5月20日
2018年 5月(皐月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
5月20日(ごがつはつか、ごがつにじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から140日目(閏年では141日目)にあたり、年末まではあと225日ある。誕生花はデルフィニウム。
目次
1 できごと
2 誕生日
3 忌日
4 記念日・年中行事
5 フィクションのできごと
5.1 誕生日(フィクション)
6 出典
7 関連項目
できごと
325年 - 第1ニカイア公会議開会。ニカイア信条を採択、復活祭の日付を制定。
526年 - シリアとアンティオキアで大地震。約30万人が死亡。
1217年 - 第一次バロン戦争: 第二次リンカーンの戦い- 1293年 - カスティーリャ王サンチョ4世が現在のマドリード・コンプルテンセ大学を創立。
1498年 - ヴァスコ・ダ・ガマが第一次航海でインド西岸のカリカット(コーリコード)に到達。
1570年 - アブラハム・オルテリウスが世界初の近代的地図「Theatrum Orbis Terrarum」を発刊。
1609年 - ウィリアム・シェイクスピアの『ソネット集』がトマス・ソープによって発刊される。
1631年 - 三十年戦争: マクデブルクの戦いが終結。
1722年(享保7年4月6日) - 江戸幕府が流地禁止令を発布。田畑を質流れの形で売買することを禁止。
1862年 - エイブラハム・リンカーン米大統領がホームステッド法に署名、同法が発効。
1873年 - リーヴァイ・ストラウスとジェイコブ・デイヴィスがリベットでポケットを補強したズボンの特許を取得、ジーンズの発祥とされる。
1875年 - パリでメートル条約が締結。
1882年 - ドイツ帝国、オーストリア=ハンガリー帝国、イタリア王国が三国同盟を締結。
1891年 - トーマス・エジソンが発明した映画を観る装置キネトスコープが初めて公開される。
1896年 - パリ・ガルニエ宮(オペラ座)で6トンのシャンデリアが落下し、1人死亡。
1902年 - キューバがアメリカ合衆国の軍政から独立。
1903年 - 日本人で初めてチベットに入国した仏教学者・河口慧海が4年ぶりに帰国。
1908年 - オランダの統治下ジャワ島で民族主義的政治結社ブディ・ウトモが結成される。
1909年 - うま味調味料「味の素」発売。
1918年 - アメリカ海軍の戦艦「ニューメキシコ」が就役。
1921年 - 沖縄県那覇市・首里市(現在は那覇市の一部)が市制施行。- 1921年 - 中華民国(北京政府)外交部総長顔恵慶とドイツ国側代表ヘルベルト・フォン・ボルヒが北京で中独協約を締結し両国の国交を回復する。ドイツが膠州湾租借地を放棄する。
1927年 - チャールズ・リンドバーグが史上初の大西洋横断飛行のためスピリット・オブ・セントルイス号に乗りニューヨークを出発。翌日パリに到着。
1932年 - アメリア・イアハートが女性として初めての大西洋単独横断飛行のため、ロッキード ベガに乗りニューファンドランドを出発。翌日アイルランドに到着。
1933年 - 大阪市営地下鉄御堂筋線の梅田(仮駅) - 心斎橋駅間が開業。大阪初の地下鉄。
1936年 - 阿部定事件の犯人・阿部定が品川で逮捕。
1938年 - 日中戦争: 国民革命軍のマーチン139W爆撃機2機が九州上空に侵入し反戦ビラを投下。日本本土上空に侵入した初の敵国機となる。
1941年 - 第二次世界大戦: クレタ島の戦いが始まる。- 1941年 - 東京港が外国貿易港として開港。
1942年 - 翼賛政治会結成。国会議員のほぼ全員が参加。- 1942年 - 和歌山県田辺市が市制施行。
1947年 - 第1次吉田内閣が総辞職。第1回特別国会を召集。
1949年 - 台湾で、世界で一番長い戒厳令、台湾省戒厳令がはじめて施行される。1987年に解除。- 1949年 - アメリカ国家安全保障局 (NSA) の前身となる軍保安局 (AFSA) が設置される。
1950年 - 臨時石炭鉱業管理法廃止。炭鉱の国家管理が終了。- 1950年 - 孝宮和子内親王が鷹司平通と結婚。皇族が初めて民間人と結婚。
