネス23世 (対立教皇)

Multi tool useヨハネス23世(Ioannes XXIII (antipapa)、1370年頃 - 1419年12月22日、在位:1410年 - 1415年)は教会大分裂(シスマ)の時期の対立教皇である。当時、ヨハネス23世とローマ教皇グレゴリウス12世(在位:1406年 - 1415年) 、アヴィニョンの対立教皇ベネディクトゥス13世(在位:1394年 - 1417年)の3人の教皇が並び立っていた。
ナポリ出身、本名はバルダッサッレ・コッサ(Baldassarre Cossa)。経歴は怪しく海賊、軍人であったとも言われる。ピサ教会会議で選出されたアレクサンデル5世(対立教皇、在位:1409年 - 1410年)の急死後、メディチ家当主ジョヴァンニ・ディ・ビッチの支援でコッサが教皇位に就く。アレクサンデル5世はコッサに殺されたとの噂もあったという。メディチ銀行は教皇庁との取引で莫大な利益を上げた。
1411年、ルイ2世・ダンジューと共にローマを占拠するが、1413年、ローマ派のナポリ王ラディズラーオにローマを追われ、フィレンツェに逃亡する。教会大分裂の事態を解消する為、神聖ローマ帝国皇帝ジギスムントの圧力で1414年、ドイツにコンスタンツ公会議(ヤン・フスの断罪でも知られる)を召集するが、ヨハネス23世はコンスタンツから逃亡。公会議で3人の教皇は廃位され、1417年に新たにマルティヌス5世が選出される。
ヨハネス23世はこの公会議で、異端、聖職売買をはじめ、海賊、殺人、強姦、男色、近親相姦など様々な罪状で告発、拘禁されるが、ジョヴァンニの尽力で釈放された。これらの罪状は恐らく捏造されたものだと考えられている。その死後、サン・ジョヴァンニ洗礼堂(フィレンツェ大聖堂に隣接)にヨハネス23世の墓碑が造られた。
対立教皇ヨハネス23世の死後500年以上に渡って、歴代最多の人数が名乗った教皇ヨハネスの名は使用されないままであった。この名前のうち、16世はこのヨハネス23世と同じ対立教皇と見做されるが、次のヨハネスが17世を名乗ったために歴代の代数にそのまま組み込まれている。また15・17・18・19世及び16世は、14世と15世との間にもう一人教皇ヨハネスが存在したという11世紀時点での認識に基づき、このヨハネス23世の時代に至るまで一つずつずれて序数計上がされていた。従ってヨハネス20世という教皇が存在しないまま、この時代に至るまで誤った序数計上が続いていたのである。
1958年、正規の教皇としてヨハネス23世が選出された。この時も序数修正は成されなかったが、結果的にこの対立教皇ヨハネス23世を含めると、教皇ヨハネスの数は序数と同じ23人となる。
関連項目
対立教皇
|
---|
古代 | ヒッポリュトス217-235(教皇 カリストゥス1世) / ノウァティアヌス251-258(教皇 コルネリウス) / フェリクス2世355-365(教皇 リベリウス) / ウルシヌス366-367(教皇 ダマスス1世) / エウラリウス418-419(教皇 ボニファティウス1世)
| 中世 | ラウレンティウス498-499、501-506(教皇 シンマクス) / ディオスクルス530(教皇 ボニファティウス2世) / テオドルス687(教皇 セルギウス1世) / パスカリス687(教皇 セルギウス1世) / コンスタンティヌス2世767-768(教皇 ステファヌス4世) / フィリップス768(教皇 ステファヌス4世) / ヨハネス8世844(教皇 セルギウス2世) / アナスタシウス3世ビブリオテカリウス855(教皇 ベネディクトゥス3世) / クリストフォルス903-904(教皇 レオ5世) / ボニファティウス7世974、984-985(教皇 ベネディクトゥス7世) / ヨハネス16世997-998(教皇 グレゴリウス5世) / グレゴリウス6世1012(教皇 ベネディクトゥス8世) / ベネディクトゥス10世1058-1059(教皇 ニコラウス2世) / ホノリウス2世1061-1064(教皇 アレクサンデル2世) / クレメンス3世1080、1084-1100(教皇 グレゴリウス7世) / テオドリクス1100-1101(教皇 パスカリス2世) / アルベルトゥス1101(教皇 パスカリス2世) / シルウェステル4世1105-1111(教皇 パスカリス2世) / グレゴリウス8世1012(教皇 ゲラシウス2世) / ケレスティヌス2世1124(教皇 ホノリウス2世) / アナクレトゥス2世1130-1138(教皇 インノケンティウス2世) / ウィクトル4世(先代)1138(教皇 インノケンティウス2世) / ウィクトル4世(後代)1159-1164(教皇 アレクサンデル3世) / パスカリス3世1164-1168(教皇 アレクサンデル3世) / カリストゥス3世1168-1178(教皇 アレクサンデル3世) / インノケンティウス3世1179-1180(教皇 アレクサンデル3世) / ニコラウス5世1326-1330(教皇 ヨハネス22世) / クレメンス7世1378-1394(教皇 ウルバヌス6世) / ベネディクトゥス13世1394-1423(教皇 ボニファティウス9世) / アレクサンデル5世1409-1410(教皇 グレゴリウス12世) / ヨハネス23世1410-1415(教皇 グレゴリウス12世) / クレメンス8世1423-1429(教皇 マルティヌス5世) / ベネディクトゥス14世(先代)1424-1429(教皇 マルティヌス5世) / ベネディクトゥス14世(後代)1430-1437(教皇 マルティヌス5世) / フェリクス5世1439-1449(教皇 エウゲニウス4世)
|
|
wGfN7kqQbdMcyUv,v aHPzHXoG54B40qE8jde,pxyBS2ITzpQ
Popular posts from this blog
