世界歌謡祭

















世界歌謡祭
World Popular Song Festival

世界歌謡祭会場として行われた日本武道館
世界歌謡祭会場として行われた日本武道館

通称・略称
WPSF
開催時期
毎年10月
初回開催
1970年
最終開催
1989年
会場
日本武道館
主催
ヤマハ音楽振興会
後援
外務省、文化庁、東京都、日本航空、フジテレビジョン、ニッポン放送、ヤマハ発動機、ヤマハ、ヤマハレクリエーション

備考
1988年は諸事情で中止。

世界歌謡祭(せかいかようさい、World Popular Song Festival)は、ヤマハ音楽振興会が主催し1970年から1989年まで毎年秋頃に日本武道館で開催されたポピュラーソングのコンテスト。通称「東洋のユーロビジョン・ソング・コンテスト」。




目次





  • 1 解説


  • 2 エピソード


  • 3 歴代グランプリ


  • 4 その他の主な出場者


  • 5 注釈


  • 6 出典


  • 7 外部リンク




解説


1970年に東京国際歌謡音楽祭として開始され、翌年からは世界歌謡祭に改称された。日本からも弘田三枝子などの実力派歌手が出場している。1987年からはネッスル共催のBAND EXPLOSIONとの併催で行われていた。


1988年の第19回大会は昭和天皇の容態悪化を考慮し開催を中止。1989年の第20回大会はユニセフとの共催で歴代グランプリ受賞者によるチャリティーコンサートとし、20年の歴史に幕を下ろした。


テレビはフジテレビと日本テレビ(コッキーポップ)、ラジオはニッポン放送(コッキーポップ→ぽっぷん王国)でそれぞれ放送されていた。グランプリ受賞曲はフジテレビ『夜のヒットスタジオ』にて披露された。TBSの東京音楽祭と並ぶ国際ポピュラー音楽コンクールとなった。


本大会は3日間にわたって開催。末期には2日間、1986年以降は1日開催となっており、最終日に本選が行われ、グランプリにはメダリオンと賞金10000ドルが授与されるほか、ほかに最優秀歌唱賞、金賞、川上賞、オーディエンス賞などがあった。



エピソード


当大会の司会は第1回から第15回まで坂本九が担当しており、大口のスポンサーとして日本航空とハウス食品工業が名を連ねていた。


しかし、1985年8月12日に起こった日本航空123便墜落事故により、坂本(過去ハウスのCMに出演歴あり)と当時のハウス社長・浦上郁夫がその犠牲となった。そのため、同年の第16回大会(司会はこの回から第2回グランプリ受賞者の上條恒彦)では大会中坂本の追悼コーナーも設けられた。


なお、同事故の影響により日航は第16回大会のスポンサードを辞退したが、第17回からスポンサーに復帰している。



歴代グランプリ

































































































本選日時作品
(得点順)
歌手
第1回1970年11月22日ナオミの夢ヘドバとダビデイスラエル
第2回1971年11月27日ただ愛に生きるだけ
出発の歌

マルティーヌ・クレマンソー(フランス語版)
上条恒彦と六文銭
フランス
日本
第3回1972年11月19日恋のフィーリング
生きることが人生さ
カプリコーン
アーニー・スミス(英語版)
イギリス
ジャマイカ
第4回1973年11月18日
あなた
パリは不思議
遥かなる道
恋に有頂天

小坂明子
ジルダ・ジュリアーニ(イタリア語版)
ショーン・フィリプス(英語版)
キーリー・フォード
日本
イタリア
アメリカ
イギリス
第5回1974年11月17日夢みる心地
いつのまにか君は

エレン・ニコライセン(英語版)
浜田良美
ノルウェー
日本
第6回1975年11月16日ラッキー・マン
時代

ミスター・ロコ(英語版)
中島みゆき
メキシコ
日本
第7回1976年11月21日せつなく甘く
グッドバイ・モーニング
フランコ&レジーナ
サンディー
イタリア
日本
第8回1977年11月13日
あんたのバラード
燃える想い

世良公則&ツイスト
ラッグス
日本
イギリス
第9回1978年11月12日
夢想花
ラブ・ロック

円広志
ティナ・チャールズ(英語版)
日本
イギリス
第10回1979年11月11日哀しみのオーシャン
大都会

ボニー・タイラー
クリスタルキング
イギリス
日本
第11回1980年11月16日風に消えた恋
街が泣いてた

メアリー・マッグレガー(英語版)
伊丹哲也&Side by Side
アメリカ
日本
第12回1981年11月1日
完全無欠のロックンローラー
希望への道

アラジン
オズヴァルド・ロドリゲス(英語版)
日本
キューバ
第13回1982年10月31日花ぬすびと
孤独の扉

明日香
アン・ベルトゥチ
日本
アメリカ
第14回1983年10月30日愛のゆくえ
冬の華

ニュートン・ファミリー
磨香
ハンガリー
日本
第15回1984年10月28日パーティー・ライツ
ふられ気分でRock'n' Roll

フランス・ジョリ(英語版)
TOMCAT
カナダ
日本
第16回1985年10月27日
…洋子
恋のパズル

尾崎和行 & コースタルシティ
ヴァレリア・リンチ(英語版)
日本
アルゼンチン
第17回1986年10月26日
(本選のみ)
明日行きの列車
ロングショット
小野健児
ステイシー・ラティソウ(英語版)
日本
アメリカ
第18回1987年10月31日
(本選のみ)
テイク・オン・ザ・ワールド
No, No, No[注釈 1]

スード・エコー(英語版)
武内千佳
オーストラリア
日本

出典[1]



その他の主な出場者



  • エレン・ニコライセン(英語版、スウェーデン語版)(1974年)


  • チェルシア・チャン(1975年)


  • オールセン・ブラザーズ(1977年、ユーロビジョン2000優勝)


  • ヘウニ(1977年)


  • コリー・ハート(1980年)


  • トト・クトゥーニョ(1980年、ユーロビジョン1990優勝)


  • セリーヌ・ディオン(1982年、ユーロビジョン1988優勝)


  • イ・プー(1983年)


  • 辛島美登里(1983年)


  • サンドラ・キム(1986年、ユーロビジョン'86優勝)


  • Presents(1987年、後にBAZAAR(フロントマン:サクラマコト)と改名し、デビュー)


注釈



  1. ^ 湯川れい子作詞。1989年6月に売野雅勇作詞で荻野目洋子が「湘南ハートブレイク」として発表した。


出典



  1. ^ 世界歌謡祭


外部リンク



  • 世界歌謡祭(ヤマハ音楽振興会)





Popular posts from this blog

Top Tejano songwriter Luis Silva dead of heart attack at 64

政党

天津地下鉄3号線