1954年 - ビル・ヘイリーのシングルレコード「ロック・アラウンド・ザ・クロック」が発売。ロックンロールブームとなる。
1956年 - アメリカ合衆国がビキニ環礁で初めての水爆投下実験。(レッドウィング作戦)
1960年 - 安保闘争: 自民党が衆議院で新日米安保条約を単独で強行採決。
1968年 - 「信濃の国」が正式に長野県の県歌として制定される。
1969年 - 立命館大学全共闘が同校のわだつみ像を破壊。
1975年 - 白鳥事件の再審請求で最高裁が請求を棄却するが、「疑わしきは罰せず」の原則を再審請求にも適用するという新たな基準(白鳥決定)を示し、再審の門戸を広げる。
1978年 - 新東京国際空港(成田空港)が開港。
1984年 - 外国人初の関取・高見山が引退。
1990年 - ルーマニア革命: ルーマニアで半世紀ぶりの自由選挙が行われる。
2000年 - 陳水扁が中華民国総統に就任。
2001年 - ウィキペディア日本語版が開設される。
2002年 - 東ティモールがインドネシアから独立。シャナナ・グスマンが初代大統領に、マリ・アルカティリが初代首相に就任。
2007年 - 石川遼がマンシングウェアオープン KSBカップで優勝。15歳245日での優勝はゴルフのプロツアー大会における世界最年少記録。
2008年 - シンガポール航空により、世界最大の旅客機エアバスA380が、日本(シンガポール - 成田)に初めて乗り入れる。
2010年 - 大相撲野球賭博問題: この日発売の『週刊新潮』で大相撲の現役力士の大関琴光喜が暴力団による野球賭博に関与していたことが報じられる。
2012年 - 大相撲夏場所で、前頭7枚目の旭天鵬が史上初の平幕同士の優勝決定戦を制し初優勝。同時に初優勝の最年長記録を更新した。
2013年 - アメリカ合衆国オクラホマ州でFE5の竜巻が発生し、24人が死亡。(2013年ムーア竜巻)
2016年 - 蔡英文が中華民国総統に就任[1]。
誕生日
1768年 - ドリー・マディソン、アメリカ合衆国のファーストレディ(第4代アメリカ合衆国大統領ジェームズ・マディソンの妻)(+ 1849年)
1799年 - オノレ・ド・バルザック、小説家(+ 1850年)
1806年 - ジョン・スチュアート・ミル、思想家、経済学者(+ 1873年)
1822年 - フレデリック・パシー、経済学者(+ 1912年)
1830年 - エクトル・マロ、小説家(+ 1907年)
1851年(嘉永4年4月20日) - 山葉寅楠、実業家(+ 1916年)- 1851年 - エミール・ベルリナー、発明家(+ 1929年)
1860年 - エドゥアルト・ブフナー、生化学者(+ 1917年)
1873年 - 桐生悠々、ジャーナリスト(+ 1941年)
1882年 - 川村驥山、書家(+ 1969年)- 1882年 - シグリ・ウンセット、小説家(+ 1949年)
1883年 - ファイサル1世、初代イラク国王(+ 1933年)
1886年 - 高村智恵子、洋画家、高村光太郎の妻(+ 1938年)
1888年 - 湯沢三千男、政治家(+ 1963年)
1895年 - レジナルド・ジョセフ・ミッチェル、航空技術者(+ 1937年)
1897年 - コートニー・ホイットニー、弁護士、法学博士、合衆国米軍将官(+ 1969年)
1898年 - ジョセフ・マーフィー、牧師(+ 1981年)
1901年 - 島秀雄、鉄道技術者(+ 1998年)- 1901年 - マックス・エーワ、数学者、チェスプレイヤー(+ 1981年)
1904年 - 永井龍男、小説家(+ 1990年)- 1904年 - マージェリー・アリンガム、推理作家(+ 1966年)
1908年 - ジェームズ・ステュアート、俳優(+ 1997年)
1913年 - ウィリアム・ヒューレット、技術者、実業家(+ 2001年)
1914年 - 前畑秀子、水泳選手(+ 1995年)
1915年 - モーシェ・ダヤン、イスラエルの軍人(+ 1981年)
1916年 - トレビゾンダ・ヴァッラ、陸上競技選手(+ 2006年)
1918年 - エドワード・ルイス、遺伝学者(+ 2004年)
1919年 - 大蛇潟金作、大相撲力士(+ 1986年)- 1919年 - ゲルハルト・バルクホルン、エース・パイロット(+ 1983年)