Ramiro Burr's New Blog - to go back: www.ramiroburr.com From Latin rock to reggaeton, boleros to blues,Tex-Mex to Tejano, conjunto to corridos and beyond, Ramiro Burr has it covered. If you have a new CD release, a trivia question or are looking for tour info, post a message here or e-mail Ramiro directly at: musicreporter@gmail.com Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64 By Ramiro Burr on October 23, 2008 8:40 AM | Permalink | Comments (12) | TrackBacks (0) UPDATE: Luis Silva Funeral Service details released Visitation 4-9 p.m. Saturday, Rosary service 6 p.m. Saturday at Porter Loring, 1101 McCullough Ave Funeral Service 10:30 a.m. Monday St. Anthony De Padua Catholic Church, Burial Service at Chapel Hills, 7735 Gibbs Sprawl Road. Porter Loring (210) 227-8221 Related New Flash: Irma Laura Lopez: long time record promoter killed in accident NewsFlash: 9:02 a.m. (New comments below) Luis Silva , one of the most well-known ...
1 I having trouble getting my ResourceDictionary.MergedDictionaries to load from app.xaml. My WPF app has a static class with a Main defined and startup object set to it. Within Main I created an instance of App and run it. The override OnStartup fires and the mainwindow.cs InitializeComponent gives the error "Message "Cannot find resource named 'MaterialDesignFloatingActionMiniAccentButton'. If I put the resources in the mainwindow.xaml everything is fine, but I wanted them to load at the app level so I they are not in each page. Any help appreciated. public partial class App protected override void OnStartup(StartupEventArgs e) base.OnStartup(e); var app = new MainWindow(); var context = new MainWindowViewModel(); app.DataContext = context; app.Show(); from the Main.. var app = new App(); app.Run(); app.xaml.. <Application x:Class="GS.Server.App" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:...
up vote 2 down vote favorite There is a clear pattern that show for two separate subsets (set of columns); If one value is missing in a column, values of other columns in the same subset are missing for any row. Here is a visualization of missing data My tries up until now, I used ycimpute library to learn from other values, and applied Iterforest. I noted, score of Logistic regression is so weak (0.6) and thought Iterforest might not learn enough or anyway, except from outer subset which might not be enough? for example the subset with 11 columns might learn from the other columns but not from within it's members, and the same goes for the subset with four columns. This bar plot show better quantity of missings So of course, dealing with missings is better than dropping rows because It would affect my prediction which does contain the same missings quantity relatively. Any better way to deal with these ? [EDIT] The nullity pattern is confirmed: machine-learning cor...