1921年 - ヴォルフガング・ボルヒェルト、小説家、劇作家、詩人(+ 1947年)- 1921年 - ハル・ニューハウザー、メジャーリーガー(+ 1998年)
1922年 - 大野俊康、神職(+ 2013年)
1923年 - 伴勇資、プロ野球選手(+ 2003年)
1924年 - 相田みつを、書家、詩人(+ 1991年)
1927年 - 小笠原弘、俳優(+ 2006年)
1929年 - 一陽斎蝶一、奇術師- 1929年 - チャールズ・ティリー、社会学者(+ 2008年)
- 1929年 - 星野武男、プロ野球選手
1930年 - 長尾靖、写真家(+ 2009年)
1931年 - 猪谷千春、スキー選手、IOC理事- 1931年 - ケン・ボイヤー、メジャーリーガー(+ 1982年)
1935年 - ホセ・ムヒカ、ウルグアイ大統領
1936年 - 河崎義祐、映画監督- 1936年 - 太田誠、アマチュア野球指導者
1939年 - 東條由布子、作家(+ 2013年)
1940年 - 王貞治、プロ野球選手・監督(本出生日は5月10日)- 1940年 - オットー・ジェリネク、フィギュアスケート選手
- 1940年 - 尾崎靖夫、プロ野球選手
1941年 - ゴー・チョクトン、シンガポール首相
1942年 - カルロス・ハスコック、アメリカ合衆国の軍人、狙撃手(+ 1999年)
1944年 - ジョー・コッカー、歌手(+ 2014年)
1945年 - 昔昔亭桃太郎、落語家
1946年 - ジム・ライトル、プロ野球選手- 1946年 - シェール、歌手、女優
1947年 - ポール・ハースト、社会学者(+ 2003年)
1948年 - 玄田哲章、声優- 1948年 - 真理アンヌ、女優、タレント
- 1948年 - 御厨さと美、漫画家
1950年 - 毛利蔵人、作曲家(+ 1997年)
1952年 - ロジェ・ミラ、サッカー選手
1954年 - デビッド・パターソン、アメリカ合衆国の政治家
1955年 - ディエゴ・アバタントゥオーノ、俳優- 1955年 - 植上健治、プロ野球選手(+ 1995年)
1956年 - 工藤一彦、プロ野球選手
1957年 - 野田佳彦、民主党衆議院議員、元同党国会対策委員長、内閣総理大臣(第95代)
1958年 - 加川明、歌手、俳優- 1958年 - 西村博巳、プロ野球選手
- 1958年 - 赤嶺賢勇、プロ野球選手
- 1958年 - ジェーン・ウィードリン、歌手、女優
1959年 - イズラエル・カマカヴィヴォオレ、ハワイアンシンガー(+ 1997年)- 1959年 - 佐藤修、東北放送アナウンサー
1960年 - トニー・ゴールドウィン、俳優
1961年 - ラルフ・ブライアント、プロ野球選手- 1961年 - 高野光、プロ野球選手(+ 2000年)
1962年 - 三間雅文、音響監督
1963年 - 高木宣宏、プロ野球選手- 1963年 - デビッド・ウェルズ、メジャーリーガー
1964年 - ジェフ・シュワーズ、プロ野球選手- 1964年 - 玄葉光一郎、民主党衆議院議員、元外務大臣
- 1964年 - 薬師神繁男、プロ野球選手
1965年 - 佐藤晃、ミュージシャン(infix)- 1965年 - 丹波健二、元プロ野球選手
- 1965年 - トッド・ストットルマイヤー、メジャーリーガー
1966年 - 益子直美、バレーボール選手
1967年 - 石田昌宏、政治家
1968年 - ワイサレ・セレヴィ、ラグビー選手- 1968年 - 鈴木慶子、野球選手
1969年 - 高橋和也、ミュージシャン、俳優
1970年 - 河村隆一、ミュージシャン
1971年 - 光浦靖子、お笑いタレント- 1971年 - 大越基、プロ野球選手
1972年 - 菅生千穂、クラリネット演奏家- 1972年 - バスタ・ライムス、ラッパー
1974年 - ミカエル・スタンネ、ミュージシャン
1975年 - ラルフ・ファーマン、レーシングドライバー- 1975年 - 八幡カオル、お笑いタレント
1976年 - 里崎智也、元プロ野球選手- 1976年 - ラモン・ヘルナンデス、元メジャーリーガー
1977年 - レオ・フランコ、サッカー選手
1978年 - 永井大、俳優、タレント- 1978年 - 山本舞衣子、アナウンサー
- 1978年 - ウィルソン・バルデス、プロ野球選手
1979年 - 岩見よしまさ、お笑いタレント- 1979年 - クリストフ・ルメール、騎手
- 1979年 - ジェイソン・ワース、メジャーリーガー
1980年 - 森千夏、女子砲丸投選手、アテネオリンピック日本代表(+ 2006年)- 1980年 - 新保友映、ニッポン放送アナウンサー
- 1980年 - オースティン・カーンズ、元メジャーリーガー
1981年 - 田中賢介、プロ野球選手- 1981年 - 藤井淳志、プロ野球選手
- 1981年 - 岡本篤志、プロ野球選手
- 1981年 - 新井亮司、プロ野球選手
- 1981年 - イケル・カシージャス、サッカー選手
- 1981年 - 飯窪五月、お菓子系アイドル
1982年 - ペトル・チェフ、サッカー選手(チェコ)
1983年 - アダム・ロサレス、メジャーリーガー- 1983年 - オスカル・カルドソ、サッカー選手
1984年 - 宇都格、プロ野球選手- 1984年 - 平野良、俳優
1985年 - 村田透、プロ野球選手- 1985年 - クリス・フルーム、自転車競技選手
1986年 - 丸田恭介、騎手- 1986年 - 岩森重貴、野球選手
1987年 - ハーフナー・マイク、サッカー選手
1988年 - 長瀬実夕(MIYU、Miyu)、歌手- 1988年 - カイル・ジェンセン、プロ野球選手
1990年 - 吉田紗也加、女優- 1990年 - アデリーヌ・キャナック、フィギュアスケート選手
- 1990年 - ラファエウ・カブラル・バルボサ、サッサー選手
- 1990年 - スズキ・カスタニェイラ・ブルーノ・ジュンイチ、サッカー選手
- 1990年 - ラシナ・トラオレ、サッカー選手
- 1990年 - アンデルソン・デ・カルバーリョ・サントス、サッカー選手
- 1990年 - クリス・リード、プロ野球選手
1991年 - アナスタシヤ・ヴィホドツェワ、フィギュアスケート選手
1992年 - ジャック・グリーソン、俳優
1993年 - キャロライン・ジャン、フィギュアスケート選手
1995年 - 茜音、女優(Girl〈s〉ACTRY)
1996年 - 佐々木萌詠、女優- 1996年 - 中島優衣、アイドル
1997年 - ささの貴斗、俳優
1998年 - 鈴木将平、プロ野球選手
2000年 - 澁谷武尊、俳優
2009年 - 矢崎由紗、子役- 生年不明 - 河杉貴志、声優
忌日
1277年 - ヨハネス21世、ローマ教皇(* 1215年)
1506年 - クリストファー・コロンブス、探検家(* 1451年頃)
1550年(天文19年5月4日) - 足利義晴、室町幕府12代将軍(* 1511年)
1622年 - オスマン2世、第16代オスマン帝国スルタン(* 1604年)
1645年 - 史可法、明末の政治家(* 1601年)
1648年 - ヴワディスワフ4世、ポーランド王(* 1595年)
1720年(享保5年4月14日) - 山内豊隆、第6代土佐藩主(* 1673年)
1784年(天明4年4月2日) - 田沼意知、江戸幕府若年寄(* 1749年)
1834年 - ラファイエット、アメリカ独立戦争に参加した軍人(* 1757年)
1885年 - フレデリック・セオドア・フリーリングハイゼン、第29代アメリカ合衆国国務長官(* 1817年)
1887年 - アレクサンドル・ウリヤノフ、レーニンの兄(* 1866年)
1889年 - 上杉斉憲、第12代米沢藩主(* 1820年)
1891年 - 畠山勇子、大津事件の際ロシア皇太子宛の遺書を残し自害した女性(* 1865年)
1896年 - クララ・シューマン、ピアニスト、作曲家、ロベルト・シューマンの妻(* 1819年)
1897年 - ホレイショ・キング、第22代アメリカ合衆国郵政長官(* 1811年)
1899年 - カルロッタ・グリジ、バレエダンサー(* 1819年)
1915年 - チャールズ・フランシス・アダムズ (2世)、実業家(* 1835年)
1925年 - 徳川頼倫、日本図書館協会総裁、日本の貴族院議員(* 1872年)- 1925年 - 海野厚、童謡作家、俳人(* 1896年)
1932年 - ウィリアム・シェパード・ベンソン、アメリカ海軍の大将(* 1855年)
1940年 - ヴェルネル・フォン・ヘイデンスタム、詩人、小説家(* 1859年)
1942年 - エクトール・ギマール、建築家(* 1867年)- 1942年 - ワシーリー・カラファーティ、作曲家(* 1869年)
1945年 - 閑院宮載仁親王、日本の皇族(* 1865年)- 1945年 - 景浦將、プロ野球選手(* 1915年)
1947年 - フィリップ・レーナルト、物理学者(* 1862年)
1955年 - 桂文治 (8代目)、落語家(* 1883年)
1959年 - アルフレッド・シュッツ、社会学者(* 1899年)
1970年 - 江川宇礼雄、俳優(* 1902年)
1971年 - マーティン・ディーゴ、プロ「野球選手(* 1905年)
1973年 - ヤルノ・サーリネン、バイクレーサー(* 1945年)
1976年 - 荻原井泉水、俳人(* 1884年)
1978年 - バッキー・ハリス、プロ野球選手(* 1908年)
1983年 - エリック・ホッファー、社会哲学者(* 1902年)
1985年 - 牛原虚彦、映画監督(* 1897年)
1986年 - ヘレン・ブルック・タウシグ、医学者(* 1898年)
1987年 - 今井兼次、建築家(* 1895年)
1988年 - マイク・ラインバック、プロ野球選手(* 1949年)
1989年 - ジョン・ヒックス、経済学者(* 1904年)
1993年 - アル・エイバー、メジャーリーグのプロ野球選手(* 1927年)
1994年 - 伊東正義、日本の内閣官房長官(* 1913年)
1997年 - 高辻正己、日本の48代法務大臣(* 1910年)- 1997年 - 若二瀬唯之、大相撲力士(* 1942年)
1998年 - 宮崎義一、経済学者(* 1919年)
1999年 - 由利徹、コメディアン(* 1921年)
2000年 - ジャン=ピエール・ランパル、フルート奏者(* 1922年)- 2000年 - 田中豊一、物理学者(* 1946年)
2002年 - スティーヴン・ジェイ・グールド、古生物学者(* 1941年)
2003年 - 中村民雄、プロ野球選手(* 1917年)- 2003年 - 平井富三郎、日本サッカー協会第5代会長、実業家(* 1906年)
2005年 - 神田坤六、群馬県知事(* 1908年)- 2005年 - ポール・リクール、哲学者(* 1913年)
2007年 - スタンリー・ミラー、化学者(* 1930年)
2008年 - ジョシュア、ファッションモデル(* 1982年)
2009年 - 近藤摂南、書道家(* 1922年)- 2009年 - ルーシー・ゴードン、女優、モデル(* 1980年)
2011年 - ランディ・サベージ、プロレスラー(* 1952年)
2012年 - ロビン・ギブ、イギリス出身のシンガーソングライター、ビージーズのメンバー(* 1949年)
2013年 - レイ・マンザレク、ミュージシャン(ザ・ドアーズ)(* 1939年)- 2013年 - 山崎弘美、プロ野球選手(* 1932年)
2014年 - 橋本勝磨、プロ野球選手(* 1940年)
2015年 - 片平巧、オートレーサー(* 1965年)
2016年 - 牧野剛、河合塾講師、市民運動家(* 1945年)
2017年 - 池原義郎、建築家(* 1928年)- 2017年 - 小川国彦、政治家(* 1933年)
記念日・年中行事
世界計量記念日( 世界)
1875年のこの日にメートル条約が締結されたことにちなみ、条約締結125周年を記念して2000年から実施。
世界ミツバチの日( 世界)- 近代養蜂の先駆者と呼ばれるスロベニアの養蜂家・アントン・ヤンシャの誕生日にちなみ、2017年12月に同国の提案によって制定[2]。
独立記念日( キューバ)
1902年のこの日、キューバがアメリカ合衆国の軍政から独立した。
- 独立記念日( 東ティモール)
2002年のこの日、東ティモールがインドネシアから独立した。
建国記念日( カメルーン)
1972年のこの日、連邦制をとっていた旧フランス領東カメルーンと旧イギリス領西カメルーンが合邦して、単一のカメルーン連合共和国となったことを記念。
- 東京港開港記念日( 日本)
1941年のこの日に、東京港の芝浦・竹芝両埠頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けた。
ローマ字の日( 日本)- 財団法人日本のローマ字社 (NRS) が1955年に制定。ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日にちなみ、きりのいい20日を記念日とした。
- 森林(もり)の日( 日本)
- 村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村(うましさと)連邦」が制定。5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、20日は「森林」の総画数が20画であることから。なお、美し村連邦は、参加する村のほとんどが平成の大合併で消滅することから、2003年に解散している。
三国祭( 日本 福井県坂井市三国町)本祭りの日
酒田祭( 日本 山形県酒田市)本祭りの日
フィクションのできごと
この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。 ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月) |
2000年 - ブラッドサッカーイマジンが現れる。電王クライマックスフォームによって倒される。(特撮『仮面ライダー電王』)
誕生日(フィクション)
未来世紀31年 - シュバルツ・ブルーダー、アニメ『機動武闘伝Gガンダム』に登場するキャラクター[3](+ 未来世紀60年)- 生年不明 - 阿久津明、漫画『アホガール』に登場するキャラクター[4]
- 生年不明 - アルバート・ピット、漫画・アニメ『ARIA』に登場するキャラクター[5]
- 生年不明 - セツナ、ゲーム『ファイアーエムブレムif』に登場するキャラクター[6]
- 生年不明 - 虹咲あやめ、ゲーム『ホームメイド 〜終の館〜』に登場するキャラクター[7]
- 生年不明 - ぐりぐりっち、ゲーム・アニメ『たまごっち』に登場するキャラクター[8][9]
出典
^ “台湾初の女性総統誕生 今後の中台関係は?”. 日テレNEWS24 (2016年5月20日). 2016年5月20日閲覧。
^ “5月20日は「ワールド・ビー・デー」 国連がミツバチの保護を訴え”. AFPBB NEWS. (2018年5月20日). http://www.afpbb.com/articles/-/3175300 2018年5月21日閲覧。
^ 『機動武闘伝Gガンダム大図鑑』 伸童舎、メディアワークス〈電撃ENTERTAINMENT BIBLE〉、1995年、128頁。ISBN 4-07-303166-X。
^ ヒロユキ 『アホガール』1巻、講談社〈講談社コミックス〉、2013年、20頁。ISBN 978-4-06-384871-7。
^ 天野こずえ(監修) 『ARIA OFFICIAL NAVIGATION GUIDE』 マッグガーデン〈ブレイドコミックス〉、2005年、67頁。ISBN 978-4-86127-212-7。
^ 『ファイアーエムブレム if ファイナルパーフェクトガイド』 KADOKAWA、2015年、36、270頁、ISBN 978-4-04-869406-3。
^ “キャラクター紹介”. CIRCUS, PrincessSoft. 2014年5月17日閲覧。
^ 講談社(編)『Tamagotchi iD L ぴかぴか育て方ガイド』講談社、2011年、50頁。ISBN 978-4-06-364876-8
^ ウィズ、バンダイ(監修)『テレビ超ひゃっか たまごっち!たまともプロフずかん』小学館、2011年、39頁。ISBN 978-4-09-751048-2
関連項目
365日: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月- 前日: 5月19日 翌日: 5月21日 - 前月: 4月20日 翌月: 6月20日
- 旧暦: 5月20日
記念日・年中行事
|